第2回障害者交流将棋大会のご案内
掲示板より
昨年に続き、コロナ対策を行い開催いたします、奮ってご参加ください。
◇日時 令和4年5月22日(日)受付9:10~ 対局開始10:00~
◇場所 東奥日報新町ビル 3階 催事場D
※駐車場は有料になります(30分100円、1日最大1,000円)
◇参加資格
1、三段以下で、事前申し込みされた方に限る(県外在住者の参加も可能です)
2、検温を行い、37.5℃以上の発熱や新型コロナと似た症状がみられる場合は
参加できません。
3、1週間以内に発熱のあった方は、参加のご遠慮をお願いいたします。
◇クラス分 Aクラス=初段~三段
Bクラス=1級~3級
Cクラス=4級以下
◇競技方法 スイス式トーナメント方式5回戦
A・Bクラスは対局時計使用(15分30秒)
(参加人数により、競技内容を変更する場合があります)
◇審判長 青森県将棋連盟会長 北畠 悟 五段
◇入賞 各クラス3位まで賞品を贈ります
※Bクラス優勝者には初段位免状、Cクラス優勝者には2級認定状を贈ります
◇参加費 一般・大学生 1,500円
高校生・中学生 1,000円
高齢者(75歳以上)1,000円
障害者 1,000円
女性・小学生 500円
※昼食はありません、各自でご用意してください
◇申込 5月17日(火)まで
・〒038-0845 青森市緑3-1-2 日本将棋連盟青森支部
障害者交流将棋大会 係
・電話・FAX: 017-775-7744
・メール : naraoka.minoru@grape.plala.or.jp
上記まで、葉書・電話・FAX・メール等でお申し込みください
(住所・氏名・年齢又は学年・段級位・参加クラスを記入)
◇お問合せ 上記連絡先 担当:奈良岡 実又は旦代 一男まで
« 八戸支部交流将棋大会 案内 | トップページ | 県アマ竜王戦 結果 »
「大会案内」カテゴリの記事
- 2024年(R06) 県連関連大会・行事予定(2023.12.05)
- 第51回新春恒例将棋大会 案内(2023.12.01)
- 第40回青森県下小・中学生将棋名人戦 案内(2023.11.10)
コメント