無料ブログはココログ

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

みちのく名人戦 結果

掲示板より
令和4年4月29日(日) 青森支部道場
参加26人・四人一組の予選後、通過者によるトーナメント

【準々決勝】左側が勝ち
飯田 巧五段(青森市・香落ち)ー工藤知里四段(青森高1)
千葉 怜1級(筒井小4)ー成田豊文五段格(青森市・二枚落ち)
蛯名 新四段(青森市)ー嘉瀬松雄五段(青森市・香落ち)
西尾拓郎三段格(おいらせ町・飛車落ち)ー中村績寿1級(弘前高1)

【準決勝】
飯田(二枚落ち)ー千葉   西尾ー蛯名

【決勝】
西尾(角落ち)ー飯田


続きを読む "みちのく名人戦 結果" »

初段位獲得戦 結果

掲示板より
令和4年4月24日(日)
参加20人・4人一組の予選後、通過者によるトーナメント

【準々決勝】左側が勝ち
川村  遼(堤小4) ー千葉  怜(筒井小4)
成田 和正(青森市) ー奈良岡 隆介(弘前市)
三上 大輝(弘前市) ー木村  駿(弘前高2)
森  和也(弘前大1)ー佐々木順一(藤崎町)

【準決勝】
成田ー川村  三上ー森

【決勝】
成田ー三上


続きを読む "初段位獲得戦 結果" »

第17回弘前市民将棋大会 結果

令和4年4月17日(日) 弘前市宮川交流センター
参加者48人

Aクラス(無差別)
優勝 蛯名新四段(青森市) = 初優勝

Bクラス(三段以下)
優勝 七木田幸弥三段(青森市・中3)

Cクラス(無段者)
優勝 福士崚成1級(青森市・小5) = 初段位獲得

Dクラス(小学生または高校生以下の初心者)
優勝 丹代芹那(青森市・浜館小2年)

 

高校竜王戦 青森県大会 案内

日時 令和4年5月4日(水・祝) 9時30分
会場 青森支部道場

資格 青森県内の高校生

会費 500円(昼食持参のこと)

申込み 当日会場にて受付

賞 優勝者は今年8月福岡県で開催される全国大会に出場する。

審判長 青森県将棋連盟 代表幹事 奈良岡実

主催 読売新聞・日本将棋連盟

主管 青森県将棋連盟

事務局 〒030-0845 青森市緑三丁目1-2
      日本将棋連盟 青森支部道場

問合せ 017-775-7744

青森銀行杯第75回県アマ将棋名人戦 案内

<予選>

日時 令和4年5月1日(日) 午前9時45分集合
会場 日本将棋連盟青森支部道場

会費 一般・大学生 1500円
    中・高校生 1000円
    小学生     500円
    ※昼食付

参加資格 二段以上。県内在住者に限る。
     当日検温し、37.5度以上の発熱や風邪の症状がある人は参加できない。

競技  予選で8人を選び、決勝トーナメントを行う。
    優勝者には7月に青森県で開催予定の東北六県将棋大会と
    9月に東京都で開催予定の全国大会への出場資格が与えられる。

申込み 当日会場にて受け付ける
問合せ 青森県将棋連盟 017-775-7744

<決勝>

日時 令和4年5月8日(日) 午前10時対局開始
会場 日本将棋連盟青森支部道場

主催 青森県将棋連盟 東奥日報社 東奥日報文化財団
後援 青森銀行

八戸支部交流将棋大会 結果

令和4年4月16日(土) 八食センター
参加者 22人

有段者戦 13人
優勝 佐藤敏樹四段(六戸町) 4勝0敗
二位 大下倫英初段(八戸市) 3勝1敗
三位 十日市克弘三段(八戸市)3勝1敗
四位 岩崎太季二段(八戸市) 3勝1敗

初段位獲得戦 9人
優勝 三浦怜生(八戸市) =初段位獲得
二位 福島響大(八戸市)
三位 笹原颯馬(八戸市)
三位 泉谷和志(八戸市)


続きを読む "八戸支部交流将棋大会 結果" »

東地区支部大会 結果

令和4年4月16日(土) 東京都両国

支部名人
中川滉生(八戸) 予選敗退1勝2敗
伊東恒紀(八戸) 予選通過2勝0敗 決勝1回戦敗退

シニア名人
奈良岡実(青森) 予選通過2勝0敗 ベスト8
矢田 均(八戸) 予選敗退0勝2敗

支部対抗
青森支部(小坂尚寛 工藤馨 林幸之介)
     予選敗退0勝2敗
八戸支部(金田健人 城前隆 坂福志)
     予選敗退1勝2敗


 大会が無事開催されて何よりです。東北新幹線の全面復旧も
ぎりぎりで間に合いました。これから当たり前に全国大会が開かれるように
なってほしいと思います。来年は応援に行きたいなあ。

第43期みちのく名人戦将棋大会 案内

日  時 令和4年4月29日(金・祝)
      午前9時30分受付 10時対局開始

会  場 青森支部道場 青森市緑三丁目1-2

競  技 段級位差による手合い割り駒落ち戦


参加料 一  般   1500円
    中学・高校生 1000円
    小学生・女性 500円
    (昼食は各自)

参加資格 3級以上。県内在住者に限る。
     当日検温し、37.5度以上の発熱や風邪症状がある人は参加できない。

申込み 当日会場にて受付

問合せ 青森県将棋連盟 017-775-7744

主  催 青森県将棋連盟、東奥日報社、東奥日報文化財団

第43回長者場所将棋大会兼第19回こども将棋大会 案内

日時 令和4年5月3日(火・祝)午後1時開始
会場 八戸市スポーツ研修センター
   八戸市大字売市輿遊下3

クラス 有段者戦
    二段位獲得戦
    中学生の部(中学生選抜代表決定戦)
    小学生の部

参加費 有段者と二段位 1000円
    小・中学生の部 500円

参加資格 北奥羽地域在住者
     ただし、中学生の部は全県対象

備考  中学生の部優勝者(男女)は中学生選抜県代表に選出

問合せ 八戸支部 8noheshogi☆gmail.com ☆→@
         050-5327-7245

申込 事前申込制。当日受付不可。
   問い合わせ先まで申込みください。
   氏名、段位、参加クラス、市町村、(学校・学年)、電話番号
   4月27日(水)まで必着。

主催 長者将棋愛好会
後援 デーリー東北新聞社、日本将棋連盟八戸支部

 

注意事項 対局中はマスクを着用してください。各自マスクはご用意の上来場ください。
     保護者は3蜜にならないよう配慮願います。
     観戦のみの入場は固くお断りします。
     開催当日起床後に検温を行い、37.5℃以上の発熱や新型コロナウイルスの
     感染と似た症状が見られる場合は、運営者に報告の上参加をご辞退をお願いいたします。

※ここでの北奥羽地域とは以下の市町村のことを言います。
 <青森県>八戸市、十和田市、三沢市、むつ市、三戸郡、上北郡、下北郡
 <岩手県>久慈市、二戸市、葛巻町、軽米町、洋野町、一戸町、普代村、野田村、九戸村
 <秋田県>鹿角市、小坂町

第34回南部場所将棋大会 案内

日時 令和4年5月5日(木・祝) 
   午後0時30分 開始
   午後5時30分 終了予定

会場 法光寺 三戸郡南部町大字法光寺字法光寺20
  

資格 北奥羽地域在住者
   先着50名まで

クラス 高段者戦(三段以上) 
    三段位獲得戦(二段以下)

競技  高段者戦 スイス式4回戦(フィッシャー方式)
    三段位  予選リーグ、決勝トーナメント(交流戦あり)

会費 1000円

賞   各クラス1位~4位まで表彰。交流戦勝ち抜き者に敢闘賞。
    三段位獲得戦で二段位優勝の場合は三段位、初段位優勝の場合は二段位獲得

申込 事前申し込みをお願いします。先着50名。4月29日(金)まで。
   問い合わせ先まで申込ください。
    ①氏名(ふりがな)②段・級位③参加クラス④市町村(学生は学校名・学年)
    ⑤電話番号

問合せ 電話 050-5327-7245
    八戸支部メール 8noheshogi@gmail.com

 

主催 南部将棋愛好会
後援 デーリー東北新聞社、日本将棋連盟八戸支部

注意事項 対局中はマスクを着用してください。各自マスクはご用意の上来場ください。
     保護者は3蜜にならないよう配慮願います。
     観戦のみの入場は固くお断りします。
     開催当日起床後に検温を行い、37.5℃以上の発熱や新型コロナウイルスの
     感染と似た症状が見られる場合は、運営者に報告の上参加をご辞退をお願いいたします。

 ※ここでの北奥羽地域とは以下の市町村のことを言います。
  <青森県>八戸市、十和田市、三沢市、むつ市、三戸郡、上北郡、下北郡
  <岩手県>久慈市、二戸市、葛巻町、軽米町、洋野町、一戸町、普代村、野田村、九戸村
  <秋田県>鹿角市、小坂町

県将棋初段位獲得戦 案内

令和4年4月24日(日)  午前9時45分集合

会  場 青森支部道場 青森市緑3丁目
  
クラス  初段位獲得戦

参加資格  県内在住者に限る
      当日検温し、37.5度以上の発熱や
      風邪症状がある人は参加できない。
  
参加費 一般・大学生 1500円
     中・高校生  1000円
     小学生    500円
    (昼食は各自)

賞   優勝者に初段位を送る
  
申込み 当日会場にて受け付ける

問合せ 県将棋連盟まで 017-775-7744
       

主  催 青森県将棋連盟 東奥日報社 東奥日報文化財団

県アマ竜王戦 結果

掲示板より

令和4年4月10日(日) 青森支部道場
参加33人・四人一組の予選後、通過者によるトーナメント

【準々決勝】左側が勝ち
北畠 悟 ⑤(つがる市)ー遠瀬 龍二④(三沢市)
小林 憲治⑤(青森市)ー三浦 行⑤(弘前市)
成田 豊文④(青森市)ー七木田 幸弥③(佃中3)
工藤 俊介⑤(むつ市)ー飯田 巧⑤(青森市)

【準決勝】
小林ー北畠   工藤ー成田

【決勝】
工藤ー小林


第2回障害者交流将棋大会のご案内

掲示板より


 昨年に続き、コロナ対策を行い開催いたします、奮ってご参加ください。

◇日時  令和4年5月22日(日)受付9:10~ 対局開始10:00~

◇場所  東奥日報新町ビル 3階 催事場D
    ※駐車場は有料になります(30分100円、1日最大1,000円)

◇参加資格
    1、三段以下で、事前申し込みされた方に限る(県外在住者の参加も可能です)
    2、検温を行い、37.5℃以上の発熱や新型コロナと似た症状がみられる場合は
      参加できません。
    3、1週間以内に発熱のあった方は、参加のご遠慮をお願いいたします。

◇クラス分 Aクラス=初段~三段 
      Bクラス=1級~3級
      Cクラス=4級以下

◇競技方法 スイス式トーナメント方式5回戦
      A・Bクラスは対局時計使用(15分30秒)
     (参加人数により、競技内容を変更する場合があります)

◇審判長 青森県将棋連盟会長 北畠 悟 五段

◇入賞  各クラス3位まで賞品を贈ります
     ※Bクラス優勝者には初段位免状、Cクラス優勝者には2級認定状を贈ります

◇参加費 一般・大学生   1,500円  
     高校生・中学生 1,000円
     高齢者(75歳以上)1,000円
     障害者     1,000円
     女性・小学生    500円
     ※昼食はありません、各自でご用意してください

◇申込  5月17日(火)まで

     ・〒038-0845 青森市緑3-1-2 日本将棋連盟青森支部
            障害者交流将棋大会 係
     ・電話・FAX: 017-775-7744
     ・メール :  naraoka.minoru@grape.plala.or.jp
 上記まで、葉書・電話・FAX・メール等でお申し込みください
     (住所・氏名・年齢又は学年・段級位・参加クラスを記入)

◇お問合せ 上記連絡先 担当:奈良岡 実又は旦代 一男まで

八戸支部交流将棋大会 案内

日時 令和4年4月16日(土)
   13時から17時頃まで
会場 八食センター 厨スタジアム二階 厨ホール
   八戸市河原木神才22-2

資格 八戸支部会員

会費 無料

クラス 有段者戦
    初段位獲得戦


問合せ 八戸支部 8noheshogi☆gmail.com ☆→@
         050-5327-7245

申込 事前申込制。当日受付不可。
   入会希望の方は問い合わせ先まで申込みください。
   氏名、段位、参加クラス、市町村、(学校・学年)、電話番号
   4月12日(火)まで必着。

主催 日本将棋連盟八戸支部

 

注意事項 対局中はマスクを着用してください。各自マスクはご用意の上来場ください。
     保護者は3蜜にならないよう配慮願います。
     観戦のみの入場は固くお断りします。
     開催当日起床後に検温を行い、37.5℃以上の発熱や新型コロナウイルスの
     感染と似た症状が見られる場合は、運営者に報告の上参加をご辞退をお願いいたします。

 

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »