第50回津軽王将位将棋大会 案内
日時 令和3年11月3日(祝) 午前9時半から受付 10時対局開始
会場 弘前市民会館管理棟
◇種別 △Aクラス(無差別、先着16人)
△Bクラス(二段以下、先着24人)
△Cクラス(無段者、先着16人)
△Dクラス=(高校生以下の初心者、先着10人)
◇免状 Bクラス優勝者に二段位免状
◇資格 青森県在住者限定
◇会費 一般 1500円
高校生以下・女性 500円
(Bクラスは各500円増し)
(昼食は持参ください)
◇競技 持ち時間 15分・30秒
予選リーグ・2敗失格、決勝トーナメント方式
※チャレンジトーナメントは観戦予防対策
として、開催を控えさせていただきます。
◇審 判 長 日本将棋連盟城下町弘前支部 外崎城司支部長
◇問合せ 陸奥新報社編集局文化部「将棋大会係」
・Eメール bunka☆mutusinpou.co.jp ☆→@
・電話 0172-34-3111
申込方法 事前申込制 定員を超えた場合はキャンセル待ちになります。
問い合わせ先まで申し込み
件名に「将棋大会参加」と記入してください
①住所 ②氏名 ③電話番号 ④年齢(または学校名と学年)
⑤参加クラス ⑥段・級位
定員に達し次第締め切る。
※大会当日はマスクを必ず着用、受付で検温し37.5度以上の発熱や
風邪の症状がある人は参加不可
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各クラスに人数制限を設けました。
当日は各種感染防止策(受付での体温測定、マスクの着用、消毒液の設置など)を講じます。
また、青森県の新型コロナ感染状況によっては、開催1日前でも大会を中止します。
その他のお知らせ
1.参加者1名につき保護者の方は1名とさせていただきます。
2.観戦のみのご来場は、お断りさせていただきます。
3.2週間以内に感染拡大地域に自身及び家族で移動された方がいた場合は参加をご遠慮下さいませ。
4.一週間以内に発熱があった方はご遠慮お願いいたします。。
5.感染防止のため、感想戦は要点のみでお願いいたします。
6.終局後、対局者に除菌シートでの盤駒拭き掃除をお願いする場合がございますので、ご了承下さいませ。
7.極力私語を謹んでいただくようお願いいたします。
8.飲食のゴミ等はお持ち帰り願います。
主催 陸奥新報社
主管 日本将棋連盟城下町弘前支部
後援 青森県将棋連盟
協賛 弘前糖業株式会社
めん房たけや
« 杉野杯争奪県下将棋選手権大会 案内 | トップページ | 北奥羽名人戦本戦 結果 »
「大会案内」カテゴリの記事
- 第28回シニア将棋名人戦兼ねんりんピック予選 案内(2023.02.01)
- 第22回県将棋女流名人戦 案内(2023.02.01)
- 県支部対抗戦 会場変更のお知らせ(2023.01.30)
- 第26回県小学生将棋名人戦 案内(2023.01.19)
コメント