全国大会・県外の大会

第12回東北六県ジュニア将棋団体戦 開催

日時 小学生の部 12月10日(日)10時から
   中学生の部 12月17日(日)10時から

会場 将棋倶楽部24 大阪道場

選手 大将 千葉 怜三段(小5)
   副将 福士峻成三段(小6)
   先鋒 川村 遼三段(小5)

   大将 柾谷 彗四段(中3)
   副将 岩谷 丈四段(中2)
   先鋒 髙橋律慈二段(中3)


 詳しくは山形県連HPを御覧ください。
どなたでも観戦できますので、応援願います。

東北将棋大会 結果

令和5年11月23日(木) 大仙市

蛯名 新(青森県) 2勝3敗
櫻井飛嘉(青森県) 3勝2敗

Img_7448

Img_7449

 

赤旗名人戦 全国大会 結果

令和5年11月11・12日 東京都

小泉祐五段(青森県) ●○○ ● ベスト28

 小泉さんは予選を突破したものの、決勝1回戦で
敗れベスト28でした。お疲れさまでした。




全国イオンモールこども将棋王決定戦in天童イオン 千葉怜君 優勝

令和5年10月8日(日) 天童市 イオンモール天童
地区代表16人出場

優勝 千葉怜(青森県)


 表題の大会において、千葉君が見事優勝を飾りました。
おめでとうございます!
 この大会は第6回目で、8人による予選後、1位同士が決勝戦を
行うようです。ようは優勝するためには4連勝が必要ということです。
学生の全国大会での優勝となるとどこまで遡るでしょうか。
千葉君のますますの活躍を期待したいと思います。

アマ王将南東北大会 船橋さん優勝!

令和5年10月22日 天童市 滝の湯ホテル

優勝 船橋隆一五段(青森県) = アマ王将全国大会出場

大会結果:山形県連HP

 船橋五段がアマ王将南東北大会にて優勝し、全国大会出場を決めました。
おめでとうございます!
 この大会は首都圏や関西からの参加者もあり、東北の大会では最も
レベルが高いと思います。そこでの優勝はより価値があると思います。
 その前週には、大澤啓二五段(北海道)がアマ王将北海道大会にて
優勝し、全国大会出場を決めています。おめでとうございます。
 他には2019年アマ王将優勝の中川慧梧七段にも前アマ王将として出場権が
あるでしょうか。
 小泉祐五段が北東北大会で優勝は既報のとおり。
それぞれ全国大会でも頑張ってほしいと思います。

続きを読む "アマ王将南東北大会 船橋さん優勝!" »

アマ王将北東北大会 結果

令和5年10月1日(日) 北上市

優勝 小泉祐五段 = 全国大会出場


 数年ぶりに参加制限がなく首都圏からの出場者もあった中で、
小泉さんが見事優勝し、全国大会出場を決めました。
おめでとうございます。


トリプルアイズ杯 結果

令和5年9月13-15日 さいたま市

優勝 立命館大学 9勝 35-10
二位 早稲田大学 8勝 37ー08
三位 金沢大学  6勝 25ー20
四位 東京大学  6勝 22ー23
五位 静岡大学  5勝 28-17
六位 京都大学  5勝 24ー21
七位 山形大学  3勝 22ー23
八位 山口大学  1勝 12ー33
九位 九州大学  1勝 10.5ー39.5
十位 北海道大学 1勝 9.5ー40.5


 立命館大学が全勝対決を制し久々の優勝。早稲田大としては勝ち数で上回りながら悔しい準優勝となりました。
三位から七位までは大混戦でした。これほど僅差の大会はほとんど見たことがありません。
金沢大学が三位に入る大健闘。これは北信越代表では歴代最高成績だったのではないでしょうか。
その中で蛯沢君が6勝3敗と上位進出に大いに貢献しました。
東京大学は苦しみながらもなんとか四位に入りました。生平君も出場し、最後の九州大戦では勝利打点を上げるなど
最後まで頑張りました。
 やはり大学将棋は熱いですね。12月の学生王座戦でも熱戦を期待したいです。



アマ名人戦全国大会 結果

令和5年9月2日(土) 倉敷市

小泉祐(青森県) ○●○ ● ベスト32
飯田巧(青森県) ●●   予選敗退



続きを読む "アマ名人戦全国大会 結果" »

高校竜王戦 全国大会 結果

令和5年8月16-17日 福岡市

木村恭司朗(青森3) ●○● 予選敗退
           ○○○○ 敢闘賞


続きを読む "高校竜王戦 全国大会 結果" »

高校選手権全国大会 結果

令和5年8月3-4日 鹿児島県指宿市

男子団体
青森高校 2勝2敗 予選敗退
(木村恭司朗3年、小西海2年、成田琉真3年)

女子団体
弘前高校 2勝2敗 予選敗退
(工藤柚乃2年、櫻庭瑞優1年、奈良彩羽1年)

男子個人
七木田幸弥(青森東1年) 1勝3敗 予選敗退
中村績寿(弘前2年)  2勝2敗 予選敗退


女子個人
工藤知里(青森2年)  ベスト8(5位)
林 仁子(青森南2年) ベスト8(5位)


より以前の記事一覧