名人戦弘前対局記念事業 中止のお知らせ
9月11日(土)12日(日)に予定されていた「名人戦弘前対局記念事業」は中止になりました。
« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »
9月11日(土)12日(日)に予定されていた「名人戦弘前対局記念事業」は中止になりました。
9月に開幕予定だった北奥羽名人戦と北奥羽シニア名人戦は10月以降に延期となりました。
日程は決まり次第お知らせします。
10月03日(日) 福井資明九段追悼大会(弘前市 総合学習センター)
11月03日(祝) 津軽王将位将棋大会(弘前市 弘前市民会館管理棟)
陸奥新報社主催の将棋大会は以上の日程に変更となります。
会場についてもご注意ください。
福井杯については開催1週間前に新型コロナウィルスが落ち着かない場合は中止にする方針で
8月29日(日)に予定されていたおいらせ全国将棋祭りは延期となりました。
おいらせ町HP
8月22日に開催予定だった北奥羽こども将棋大会ですが、
新型コロナウィルスの感染状況をふまえ、延期といたしました。
参加を予定されていた方には大変申し訳ありませんが、
こういう状況ですので、ご理解いただければと思います。
令和3年8月9日(月・祝) 八戸市はっち
参加者48名
駒落ち戦 24名
優勝 工藤光一四段(おいらせ町)
二位 蛯名 新四段(むつ市)
三位 河村和男四段(八戸市)
四位 松田献一三段(六戸町)
シニアの部 12名
優勝 三浦栄吉四段(三沢市)
二位 荒川要吉四段(八戸市)
三位 杉澤邦広三段(階上町)
三位 三村圭佑三段(八戸市)
ジュニアの部 12名
優勝 佐藤光樹(八戸市)
二位 原龍之介(むつ市・中1)
三位 齋藤陽天(むつ市・中1)
三位 越 謙心(八戸市・小3)
初めて「はっち」を借りて将棋大会を開催しました。
開放感のある会場でいつもと違う雰囲気で指すことができて良かったのではないかと思います。
会場の都合で事前準備ができませんでしたが、参加者の皆さんに会場設営と片付けを手伝っていただき、
思った以上にスムーズに運営が進みました。ありがとうございました。
駒落ち戦はフィッシャー5分+15秒で行いましたが、超手数になるとそれでも予定時間をオーバー
してしまうので、今後は10分+10秒でやりたいと思います。
掲示板より
令和3年8月8日(日) 青森支部道場
大会参加者28人
【中学生の部】5人総当たり
①林 幸之介 (甲田中1) 4-0
②小西 海 (青森南中3)3-1
③髙橋 律慈 (筒井中1) 2-2
【小学生高学年代表決定戦】7人総当たり
①岩谷 丈 (沖舘小6) 6-0
②福士 崚成 (篠田小4) 5-1
③猪股 莉怜宙 (木下小5) 3-3
【小学生低学年代表決定戦】先後2局 3人総当たり
①千葉 怜 (筒井小3) 3-1
②川村 遼 (堤小3) 2-2
③三津谷 晄希(大野小3) 1-3
【小学生中級】参加13人 予選リーグで中級と初級を選別後
それぞれのトーナメント方式
①足立 一真(堤小6)
②酒多 陽生(五所川原中央小3)
③吉田 伸吾(大野小4)
③工藤 淳晴(大野小2)
【小学生初級】
①齊藤 心玄(筒井小3)
②三上 稔広(小柳小6)
③三浦 大和(佃小3)
③齋藤 駿惺(堤小2)
令和3年7月31日ー8月1日 和歌山県
男子個人 石田翔唯(聖愛高校2年) 予選○●●●
川村塁(青森東高校2年) 予選○●●○
女子個人 中村叶愛(八工大一3年) 予選○○●○ 決勝T○● ベスト16
鹿内風希(青森東高校1年) 予選●●●●
男子団体 八戸北高校(尾崎旭3年、遠山寿弥3年、久保田哉人3年)
予選●○○●
女子団体 不参加
中村さんが見事予選を突破し、ベスト16の結果を残しました。
県大会から全国大会までいろいろと制約の多い中で選手も運営側も
大変だったと思います。皆様お疲れさまでした。
令和3年8月3-4日 天童市
男子 工藤馨 予選●○●
村松優真 予選○●●
女子 工藤知里 予選○○ 決勝T●
長谷一葉 予選○●●
最近のコメント