掲示板より
令和4年6月26日(日) 青森支部道場
【中学校の部】参加2チーム・対戦相手を変えて3回戦
①弘前大学附属中学A 3-0⑧ = 県代表
②弘前大学附属中学B 0-3①
【小学校の部】参加3チーム・総当たり・対戦相手を変えて3回戦
①堤小 5-0 ⑫ = 県代表
②木ノ下小2-3 ⑧
③岡三沢小0-4 ①
掲示板より
令和4年6月18日(日) 青森支部道場
第1位 六県っぽいチーム 2勝1敗 勝ち点6
(大将:成田豊文、副将:船橋隆一、先鋒:櫻井飛嘉)
第2位 実績No.1チーム 2勝1敗 勝ち点5
(大将:北畠悟、副将:飯田巧、先鋒:嘉瀬松雄)
第3位 弘前さくらチーム 1勝2敗 勝ち点4
(大将:長谷川裕、副将:三浦行、先鋒:佐藤龍宣)
第4位 青森高校チーム 1勝2敗 勝ち点3
(大将:蛯澤俊太、副将:成田琉真、先鋒:木村恭司朗)
敢闘賞 三浦行
令和4年6月12日(日) 青森支部道場
参加者 25人
優勝 工藤 馨二段(青森市・中2) = 三段位獲得
二位 須藤達也二段(青森市)
三位 水谷綾介二段(青森市・大4)
三位 三浦 光二段(弘前市・大1)
掲示板より
令和4年6月5日(日) 青森支部道場
【小学生初級】3人総当たり
①三浦 大和(佃小4)
②千葉 結衣(筒井小1)
③藤井 歩都(原別小2)
【小学生中級】6人トーナメント
①佐野 航汰(多賀台小6)
②山内 稀 (堤小1)
③兼平 凜太朗(浜田小3)
③吉崎 陽翔(篠田小2)
【低学年代表選手決定戦】4人総当たり
①丹代 芹那(浜館小2) = 全国大会出場
②能登谷一輝(堤小3)
③髙橋 冬里(筒井南小3)
【小学生高学年代表選手決定戦】5人総当たり
①千葉 怜 (筒井小4) = 全国大会出場
②根城 恒晴(大野小6)
③笹原 颯馬(新井田小6)
【中学生代表選手決定戦】5人ずつ予選後、通過者によるトーナメント
①林 幸之介(甲田中2) = 全国大会出場
②七木田 幸弥(佃中3)
③工藤 馨 (浦町中2)
③柾谷 彗 (三条中2)
【中学生女子部の部】1人参加
①石田桜彩(弘大付1) = 全国大会出場
掲示板より
令和4年5月29日(日)青森支部道場
参加26人・四人一組の予選後、通過者によるトーナメント
【準々決勝】左側が勝ち
藤林 靖幸(青森市)ー麻生 大貴(日本原燃)
三浦 光(弘前大1)ー森 和也(弘前大1)
中村 績寿(弘前高1)ー笠原 研(弘前市)
櫻庭 英樹(青森市)ー奈良岡隆太郎(弘大附中1)
【準決勝】
三浦ー藤林 中村ー櫻庭
【決勝】
三浦ー中村
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント