« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2005年8月

アマ名人戦 結果

菊地 裕樹
 予選1回戦 ●藤山順一(大阪)
 予選2回戦 ●中田喜文(岡山)

中川 慧梧
 予選1回戦 ○田辺克行(京都)
 予選2回戦 ○堀井淳之(千葉)
 決勝1回戦 ●東野徹男(神奈川)

菊地君は恐らく受験を控えているだろうし、将棋だけに集中できなかったかもしれない。残念な結果となったが、良い経験になったと思う。中川君は予選見事2連勝で決勝トーナメント進出。それだけでも十分賞賛に値すると思うが、欲を言えばもう少し上に行って欲しかった。それでも、最年少出場者として少しはインパクトは与えたのではないだろうか。
 

将棋まつり前夜祭

日 時 9月10日(土) 午後6時
会 場 ホテル青森「善知鳥の間」(青森市堤町1-1-23)
会 費 1万円(中・高校生5千円、同伴小学生以下無料)
招待棋士 谷川浩司九段 小林健二・九段 中村修八段 中倉宏美女流初段

申込み・問い合わせ先
    青森県将棋まつり実行委員会事務局
    〒030-0903 青森市栄町1-7-17 
    TEL・FAX 017-742-9176

青森県将棋まつり 案内

日 時 平成17年9月11日(日)開会式10:00 閉会式 17:00
会 場 青森市文化会館5階 大会議室(青森市堤町1-4-1)
会 費 無料
招 待 谷川浩司九段、小林健二九段、中村修八段、中倉宏美女流初段

第1部 プロアマ紅白リレー将棋
女の子チーム対県内将棋教室エースチーム一人10手交代のリレー形式
紅組
中倉 宏美 女流初段
相馬 美咲 全国高専女子優勝
加藤 静織 全国中学選抜女子ベスト8
白組
阿部 光瑠 全国倉敷王将戦5位(弘前NHKカルチャー講座)
櫻井 歓太郎 大山名人杯Cクラス優勝(鰺ヶ沢教室)
駒澤 真己 全国倉敷王将戦前年代表(三沢・百石教室)
「解説」中村 修 八段
「聞き手」阿部 浩昭 HP代表
「記録」工藤 佳織 二段

第2部 プロ目隠し対局
目隠し 小林 健二・九段
ふつう 工藤 佳織文部科学大臣杯代表
「解説」谷川 浩司 九段
「聞き手」中戸 としひろ 棋道師範
「記録」相馬 美咲 三段

第3部 模範席上対局
谷川 浩司 九段ー中村 修 八段
「解説」小林 健二・九段
「聞き手」中倉 宏美 女流初段
「記録」加藤 静織 1級
『棋譜読み上げ』全局 藤林 明 大会担当幹事

トークショー プロ棋士全員

その他 プロ棋士による指導対局(駒落ちによる多面指し)
    県内アマ強豪に挑戦、詰め将棋コーナー、パソコンソフトとの対局
    古本市(チャリティ)
 ※内容は一部変更になる場合があります

 

海の幸将棋大会(将棋まつり併催大会)

日 時 平成17年9月11日(日) 10:00
会 場 同上
参加料 一般・大学生   2,000円(昼食付)
    女性・高校生以下 1,000円(昼食付)
クラス Aクラス(三段以上)
    Bクラス(初・二段)
    Cクラス(無段)
    Dクラス(三級以下・初心者)
    レディース(女性)
ルール 持ち時間25分切れ負け、総平手、トーナメント戦
賞   各クラス共通
    優 勝 賞状、盾、海産物
    準優勝 賞状、盾、海産物
    三位(2名)、ベスト8(4名) 協賛社からの商品
審判長 青森県将棋連盟会長 渡辺三郎六段

申込み・問い合わせ先
    青森県将棋まつり実行委員会事務局
    〒030-0903 青森市栄町1-7-17 
    TEL・FAX 017-742-9176

トップアマリーグ

ネットを使った将棋大会は恐らく各地で行われているだろうし、こちらでも東北王座戦や小田桐杯が開催されている。その中で、もっともレベルが高そうなのが、トップアマリーグです。そのHPには伝説のデクシーさんの棋譜が載っているなど面白い内容になっています。

将棋の魅力とは

先日の大山名人杯に東京のテレビ局が取材で訪れ、参加者(ふろく管理人さんや飯田さん)にインタビューしていた。その中で「将棋の魅力とはなんですか?」という質問があった。自分なりにその場でいろいろ考えたが言葉として出てこなかった。後日、ネットで調べて出てきたところは

①ゲームとしての面白さ
②奥深さ 分かれば分かるほど難しさがある。
③脳内格闘技 相手との駆け引き。
④実力勝負 運の入り込む余地が限りなく少ない。
        努力すれば報われる。
        世代、性別、ハンディキャップを問わない
        いろいろな仲間ができること
        勝ち負けがはっきりすること
⑤対話の魅力 盤を挟んでの対話

なぜ将棋を続けているのかと問われたら面白いからとしか言えないが、将棋の面白さを多くの人に理解してもらうために、将棋の魅力とはどういったものなのか的確に表現できるようになりたい。

アマ王将北東北予選会

日時  10月9日 日 10時
会場 北上市総合福祉センター 090-6227―2737
会費 2,000円 当日受付。
担当 北上支部・松田

県外参加者は予選免除。
受付締切12時45分。
参加費1,000円(昼食なし)

大山名人杯 結果

1組
奈良岡実 ○○
杉田松雄 ×○○
松山博之 ××
藤原智   ○××

2組
阿部龍一 ×○○
村本英克 ○○
西舘昭成 ××
佐々木暁 ○××

3組
米内理   ○××
分枝正男 ××
沢目忠治 ×○○
西口貞見 ○○

4組
船橋隆一 ○○
工藤元   ×○○
豊川直人 ○××
今野篤志 ××

5組
相馬美咲 ××
阿部力   ○××
矢田均   ×○○
中川慧梧  ○○

6組
木村大輔 ×○○
尾崎行孝 ○××
藤原成仁 ××
高橋吉成 ○○

7組
工藤俊介 ○
西田明斗 ××
伊藤孝世 ―○

8組
野月純美 ××
柳谷翔太 ○××
飯田巧   ○○
田村純也 ×○○

9組
岩部勝三 ○×○
藤谷豪   ××
虹川忠孝 ×○×
佐々木聡 ○○

10組
佐々木潤一 ○×○
高橋章雄   ××
竹ヶ原雅幸  ○○
小向賢二   ×○×

11組
高橋英聖 ○×○
渋谷誠   ××
星宮謙   ×○×
澤口竜一 ○○

12組
岩泉毅   ○××
野呂明人 ×○○
木全規夫 ××
川村文隆 ○○

13組
佐藤敏樹 ××
中川滉生 ○
旦代一男 ―○

1回戦
西口 貞見 ― seed
竹ヶ原雅幸 ― 佐々木聡
旦代 一男 ― 村本英克
杉田 松雄 ― 川村文隆
中川 滉生  ― seed
工藤 俊介  ― 沢目忠治
田村 純也  ― 高橋吉成
中川 慧梧  ― seed
工藤   元  ― seed
澤口 竜一  ― 船橋隆一
矢田   均  ― 木村大輔
飯田   巧  ― seed
佐々木潤一 ― 岩部勝蔵
高橋 英聖 ― 伊藤孝世
野呂 明人 ― 阿部龍一
奈良岡 実 ― seed

2回戦
西口 貞見 ― 竹ヶ原雅幸
杉田 松雄 ― 旦代一男
中川 滉生 ― 工藤俊介
田村 純也 ― 中川慧梧
工藤   元 ― 澤口竜一
飯田   巧 ― 矢田均
佐々木潤一 ― 高橋英聖
奈良岡 実 ― 野呂明人

準々決勝
杉田松雄 ― 西口貞見
中川滉生 ― 田村純也
工藤  元 ― 飯田巧
奈良岡実 ― 佐々木潤一

準決勝
杉田松雄 ― 中川滉生
奈良岡実 ― 工藤元

決勝
奈良岡実 ― 杉田松雄

高校竜王戦 東北勢結果

西舘昭平 予選敗退  ●●
相馬美咲 予選敗退  ●●
土橋惇朗 優勝!!  ○○○○○○○   
古谷幸大 一回戦敗退 ●○○●
門田健宏 ベスト8   ○○○○●
千葉直人 予選敗退  ●●
鈴木直貴 予選敗退  ●●

24戦 13勝11敗
勝率  .541

杉野杯将棋大会案内

日 時 9月4日(日) 午前9時45分集合
会 場 東奥日報新町ビル3階(青森市新町2丁目)
参加料 一般・大学生 2000円
    中・高校生  1500円
    小学生    1000円
審判長 青森県将棋連盟大会担当幹事 藤林明

クラス 杉野杯争奪県下将棋選手権
    優勝:五段位(四段位保持者以外は、四段位)
       杉野杯
       来年度の県三大タイトル戦(王将戦、
       有段者選手権、名人戦)で予選リーグ免除
    準優勝、3位にはカップ贈呈

    初段位獲得戦
    優 勝:初段位と盾
    準優勝:盾と記念品

申込み はがきに住所、氏名、級段位、年齢、
     電話番号を明記し 〒030-0180 
     青森市第二問屋町3-1-89 
     東奥日報社事業部へ。
     当日会場でも受け付ける

主 催 青森県将棋連盟、東奥日報社

赤旗東青地区大会 案内

・とき  9月18日(日)午前10時より
・ところ アピオあおもり 二階大研修室(2)
             電話 017-732-1010
・参加費(昼食付きです)
 A級(有段者)B級(1~3級) 一般・大・高 2000円
                 中学生以下  1500円
 C級(4級以下)               1000円

参加申し込み締め切り9月15日
 問い合わせ先017-777-7243です。

県大会は10月23日、全国大会は11月12日、13日の予定です。


小学生王将戦 結果

高学年の部・・・

優勝 児玉星湖・・・滋賀県・京都女子大付小6年
2位 荒田敏史・・・茨城県・石岡市立東小6年
3位 浅野翔平・・・宮城県・仙台市立長町南小6年
3位 本間青磁・・・栃木県・宇都宮市立戸祭小6年

5位 阿部光留・・・青森県
   一回戦  ― ●児玉星湖
   二回戦  ― ○
   三回戦  ― ○
   四回戦  ― ○
   五回戦  ― ○

低学年の部
優勝-斉藤優希・・・北海道・札幌市立幌西小3年
準優勝ー相川浩治・・・東京都・杉並区立桃井第一小3年
3位ー中谷祥也・・・茨城県・つくば市立吾妻小3年
3位ー矢野将樹・・・広島県・大竹市立玖波小3年

 小向真文君 出場 結果不明

第10回五所川原市民将棋大会結果

参加者総勢約60名
◆Aクラス(三段以上)(左が勝者です)
▽準々決勝
船橋 隆一(青森市)―工藤 俊介(青森市)
中川 慧梧(八戸市)―三浦 澄男(つがる市)
三上 勝行(黒石市)―菊池 信吾(弘前市)
旦代 一男(青森市)―天内 知二(五所川原市)
▽準決勝
中川 慧梧―船橋 隆一
三上 勝行―旦代 一男
▽決勝
中川 慧梧―三上 勝行

◆Bクラス(初段・二段)
▽1回戦
相馬 美咲(青森市)―白岩 行夫(青森市)
工藤 昭二(青森市)―津島 昭二(弘前市)
▽準決勝
相馬 美咲―駒沢 真己(三沢市)
工藤 昭二―北畠 光永(つがる市)
▽決勝
相馬 美咲―工藤 昭二 ※相馬さんが三段位獲得

◆Cクラス(無段者)
▽準々決勝
新谷 俊夫(弘前市)―横山 裕一(弘前市)
加藤 静織(青森市)―成田 卓(青森市)
広部 康夫(尾上町)―天内 薪(五所川原市)
蛯名 孝宏(青森市)―加藤 大生(青森市)
▽準決勝
新谷 俊夫―加藤 静織
広部 康夫―蛯名 孝宏
▽決勝
広部 康夫―新谷 俊夫 ※広部さんが初段位獲得

東日本都市対抗将棋大会 結果

1ブロック
①仙台市(宮城)  3-0
           柏(千葉)    6-1 (三浦君負け)
           北上(岩手)  7-0
           横浜(神奈川) 6-1 (相原君負け)
②横浜市(神奈川)
?北上市(岩手)
?柏市(千葉)

2ブロック
①静岡市(静岡)  2-1
②鶴岡市(山形)  2-1
③新潟市(新潟)  2-1
④御代田町(長野) 0-3

3ブロック
①さいたま市
②秋田市    2-1  
        ●2―5○さいたま市
        ○4―3●今市市
        ○5―2●東京23区
?東京23区
?今市市(栃木)

4ブロック
①東京三多摩   2-0
②青森市     1-1
③館林市(群馬) 0-2

5ブロック
①日立市(茨城)
②いわき市(福島) 1-1
            ○5-2●塩山市
            ●2-5○日立市
③塩山市(山梨)


決勝トーナメント
1回戦
東京三多摩 ● ― ○ 日立市

準決勝
さいたま市 ○ 3―4●仙台市
静岡市    ○ ―  ●日立市

三位決定戦
仙台市 ○―● 日立市

決勝
さいたま市 ○5―2● 静岡市

6位―8位 決定戦
青森市 ○ ― ● 横浜市
秋田市 ○4―3● 新潟市
青森市 ○4―3● 秋田市

順位
①さいたま市
②静岡市
③仙台市
④日立市
⑤東京三多摩
⑥青森市
⑦秋田市
⑩いわき市?

   対戦相手   館林 三多摩 いわき 横浜  秋田 個人成績

シニア 三浦 恒男 ○   ●   ●  ●   ●  1-4
成人1 橋立 正大 ○   ○   ○  ○   ○  5-0
成人2 田村 純也 ○   ○   ○  ●   ○  4-1
女性  相馬 美咲 ○   ●   ○  ○   ○  4-1
高校  菊地 裕樹 ○   ○   ○  ○   ●  4-1
中学  工藤 俊介 ○   ●   ○  ○   ○  4-1
小学  工藤 佳織 ●   ●   ○  ●   ●  1-4
チーム成績    6-1 3-4 6-1 4-3 4-3
         予選1 予選2 順位決定戦

 分かる範囲でまとめてみました。しかし、素晴らしい企画の大会なのに、情報量が圧倒的に少なく感じます。六県大会以上の盛り上がりを見せてもいいと思いますが、非常にもったいない気がします。もっと将棋連盟のHP等に参加者名を載せたりして、甲子園みたいにおらが県を応援しようという機運が盛り上がってもいいと思います。PR不足を非常に残念に思います。

 それはさておき、仙台市惜しかったですね。穴のないメンバーだけにどこまで行くのかと思っていましたが、優勝まであと一歩でしたね。そして、青森市チームも期待していたのですが、惜しくも予選突破ならず。しかし、見事6位に食い込んで地力を発揮しました。来年も是非開催されてほしいものです。

五所川原市民将棋大会

日時 8月7日(日) 9時50分
会場 五所川原囲碁将棋センター
クラス 高段者戦
     三段位獲得戦
     初段位獲得戦

中学生選抜大会 結果

男子

船橋隆一 予選敗退 1-2

中川慧梧 予選突破
       一回戦  ● ー ○來海孝之(島根)
       
女子

加藤静織 予選突破
       1回戦          シード
       2回戦   ○ ー ● 鈴木絵里菜(大分)
       準々決勝 ● ー ○ 室谷早紀(大阪)

今友希奈 予選突破
       1回戦    ● ー ○ 室谷早紀(大阪)

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »