« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

平成26年11月の大会予定

11月 1日(土) めん房たけやカップ(弘前市 稔町会館)
11月 2日(日) りんご将棋大会(黒石市 スポカルイン黒石)
11月 3日(祝) 二戸場所将棋大会(二戸市 ホテル金田一)

11月09日(日) 朝日アマ①(青森市 青森支部道場)
11月09日(日) 八戸市内愛好会対抗将棋大会(八戸市 杉山道場)

11月16日(日) 津軽王将位将棋大会(弘前市 陸奥新報社)

11月23日(日) 職域・愛好団体対抗戦(八戸市 デーリー東北新聞社)
11月24日(祝)

11月30日(日) 朝日アマ②(青森市 青森支部道場)

その他
11月8-9日    「将棋の日」(秋田市)
11月16日(日) 東北将棋大会(大仙市) 

全国大会
11月8-9日    赤旗名人戦全国大会(豊島区池袋) 横山幸男
11月29-30日  アマ王将全国大会(品川区五反田ゆうぽうと) 中川慧梧

延期 12月半ば  小・中学生名人戦(おいらせ町 みなくる館)

竜王戦大盤解説会兼青森支部忘年会のお知らせ

掲示板より

◇日時  平成26年11月22日(土)
       14:00~16:00 指導対局会
       16:00~18:00 大盤解説会
       18:00~      忘年会

◇会場  青森支部道場

◇会費  大盤解説会 道場入場料
      忘年会    一般  2000円
              高校以下1000円

◇招待棋士 未定

◇申し込み 大盤解説会は当日受け付けます
        忘年会は準備の都合があるので、
        11月17日(月)までにお願いします。

◇連絡事項 青森支部会員の更新月間になってます。
      事務作業進行のため、早めの更新をお願いします。

県小・中学生名人戦 延期のお知らせ

掲示板より

11月23日(日)「県小・中学生名人戦」の予定でしたが、主催のおいらせ町から連絡があり、延期になるそうです。代替日は現在、12月半ばを中心に検討中です。予定を立てているみなさんお気をつけ下さい。

第44回津軽王将位将棋大会 案内

掲示板より

◇日時 平成26年11月16日(日)午前9時から受け付け。同10時対局開始。

◇会場 陸奥新報社6階ホール

◇種別 △Aクラス=無差別 
     △Bクラス=三段以下
     △Cクラス=1級以下
     △Dクラス=3級以下の小学生

◇対局方法 各クラスとも予選リーグ2敗失格、決勝トーナメント方式

◇審判長 外崎城司日本将棋連盟城下町弘前支部長

◇会費   一般2000円、
       高校生以下・女性1000円(昼食付き)

◇賞  Aクラス優勝者にトロフィー。
     B,C,Dクラス各優勝者に盾。
     また各クラス1位~3位に賞状と副賞

◇申し込み方法 はがきに①出場クラス(現在の段・級位も)
        ②氏名,住所,電話番号,年齢,職業(大学生以下は学校名と学年)を明記し、
        11月14日(金)までに下記まで申し込んでください。 
        
〒036-8356 弘前市下白銀町2の1,
        陸奥新報社編集局文化部「将棋大会係」

主催 陸奥新報社
主管 日本将棋連盟城下町弘前支部
後援 青森県将棋連盟

協賛 弘前糖業株式会社
   青森ロイヤル株式会社

皆様、奮ってご参加ください。

宜しくお願い致します。

続きを読む "第44回津軽王将位将棋大会 案内" »

第14回二戸場所将棋大会 案内(再掲)

日時 平成26年11月3日(月・祝 )午前10時開始
会場 ホテル金田一(二戸市金田一字大釜25)

会費 一般 2000円、学生1500円、ジュニア戦は1000円(昼食付)

クラス 高段者戦(無差別)
     二段位獲得戦(初段以下)
     ジュニアの部 (小・中学生の級位者)
   
 ※高段者戦で三段が優勝の場合は四段位免状、四段以上が優勝の場合は豪華賞品

受付 大会当日会場にて
資格 特になし、どなたでも

主催 日本将棋連盟岩手県北支部
後援 デーリー東北新聞社

続きを読む "第14回二戸場所将棋大会 案内(再掲)" »

朝日アマ② 県予選 案内

日時 平成26年11月30日(日) 10時開始
会場 青森支部道場

アマ連

青森県代表もう1名を決める大会です。グラチャン対象の大会でもありますので、ふるってご参加ください。

2004 飯田  巧 横山幸男 浅田隆利 奈良岡実
2005 横山幸男 奈良岡実 豊川直人 倉内勇喜夫
2006 中川慧梧 工藤俊介 嘉瀬松雄 奈良岡実
2007 工藤俊介 横山幸男 田村純也 倉内勇喜夫
2008 三浦  行 成田豊文 工藤俊介 田村純也
2009 山岸亮平 三浦  行 駒沢真己 田村俊大
2010 和田  聡 旦代一男 嘉瀬松雄 佐藤  颯
2011 鈴木雄貴 木村孝太郎 成田豊文  飯田 巧
2012 五十嵐崇之 横山幸男 木村孝太郎 相坂啓太
2013 北畠  悟  成田豊文 田村純也 旦代一男

第27回りんご将棋大会 案内(再掲)

日時  平成26年11月2日(日)午前10:00対局開始
場所  スポカルイン黒石2階

クラス 有段A組(二段以上) 
     有段B組(初段以下) 
     小学生の部

賞品  有段A組優勝者  四段免状
          (ただし二段以下の人は三段免状 四段以上の人は駒)
     有段B組優勝者  二段免状
     その他上位入賞者には賞品贈呈

競技  各クラス総平手
    4人一組による予選リーグのあと決勝トーナメント方式
    小学生の部は参加人員により方式決定

会費  一般      2000円 
     高校生以下 1500円
     小学生    1000円
      (昼食・参加賞付き)

申し込み 当日9:00から会場で受け付けします

審判長 日本将棋連盟 中村修九段

主催 青森県将棋連盟 東奥日報社 東奥日報文化財団 日将連南黒支部
後援 黒石市 日本将棋連盟


 

 

続きを読む "第27回りんご将棋大会 案内(再掲)" »

第3回めん房たけや杯 案内(再掲)

日時:平成26年11月1日(土)
    午後3時30分開館
    午後4時頃対局開始
会場:稔町会館
対象:三段以上又はそれに準ずる方
参加料:一般 1,000円
     支部会員 700円

詳しくはこちらまで↓↓
http://reirou777.seesaa.net/article/406079068.html

なお、場所が分かりづらい方は、
めん房たけやにお集まり頂ければ、
スタッフが会場までお迎えにあがります。

当日は例会も同時に行っておりますので、
お気軽にお越しくださいませ。

第35回青森県高校総合文化祭兼第23回高校新人戦青森県予選 結果

平成26年10月25-26日 おいらせ町みなくる館
参加者 88名(男子83名、女子5名)

男子A
優勝 相坂啓太(青森1) = 全国大会、東北大会出場
二位 出町元大(八戸1) = 全国大会、東北大会出場
三位 伊藤達也 (青森山田2)  = 東北大会   
四位 笹田琢朗 (青森山田1)   = 東北大会   
五位 宮越大典 (青森東1)     = 東北大会   

男子B 
第1位    日景皓大 (弘前2)   = 東北大会
第2位    松坂太一 (八戸1)   
第3位    根城大夢 (八戸北2)   
第3位    田名辺光輝 (青森東1)   

女子 5名
第1位    大澤桃子(青森東1      =  東北大会    全国大会   
第2位    蝦名美織(青森東1)      = 東北大会    全国大会   
第3位    高橋美音楽(青森山田1) =   東北大会    全国大会   
第4位    武藤由依(青森東1)     = 東北大会    全国大会   
第5位    吉岡珠実(青森1)       = 東北大会


「h26高文際.pdf」をダウンロード

東北大会 青森市 12月19ー20日

全国大会 新潟市 1月29日~1月31日

 

阿部光瑠四段 新人王獲得!

 本日、阿部光瑠四段が佐々木勇気五段との新人王戦三番勝負を2勝1敗で制し、見事新人王を獲得しました! 自身初のタイトル獲得です。おめでとうございます!

 1勝1敗で迎えた第3局は阿部四段の先手で横歩取りとなりました。少し前までは横歩取りを指しておりませんでしたが、ここ最近指し始めておりました。しかし、まだ指し慣れないためなのか、それとも単にクラシカルな陣形だったためか序中番は苦しい展開でこのまま押し切られるかと思いましたが、終盤タイを入れ替えての逆転勝ちとなりました。

 若手の登竜門ともいえる新人王の獲得は今後のより一層の活躍のはずみになると思います。他のタイトル戦での活躍も期待したいと思います。おめでとうございました。

 年齢を確認したら明日が20歳の誕生日でしたね。10代でのタイトル獲得で誕生日を祝うことになりました。なんともおめでたいことです。

青森県高校総合文化祭 将棋部門 開催

日時 平成26年10月25~26日
会場 おいらせ町みなくる館

対象 高校1・2年生
クラス 男子A、男子B、女子

入賞 全国大会へ:男子2名、女子4名
    東北大会へ:男子5名、女子5名

本大会は1・2学年が対象です。

上位入賞者は東北大会・全国大会に出場できます。

東北大会 青森市 12月19ー20日

全国大会 新潟市 1月29日~1月31日

http://www.tosei-e.asn.ed.jp/~higashi/kobunren/newpage3.html

 確認しておりませんが、観戦も可能かと思います。私もできたら見学に行こうかと思います。

続きを読む "青森県高校総合文化祭 将棋部門 開催" »

朝日アマ 県予選① 案内

日時 平成26年11月9日(日) 10時
会場 青森支部道場
受付 当日会場にて

アマ連

2004 田村純也 横山幸男 飯田  巧 船橋隆一
2005 北畠  悟 田村純也 中川慧悟 三上勝行
2006 飯田  巧 船橋隆一 駒沢真己 田村純也
2007 船橋隆一 工藤俊介 飯田  巧 佐々木潤一
2008 中川滉生 田村峻大 櫻井飛嘉 駒沢真己
2009 工藤俊介 田村純也 三浦  行 横山幸男
2010 鈴木雄貴 和田  聡 工藤光一 木村孝太郎
2011 奈良岡実 旦代一男 三浦  行 鈴木雄貴
2012 鈴木雄貴 田村純也 旦代一男 木村孝太郎 
2013 三浦行 佐々木潤一 田村純也 伊東恒紀

赤旗名人戦県大会 結果

掲示板より

平成26年10月19日(日) 青森支部道場
12人参加
4人一組の予選リーグ後、通過者によるトーナメント

準々決勝(左側が勝ち)
船橋 隆一④(青森市)ー板垣 友大③(弘前西小6)
横山 幸男⑤(弘前市)ー伊藤 孝世④(野辺地町)

準決勝
船橋ー嘉瀬 松雄⑤(青森市)
横山ー三浦 行 ⑤(弘前市)

決勝
横山幸男五段 - 船橋隆一四段

優勝 横山幸男五段(弘前市) = 全国大会へ
二位 船橋隆一四段(青森市)
三位 嘉瀬松雄五段(青森市)
三位 三浦行五段(弘前市)

第27回りんご将棋大会 案内

日時  平成26年11月2日(日)午前10:00対局開始
場所  スポカルイン黒石2階

クラス 有段A組(二段以上) 
     有段B組(初段以下) 
     小学生の部

賞品  有段A組優勝者  四段免状
          (ただし二段以下の人は三段免状 四段以上の人は駒)
     有段B組優勝者  二段免状
     その他上位入賞者には賞品贈呈

競技  各クラス総平手
    4人一組による予選リーグのあと決勝トーナメント方式
    小学生の部は参加人員により方式決定

会費  一般      2000円 
     高校生以下 1500円
     小学生    1000円
      (昼食・参加賞付き)

申し込み 当日9:00から会場で受け付けします

審判長 日本将棋連盟 中村修九段

主催 青森県将棋連盟 東奥日報社 東奥日報文化財団 日将連南黒支部
後援 黒石市 日本将棋連盟


 

 

続きを読む "第27回りんご将棋大会 案内" »

たけや杯&たけやジュニアカップのお知らせ

掲示板より

前回盛況だっためん房たけや杯に加え
初段以下の大会も行いたいと思います。

第1回めん房たけやジュニアカップ
日時:10月25日土曜
    午後3時30分開館
    午後4時頃対局開始
対象:初段以下
    ※年齢制限はございません。
参加料:一般 700円
     支部会員 500円

詳しくはこちらをどうぞ
↓↓
http://reirou777.seesaa.net/article/406078905.html

第3回めん房たけや杯
日時:11月1日土曜
    午後3時30分開館
    午後4時頃対局開始
対象:三段以上又はそれに準ずる方
参加料:一般 1,000円
     支部会員 700円

詳しくはこちらまで↓↓
http://reirou777.seesaa.net/article/406079068.html

なお、場所が分かりづらい方は、
めん房たけやにお集まり頂ければ、
スタッフが会場までお迎えにあがります。

当日は例会も同時に行っておりますので、
お気軽にお越しくださいませ。

J:COM杯全国大会決勝の棋譜と映像が公開

J:COM杯全国大会決勝の棋譜と映像が公開されております。
是非御覧ください。

http://www.myjcom.jp/user/report/kids-shogi-report2014.html?cid=my_user_contents_txt001

県職域団体戦 結果

掲示板より
平成26年10月12日(日) 青森市
3人1組11チーム参加(予選リーグ後、通過チームによるトーナメント)

準々決勝(上段が勝ち)
JP労組(○旦代一男5段・○加藤健児3級・●秋元6級)
青森道場(●佐々木潤一5段・●相坂啓太4段・○堤隆初段)

きり研(○鈴木雄貴5段・○船橋隆一4段・●山谷奨5級)
青森東高(●飯田巧5段・●豊川直人4段・○小田桐弘雅3段)

準決勝
JP労組○○●
青森子供教室(●蛯澤俊太4段・●佐々木白馬4段・○工藤麟太郎3段)

きり研○○○
伝統文化子供(●木浪悠太初段・●大畑賢一初段・●工藤知里5級)

決勝
きり研○○○ーJP労組●●●

続きを読む "県職域団体戦 結果" »

北奥羽名人戦 三番勝負 結果

平成26年10月11日(土) 八戸市更上閣

中川慧梧北奥羽名人 ○ - ● 田村純也挑戦者
              ● - ○
              ○ - ●
 

中川慧梧北奥羽名人が2勝1敗で田村純也挑戦者に勝って防衛となりました。いずれも苦しい将棋で、第一局と第三局は逆転勝ちでした。田村さんにとってはチャンスがあっただけに残念な結果となりました。

第40期北奥羽名人戦三番勝負 明日開催

日時 平成26年10月11日(土) 13:00
会場 八戸市更上閣

対局 中川慧梧北奥羽名人 対 田村純也挑戦者

競技 三番勝負

 観戦自由ですので、見学に来てください。現在、中川北奥羽名人が6連覇中。その間12勝1敗と圧倒的な成績です。挑戦者サイドとしては初戦に勝ってプレッシャーをかけたいところです。

2005    中川慧梧五段 (棄権)橋立正大五段
2006    中川慧梧五段 2-1 田村純也四段
2007    田村純也四段 2-1 中川慧梧五段
2008    中川慧梧五段 2-0 田村純也四段
2009    中川慧梧六段 2-1 中川滉生四段
2010    中川慧梧六段 2-0 田村純也五段
2011    中川慧梧六段 2-0 中川滉生四段
2012    中川慧梧六段 2-0 田村純也五段
2013    中川慧梧六段 2-0 田村純也五段

第14回二戸場所将棋大会 案内

日時 平成26年11月3日(月・祝 )午前10時開始
会場 ホテル金田一(二戸市金田一字大釜25)

会費 一般 2000円、学生1500円、ジュニア戦は1000円(昼食付)

クラス 高段者戦(無差別)
     二段位獲得戦(初段以下)
     ジュニアの部 (小・中学生の級位者)
   
 ※高段者戦で三段が優勝の場合は四段位免状、四段以上が優勝の場合は豪華賞品

受付 大会当日会場にて
資格 特になし、どなたでも

主催 日本将棋連盟岩手県北支部
後援 デーリー東北新聞社

続きを読む "第14回二戸場所将棋大会 案内" »

職域団体将棋大会 案内(再掲)

日 時 平成26年10月12日(日) 午前9時受付 午前10時対局開始
会 場 県民福祉プラザ多目的室 青森市中央3丁目

編 成 1チーム3人
     同一職場・団体または新規チームなど編成は自由

クラス  1クラス 棋力差ハンディによる駒落ち戦(ただし最大六枚落ちまで)

参加費  ※一人分の金額
      大人 2,000円
      中高 1,500円
      小学 1,000円

賞     3位まで入賞

審判長  青森県将棋連盟・舘山繁大会担当幹事

問合せ  青森県将棋連盟 017-775-7744
申 込   当日会場で受付

主 催  青森県将棋連盟
      東奥日報社
      東奥日報文化財団

赤旗名人 地区予選通過者

9月14日 八戸 金田直樹
9月21日 青森 嘉瀬松雄、船橋隆一、工藤麟太郎
9月28日 むつ 西田明斗、三浦行、伊藤孝世
10月5日 弘前 佐藤颯、旦代一男、浅田隆利

シード  板垣友大、横山幸男

10月19日 本大会(青森市)

歴代上位者

西暦   優勝   準優勝    三位    三位
2005 飯田  巧 倉内勇喜夫 横山幸男
2006 横山幸男 嘉瀬松雄  中川慧梧 飯田  巧
2007 工藤俊介 船橋隆一  旦代一男 横山幸男
2008 中川慧梧 横山幸男  成田豊文 嘉瀬松雄
2009 中川慧梧 横山幸男  工藤光一 三浦  行
2010 横山幸男 飯田  巧  駒沢真己 和田 聡
2011 中止
2012 三浦  行 横山幸男  嘉瀬松雄 豊川直人
2013 板垣友大 横山幸男  嘉瀬松雄 蛯名  新

アマ王将戦 北東北大会 結果

平成26年10月5日(日) 北上市
参加者 47名

http://www.geocities.jp/newgingashogi/kekka.htm

優勝 小山怜央 = 北東北代表
二位 菊田裕司
三位 樋田栄正
三位 新岡保典 

十和田市長杯 結果

平成26年10月5日(日) 十和田市
参加者35名

A級 21名
優勝 蛯名新三段(野辺地町・高3)
二位 飯田巧五段(青森市)
三位 林健太郎初段(十和田市)
三位 石田朋也初段(十和田市)

B級 12名
優勝 小笠原達郎1級(十和田市)
二位 珍田輝1級(秋田市・小3)
三位 珍田岬3級(秋田市・小5)
三位 蛯名金五郎1級(十和田市)

若駒戦 2名
優勝 蛯澤柾斗4級(青森市・小1)
二位 中野渡泰輝5級(十和田市・小6)

続きを読む "十和田市長杯 結果" »

赤旗名人 津軽地区 結果

平成26年10月5日(日) 弘前市 津軽保健生協
参加者11名

Aクラス 9名
1位 佐藤  颯四段(弘前市・中3) = 地区代表
2位 旦代一男五段(青森市)    = 地区代表
3位 浅田隆利四段(弘前市)    = 地区代表

祝 河北新報アマ将棋欄開設

 本日10月6日より河北新報の夕刊とデジタル版にアマ将棋欄が設けられることになりました。誠におめでとうございます。
 これで東北六県の新聞にアマ将棋欄が設けられたことにります。そして、東北最多の発行部数を誇る同紙に掲載される効果は絶大なものがあると思います。これを契機にますます東北棋界も盛り上がっていくのではないかと思います。

 これを機に各県の将棋欄を見てみたいものですが、そのためだけに新聞を取るのも厳しいです。各紙の将棋欄1年分とかを電子書籍にして販売してもらえないものですかね。おそらくニーズは限られているでしょうが。

北奥羽名人戦挑戦者決定戦 結果

平成26年10月5日(日) デーリー東北新聞社6F

1位 田村純也 = 北奥羽名人挑戦者
2位 中川滉生

北奥羽名人戦挑戦者決定戦 結果

北奥羽ジュニア名人戦 結果

平成26年10月5日(日) デーリー東北新聞社6F
参加者 29名

上級 9名
優勝 大下倫英初段(八戸市・中3)
二位 畑  拳太初段(盛岡市・小6)
三位 金澤勇翔1級(八戸市・中2)
三位 三上航輝初段(おいらせ町・小5)

中級 10名
優勝 小笠原健太3級(青森市・小5)
二位 工藤知理5級(青森市・小2)
三位 中村叶愛3級(八戸市・小5)
三位 黒坂悠人6級(八戸市・中1)

初級 10名
優勝 黒坂莉那(八戸市・小5)
二位 周防丈一郎(八戸市・小6)
三位 澤田馨樹(階上町市・小2)
三位 古俣雄凱(八戸市・小5)


続きを読む "北奥羽ジュニア名人戦 結果" »

北奥羽名人戦挑戦者決定戦 途中経過

北奥羽名人戦挑戦者決定戦 途中経過
決勝 田村純也ー中川滉生
田村さんは1勝、中川君は2勝が必要です。

今泉さんプロ編入試験 第2局 

今日は北奥羽名人挑戦者決定戦がありますが、プロ編入試験第2局も行われます。今泉さんは第1局を勝って、あと2勝となっています。ここで勝てば大きくプロに近づきます。是非頑張ってほしいと思います。

ニコニコ生放送

星野良生四段 ー 今泉健司アマ

平成26年東北ジュニア将棋団体戦要綱

掲示板より

①「試合形式」各県小学生・中学生代表3人の団体戦
②「対局方法」インターネットによる対局
③「表彰」  団体2位まで
④「大会本部」杜の都HPに記載・青森連絡係
⑤「開催時期 小学生団体戦 12月21日(日)
         中学生団体戦 12月23日(火・祝)
◇内容
・選手の移動負担を軽減するため、自宅対局とする。自宅にインターネット環境がないときは、県連が用意する。

・団体戦成績の算定方法は東北六県大会の規定に基づき、チーム勝ち点優先で、全員の勝ち数が同じ場合は大将の勝ち星、副将の勝ち星順。

・個人戦3すくみの場合は低年齢優先

・賞品予算は東北六県会長会費から支出
 団体戦優勝 2000円×大将・副将・先鋒
 団体戦二位 1000円×大将・副将・先鋒
 合計 9000円×中学校・小学校=18000円

・対局場は「将棋倶楽部24大阪道場フリー対局室」

・実名で登録する

・持ち時間15分 秒読み60秒

・ルール詳細は東北六県大会に準じる

・審判長  花輪 正明(山形県)

◇対局
1回戦10:00~11:00
山形ー岩手 福島ー秋田 青森ー宮城

2回戦11:00~12:00
福島ー山形 青森ー岩手 宮城ー秋田

昼食休憩・時間調整12:00~13:00

3回戦13:00~14:00
岩手ー宮城 山形ー秋田 福島ー青森

4回戦14:00~15:00
山形ー青森 秋田ー岩手 福島ー宮城

休憩・時間調整15:00~15:30

5回戦15:30~16:30
青森ー秋田 山形ー宮城 岩手ー福島

※年少者に過度の賞品提供を避けるべく団体のみの入賞案としました。

※審判長を明記し、なにか判断が必要な時は審判長判断にしたいと思います。

※ハンドルネームでなく実名の方が分かりやすいという意見があったので実名登録案としました。

※21日小学生部門は片上大輔六段、23日中学生部門は遠山雄亮六段がチャット解説に入ります。

※実名登録方法
1)入場受付ボタンをクリックする
2)入場受付の画面に会員(ユーザー名・パスワード)を入力してログイン
3)道場に入場完了
となるわけで、退場する場合は
退場ボタンを押し、OK画面をクリックして退出完了します。
ここから再度入る場合に同じように入場受付を押し、会員画面のユーザー名を入力するとエラーになります。
ですが、会員でなくゲストにすれば漢字で入力できます。
その際、段位と所在地の入力画面が出るので、段位と所在地を打ち込んでください。

※各県担当者の方、間違いがないかチェックお願いします。


青森県選手団 

小学生代表
板垣 友大(小6) 生平 大悟(小6) 工藤麟太郎(小6)

中学生代表
伊東 恒紀(中1) 川村 匠吾(中2) 佐々木白馬(中1)

※受験生は催しで使わない方針なので、孝太郎と颯はチームに入りません。代表選手は2人の分も頑張ってください。

棋士会将棋フェスティバルIN久慈 案内(再掲)

http://www.shogi.or.jp/topics/event/2014/08/post_1062.html

開催日    平成26年10月12日(日)
会場      久慈市立中央公民館
            岩手県久慈市新中の橋5-28-4 TEL:0194-53-4606

主催    日本将棋連盟棋士会
共催    久慈市
主管    日本将棋連盟久慈支部
後援    日本将棋連盟岩手県支部連合会、岩手日報社、
     デーリー東北新聞社、陸中魁新聞社
協賛    ヒューリック株式会社、株式会社住栄都市サービス
会費    無料
申込    当日受付・会場で12時30分から

参加棋士
    佐藤康光九段、中村修九段(以上棋士会役員)
    植山悦行七段、高田尚平六段、櫛田陽一六段、
  真田彩子女流二段、伊藤明日香女流初段、貞升南女流初段

スケジュール
    12時30分開場・受付
    13時~13時15分 開会式
    13時15分~14時10分 トークショー
    14時15分~15時15分 席上対局、サイン会・記念撮影
    15時20分~16時50分 ぐるぐる指導将棋、サイン会・記念撮影
    15時30分~16時 はじめての将棋教室
    16時50分~17時 閉会式・集合写真撮影
    17時 終了予定

お問い合わせ
    日本将棋連盟久慈支部 幹事長 笹原賢二
    電話0194-53-5785

北奥羽名人挑戦者決定戦 明後日開催

日時 平成26年10月5日(日) 10時
会場 デーリー東北新聞社6Fメディアホール
競技 ダブルイリミネーション方式(2敗失格方式)

出場者           名人 準優勝 挑決出場回数

田村純也五段(八戸市)  1    7    16
矢田  均四段(田子町)   0    2    16
中川滉生五段(滝沢市)  0    1    6
三浦  行五段(弘前市)  0    0    5
伊東恒紀四段(八戸市)   0    0    3
鈴木雄貴五段(青森市)  0    0    1
生平大悟四段(八戸市)   0    0    0
杉山直則四段(八戸市)   0    0    0

観戦自由です。今年は例年以上に見応えのある選手が揃ったように感じます。今年の挑戦者は誰になるでしょうか。
※会場が変更になっておりますので、ご注意ください。

歴代優勝者        優勝回数

宮野日出夫五段       17
中川慧梧六段         8
橋立正大五段        6
佐々木慎介五段       3
佐々木岩太郎四段     2
中戸俊洋八段        1
舛谷吉隆四段        1
田村純也五段        1

第7回八戸市内愛好会対抗将棋大会 案内

趣旨 八戸市内各愛好会間同士の交流を図り、棋力向上を目的とする。

共催 日本将棋連盟八戸支部・棋衆会

日時 平成26年11月9日(日) 開会13:30 終了予定17:00
場所 杉山道場
会費 1人1,000円(1チーム3,000円)

資格 八戸市内各愛好会のチーム3名での団体戦(毎回選手が代わってもよい)
    1名は八戸支部会員であること。支部会員以外は2名以内の参加を認める。

競技 基本的に総当りリーグ戦
    駒落ち戦(1段差香落ち、2段差角落ち、3段差飛車落ち、4段以上飛車香落ち)
    ただし、下手の申し出により調整できることとする。

賞  1位から3位まで進呈する。
    持ち回りのトロフィーを用意

審判長 松倉直也四段

問合せ 八戸支部幹事長 松倉直也

 前回参加できなかったチームも是非参加ください。


第6回 大会結果
 平成26年8月24日(日) 午後1時30分
 八戸将棋クラブ
 参加 6チーム

 優勝 根岸将棋愛好会
 二位 棋衆会
 三位 かもめ棋友会
 四位 八戸将棋クラブ
 五位 八戸王将会
 六位 八戸圏域水道企業団

職団戦 Aクラス65歳以上の訂正

職団戦のAクラスは65歳以上1名につきプラス1段で、全員65歳以上なら合計20段までOKでした。ですので、5人全員65歳以上ならオール四段でのエントリーも可能です。
大変失礼しました。

Aクラス
65歳以上が
 0名の場合 合計段位15段以下
 1名の場合 合計段位16段以下
 2名の場合 合計段位17段以下
 3名の場合 合計段位18段以下
 4名の場合 合計段位19段以下
 5名の場合 合計段位20段以下


 重ねて説明しますが、Aクラスのみが対象です。B・Cクラスは対象外です。

 なお、大会当日満65歳以上ですので、誕生日が昭和24年11月23日以前に生まれた方が対象です。

第42回職域・愛好団体対抗将棋大会 案内

日時 平成26年11月23日(日) 
    午前9時30分受付、9時50分受付締切(厳守)、10時開会
会場 デーリー東北新聞社6階メディアホール

クラス 1チーム五人編成
    Aクラス(合計段位15段以下)
      ※今回よりAクラスのみ65才以上1名につきプラス1段追加となります。
        全員が65歳以上であれば、合計段位20段以下までOKとなります。

    Bクラス(合計段位10段以下)
    Cクラス(合計段位 5段以下)

会費 1万円(五人分の昼食、参加賞つき)
賞   各クラス3位まで

受付 当日会場にて
対象 特になし、どなたでも。

審判長   深浦康市九段
     (もう1名棋士派遣申請中)

 

その他 深浦九段による指導対局を行います。

主催 日本将棋連盟八戸支部、デーリー東北新聞社
問合 八戸支部幹事長 松倉

 

続きを読む "第42回職域・愛好団体対抗将棋大会 案内" »

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »