無料ブログはココログ

将棋関連イベント

八戸・苫小牧交流会in苫小牧

 令和6年9月14・15日(土・日)

 八戸支部から6名で北海道に行ってきました。
それぞれフェリーで移動し、1日目は札幌での将棋、麻雀組と
苫小牧でのゴルフ組に分かれそれぞれ楽しんだ後、夜はサッポロビール園で
合流しビールとジンギスカンを堪能しました。

Img_8243 Img_8241


その後は夜の街へと。すすきのは雨が降っていたにも関わらず大層な人出で
賑わってました。店も多いし道路も広く、店を決めるだけでいい運動になりました。
事前のリサーチが大事だなと思いました。

Img_8229


 二日目は遅めの10時にホテルを出発。二条市場にて食べた厚岸の生牡蠣は美味でした。
高速道路にて苫小牧市に移動。同日は千歳の航空祭もあったようですが、出発が遅い時間だったため、
渋滞に巻き込まれるこまれることはありませんでした。
(個人的にはエスコンフィールドに行きたかったですが時間が押して叶わず)
苫小牧のとん助でラーメンを食べ、午後から苫小牧支部との交流会に臨みました。
Img_8230-002 Img_8242

それぞれ5局対戦し交流を深めました。
私は必勝の将棋を自玉の一手詰めに気づかない上に、二歩で負けました。
もう少し将棋をがんばります。
懇親会・二次会は18時から22時すぎまで。



苫小牧支部の皆様には手厚いおもてなしをしていただき、楽しい遠征となりました。
誠にありがとうございました。

フェリーでの移動は二等寝台に寝ることができたとはいえ熟睡には遠く体力的に堪えました。
(単にフェリーで遅くまで飲みすぎたためかもしれません)
安いチケットが手に入るのであれば三沢空港から空路がベストかもしれません。
また行く機会がありましたら多人数で参加できればと思います。

「森内俊之九段と木村一基九段と行方尚史九段を囲む会」 案内

日時 令和6年10月26日(土)午後6時から
会場 ホテル青森4F 錦鶏の間 青森市堤町1丁目1-23

招待棋士 森内俊之九段 木村一基九段 行方尚史九段

会費 一般 8000円
   学生 4000円
   行方尚史後援会員 3000円

問合せ 青森県将棋まつり実行委員会事務局
    青森市緑3-1-2
    017-775-7744

申込み 基本、事前申込制。10月25日(金)まで
    当日でも入場券購入可能。
    問い合わせ先まで申込み願います。
    氏名・市町村・電話番号をお伝え下さい。

主催 青森県将棋連盟、青森テレビ、東奥日報社、行方尚史後援会
後援 日本将棋連盟、東奥日報文化財団

棋士会将棋フェスティバル

令和6年5月4日(土) 八戸市マチニワ

盛会のうちに終えることができました。多くの方に参加いただきありがとうございました。

Img_7873

Img_7881

Img_7884

Img_7887

Img_7896

Img_7897

Img_7903

Img_7909


 

第45回はちのへ将棋まつり 案内

日 時 令和6年6月9日(日)9:00受付 10:00開始
場 所 南部会館 (八戸市内丸三丁目3-6) ※八戸市庁向かいの建物

出演者  佐藤康光九段、深浦康市九段、武富礼衣女流初段、小高佐季子女流初段

参加料 3名1組で申し込みください。
    1チーム(3名1組)6,000円 
   (昼食は用意しません。各自でご用意ください)

事前受付 5月31日までにチーム名・参加者氏名・段位・代表者連絡先をお知らせください。
      八戸支部メール 8noheshogi@gmail.com
      電話 050-5327-7245

受 付  9時受付、10時開会(事前受付チームのみとし、当日参加不可)

開 会  午前10時 主催者挨拶・出演棋士挨拶・交流戦ルール説明

第1部 団体対抗交流戦 第1局 10:10~11:00 駒落ち戦
    団体対抗交流戦 第2局 11:00~12:00 駒落ち戦

第2部  ゲスト棋士トークショー 13:00~13:40
    「佐藤康光九段の青森での対局・今の将棋界を語る」

第3部  模範対局(次の一手名人戦)
     武富礼衣女流初段 対 小高佐季子女流初段 14:00~15:30
     解説:佐藤康光九段・深浦康市九段

     団体対抗交流戦 第3局 15:40~16:30 駒落ち戦

閉 会  団体対抗戦の表彰・次の一手名人戦表彰 終了17:00

その他 ○大会は、スイス式3回戦。実力差で2クラスに事務局が分けます。
     段位を取得していない方は1級とみなし、駒落戦とします。
    (1段差:香落、2段差:角落、3段差:飛車落、4段差以上:二枚落)
    ○棋士チームも駒落ちで対戦します。
    (棋士チームとの駒落ちの場合:級位者:4枚落ち、初・二段:二枚落ち、三段以上:飛車落、県代表経験者:角落ち)

主 催 デーリー東北新聞社・日本将棋連盟八戸支部

 

棋士会将棋フェスティバルin青森 案内

日 時 令和6年5月5日(日)
    13:00~16:00
場 所 東奥日報社新町ビルNew'sホールD
    青森市新町2丁目2-11

招待棋士 中村修九段、広瀬章人九段、
     阿部健治郎七段、遠山雄亮六段、
     野原未蘭女流初段、内山あや女流初段

会費   参加無料

第1部 13:00~14:50
    「プロの指導を受けよう」
    ゆるやか指導対局(ヒントあり)
    真剣指導対局
    ※早く終わった人は2局受けられます。

第2部 15:00~15:40
    トークショー(プロ棋界の話題など)
 
第3部 15:40~16:00
    お楽しみ抽選会(色紙など)

   
主催 日本将棋連盟棋士会 
主管 日本将棋連盟青森県支部連合会
協賛 ヒューリック株式会社

事前申込 申込み順 36人まで
     青森県将棋連盟 担当:奈良岡まで 017-775-7744
     申込締切 4月30日(火)

棋士会将棋フェスティバルin八戸 案内

日 時 令和6年5月4日(土・祝)
    10:00~16:15
場 所 八戸まちなか広場「マチニワ」
    八戸市三日町21-1

出演棋士 中村修九段、広瀬章人九段、
     阿部健治郎七段、遠山雄亮六段、
     野原未蘭女流初段、内山あや女流初段

ミニ将棋大会 
※将棋大会に棋士は出演しません。
時間   受付 09:30
     開始 10:00
     終了 12:00

会費   参加無料

クラス  有段者戦
     級位者戦
     ジュニア戦(小学生対象4級以下~初心者)

大会形式 有段者戦と級位者戦は3回戦 
     1局30分以内
      こども大会はリーグ戦

賞品   上位入賞者に進呈

 


棋士会イベント
時間  13:00~16:15
会費  参加・観戦無料

第1部 13:00  開会・挨拶
    13:15 棋士・女流棋士6名のトークショー
        テーマ「今の将棋界を語る」
第2部 14:00 席上対局(次の1手名人戦) 広瀬章人九段 対 阿部健治郎七段
        解説 中村修九段、遠山雄亮六段、
第3部 15:00 ぐるぐる将棋(希望者30名程度)
第4部 16:00 抽選会

   
主催 日本将棋連盟棋士会 
主管 日本将棋連盟八戸支部
協賛 ヒューリック株式会社
後援 八戸市、八戸市教育委員会、八戸市商工会議所、デーリー東北新聞社
協力 青森おいらせ支部、六戸支部、十和田土曜会支部、三沢支部、久慈支部、岩手県北支部

事前申込 八戸支部へメール8noheshogi@gmail.com
     または電話050-5327-7245に名前・住所(市町村名)
     段級位・電話番号・参加イベントをお知らせください。
     将棋大会・棋士会イベントは別々に申し込みが可能です。
     なお、当日の観戦は事前申し込みが無くても出来ます。
     申込締切  4月30日(火)



島井咲緒里女流二段指導対局会のお知らせ

掲示板より

日時  10月14日(土)
     午前の部10:00~12:00申し込み順10人
     午後の部13:00~15:00申し込み順10人

会場  青森支部道場
会費  道場入場料か女流王位戦参加費

2023年度 第1期 八戸支部将棋子供教室 案内

開講日時 2023年5月13日(土)から毎週土曜日
     14:00~16:00 
場  所 八戸市津波防災センター
     八戸市沼館四丁目6-1 

会  費 3,000円(5月~9月分)

対  象 小中学生


体験無料教室(自由対局)
     4月1日(土)、8日(土)、15日(土)、23日(土)
     (時間は14:00~16:00)

問合せ・申込み先 八戸支部メール 8noheshogi@gmail.com
         電話 050-5327-7245

主催  日本将棋連盟八戸支部


 八戸支部では今年も子供将棋教室を開催します。興味のある方はお気軽にご参加ください。

高橋道雄九段指導対局会のお知らせ

掲示板より
日時 2月25日(土)13:30より
会場 青森支部道場

青森道場で高橋道雄九段の指導対局が受けられます。
対象は高校生以下で、おおまかに六枚落ち以上で
しっかり指せるレベル。
奮ってご参加ください。


夏休みプロ棋士指導対局会・弘前将棋教室 案内

・日時  8月21日(日曜日)10:00~16:00
・会場  弘前市城東閣

・内容  ①プロ棋士指導対局 10:00~12:00
               13:00~16:00
     ②入門教室     10:00~12:00
     ③質問コーナー   10:00~12:00
     ④四間飛車教室   13:00~15:00

・参加  ①講師 プロ棋士 小倉 久史 八段
         申し込み順30人程度
         定員に達しない場合、一般参加者も受け付ける

     ②講師 奈良岡 実 青森県将棋連盟師範
         ルールを覚えたい親子申し込み順5組程度

     ③講師 北畠 悟   青森県将棋連盟会長・師範
         普段疑問に思っていることに解答します

     ④講師 北畠 悟  青森県将棋連盟会長・師範
         2級から5級くらいまで四間飛車定跡を覚えたい方
         10人程度

【問い合わせ・申し込み】
青森県将棋連盟 奈良岡まで
〒030-0845
青森市緑3-1-2
℡017-775-7744

より以前の記事一覧