« 県将棋初段位獲得戦 案内 | トップページ | 第44回みちのく名人戦将棋大会 案内 »

第3回障害者交流将棋大会のお知らせ

掲示板より

 下記により開催の運びとなりましたので、多数の参加をお待ちしております。

日  時 5月28日(日)
     受付9:10 開会式9:50 
     対局開始10:10 
場  所 東奥日報新町ビル 3階New’sホールD

参加資格 三段以下で、事前申込された方
    (検温を行い37.5℃以上の発熱や風邪の症状が見られ     
     る場合は参加できない。)

クラス分 Aクラス 【初段・二段・三段】
     Bクラス 【1級・2級・3級】
     Cクラス 【4級以下】

競技方法 スイス式トーナメント方式5回戦
     対局時計使用(A・Bクラス)持ち時間15分30秒
    (参加人数等により内容を変更する場合があります)
     ※審判長:青森県将棋連盟会長 北畠 悟 五段

入  賞 各クラス共、上位4名
     Bクラス優勝者には初段位、Cクラス優勝者には  
     2級認定状を贈ります。

会  費 一 般 1,500円
     大学・高校・中学生 1,000円
     高齢者(75歳以上)1,000円 
     障害者 1,000円
     女性・小学生 500円
     ※昼食なし、各自でご用意してください。

申込締切 5月24日(水)まで
     〒030-0845 青森市緑3-1-2
     日本将棋連盟 青森支部
     障害者交流将棋大会 係
     ・電話・FAX: 017-775-7744
     ・メール: naraoka.minoru@grape.plala.or.jp
     上記まで葉書・電話・FAX・メール等でお申込み
    (住所・氏名・年齢又は学年・段級位・参加クラス等     
     を記入)    

お問合せ 上記連絡先  担当:奈良岡又は旦代まで

ダウンロード - 障害者交流将棋大会案内.pdf

 

« 県将棋初段位獲得戦 案内 | トップページ | 第44回みちのく名人戦将棋大会 案内 »

大会案内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 県将棋初段位獲得戦 案内 | トップページ | 第44回みちのく名人戦将棋大会 案内 »