掲示板より
①「試合形式」各県小学生・中学生代表3人の団体戦
②「対局方法」インターネットによる対局
③「表彰」 団体2位まで
④「大会本部」杜の都HPに記載・青森連絡係
⑤「開催時期 小学生団体戦 12月21日(日)
中学生団体戦 12月23日(火・祝)
◇内容
・選手の移動負担を軽減するため、自宅対局とする。自宅にインターネット環境がないときは、県連が用意する。
・団体戦成績の算定方法は東北六県大会の規定に基づき、チーム勝ち点優先で、全員の勝ち数が同じ場合は大将の勝ち星、副将の勝ち星順。
・個人戦3すくみの場合は低年齢優先
・賞品予算は東北六県会長会費から支出
団体戦優勝 2000円×大将・副将・先鋒
団体戦二位 1000円×大将・副将・先鋒
合計 9000円×中学校・小学校=18000円
・対局場は「将棋倶楽部24大阪道場フリー対局室」
・実名で登録する
・持ち時間15分 秒読み60秒
・ルール詳細は東北六県大会に準じる
・審判長 花輪 正明(山形県)
◇対局
1回戦10:00~11:00
山形ー岩手 福島ー秋田 青森ー宮城
2回戦11:00~12:00
福島ー山形 青森ー岩手 宮城ー秋田
昼食休憩・時間調整12:00~13:00
3回戦13:00~14:00
岩手ー宮城 山形ー秋田 福島ー青森
4回戦14:00~15:00
山形ー青森 秋田ー岩手 福島ー宮城
休憩・時間調整15:00~15:30
5回戦15:30~16:30
青森ー秋田 山形ー宮城 岩手ー福島
※年少者に過度の賞品提供を避けるべく団体のみの入賞案としました。
※審判長を明記し、なにか判断が必要な時は審判長判断にしたいと思います。
※ハンドルネームでなく実名の方が分かりやすいという意見があったので実名登録案としました。
※21日小学生部門は片上大輔六段、23日中学生部門は遠山雄亮六段がチャット解説に入ります。
※実名登録方法
1)入場受付ボタンをクリックする
2)入場受付の画面に会員(ユーザー名・パスワード)を入力してログイン
3)道場に入場完了
となるわけで、退場する場合は
退場ボタンを押し、OK画面をクリックして退出完了します。
ここから再度入る場合に同じように入場受付を押し、会員画面のユーザー名を入力するとエラーになります。
ですが、会員でなくゲストにすれば漢字で入力できます。
その際、段位と所在地の入力画面が出るので、段位と所在地を打ち込んでください。
※各県担当者の方、間違いがないかチェックお願いします。
青森県選手団
小学生代表
板垣 友大(小6) 生平 大悟(小6) 工藤麟太郎(小6)
中学生代表
伊東 恒紀(中1) 川村 匠吾(中2) 佐々木白馬(中1)
※受験生は催しで使わない方針なので、孝太郎と颯はチームに入りません。代表選手は2人の分も頑張ってください。
最近のコメント