« 倉敷王将戦全国大会 結果 | トップページ | 第12回福井資明九段追悼将棋大会 案内 »

第43回全国高総文祭 結果 詳細

令和元年7月30日(火)~31日(水) 於・佐賀のへそ・ふれあい交流センター ネイブル

男子団体戦
◎青森(主将:加川陽彩2年、副将:木浪悠太3年、三将:髙森祐樹1年)
予選1回戦 ●1-2(●●○)熊本(熊本)
予選2回戦 ○2-1(●○○)徳山(山口)
予選3回戦 ○2-1(●○○)松山北(愛媛)
予選4回戦 ●1-2(●●○)東福岡(福岡)    ※48チーム中22位

女子団体戦
◎青森東(主将:田中萌衣3年、副将:神田桃伽3年、三将:八谷瑠奈3年)
予選1回戦 ●1-2(●○●)高知追手前(高知)
予選2回戦 ●1-2(○●●)仙台第二(宮城)
予選3回戦 ○2-1(○○●)津島東(愛知)
予選4回戦 ○2-1(○○●)金沢西(石川)    ※40チーム中26位

男子個人戦
◎生平 大悟(八戸2年)
 予選1回戦 ○ 大澤  巧(佐賀・佐賀西1年)
 予選2回戦 ○ 松村 幸輝(埼玉・聖望学園3年)
 予選3回戦 ○ 林原 七音(鳥取・米子北1年)
 予選4回戦 ● 岩田 宗真(大阪・北野1年)     ※96人中8位通過
 決勝1回戦 ○ 齋藤 福実(新潟・新発田3年)
 決勝2回戦 ○ 本田 竜大(三重・高田1年)
 決勝3回戦 ○ 川島 滉生(東京・攻玉社2年)
 準決勝   ○ 松村 幸輝(埼玉・聖望学園3年)
 決勝    ● 國井 大彰(香川・高松2年)     ※準優勝

◎工藤 麟太郎(青森2年)
 予選1回戦 ○ 福田 達也(山梨・駿台甲府1年)
 予選2回戦 ○ 河合 勇樹(愛知・岡崎2年)
 予選3回戦 ● 近藤  圭(埼玉・早稲田大本庄2年)
 予選4回戦 ○ 宮本 昇弥(徳島・徳島市立2年)   ※96人中7位通過
 決勝1回戦 ● 河合 勇樹(愛知・岡崎2年)     ※ベスト30

女子個人戦
◎石川 明香里(青森2年)
 予選1回戦 ○ 手島  愛(佐賀・佐賀清和3年)
 予選2回戦 ○ 上江田すずか(沖縄・那覇3年)
 予選3回戦 ● 山中  蘭(兵庫・加古川南3年)
 予選4回戦 ○ 柏原 花織(長野・松本第一3年)   ※92人中21位通過
 決勝1回戦 ● 森本 理子(愛知・滝1年)      ※ベスト30

◎中村 叶愛(八工大一1年)
 予選1回戦 ● 宮澤 紗希(東京・広尾学園3年)
 予選2回戦 ○ 福田 海優(長崎・青雲2年)
 予選3回戦 ○ 國代 亜湖(徳島・川島2年)
 予選4回戦 ● 三宅 萌子(千葉・千葉日大第一2年) ※92人中41位タイ

19073001 19073002 19073003 19073004 19073005 19073006 19073007 19073008 19073009 19073010

« 倉敷王将戦全国大会 結果 | トップページ | 第12回福井資明九段追悼将棋大会 案内 »

全国大会・県外の大会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 倉敷王将戦全国大会 結果 | トップページ | 第12回福井資明九段追悼将棋大会 案内 »