第34回おいらせ全国将棋祭り併催事業
第30回 大山十五世名人杯争奪将棋大会 開催要項
◇ 日 時 令和元年8月25日(日)
受 付:午前 8時30分~午前 9時20分
開会式 :午前 9時30分~(倉敷藤花戦と併催)
対局開始:午前10時00分~
◇ 場 所 青森県上北郡おいらせ町 みなくる館
◇ 主 催 全国将棋祭り実行委員会(青森県おいらせ町)
◇ 審 判 審判長 西村一義九段 副審判長 行方尚史八段
◇ クラス別 ①有段A組(三段以上)
②有段B組(二段以下)
③無段の部(一級以下)
④小学生の部
⑤小学生新人の部(低学年で将棋を始めて1年程度)
◇ 賞 品
◎有段A組優勝者には五段位の免状
※ただし、三段位の方は四段免状、五段以上の優勝者には豪華景品を贈呈します。
◎有段B組優勝者には三段位の免状
※ただし、初段の方は二段位免状を贈呈いたします。
◎無段の部優勝者には初段位の免状
◎小学生の部優勝者には一級認定証
◎その他、クラスごとに三位入賞者まで賞品を贈呈します。
◇ 競 技 各クラス総平手(有段A,有段B,無段の部はチェスクロック使用)
四人一組による予選リーグ戦のあと、決勝トーナメント方式による。
◇ 会 費 一般 2,000円 高校生以下 1,500円
小学生の部・新人の部参加者 500円
◇ 申込方法 令和元年8月21日(水)までに下記の申込先へ申込みください。
◇ 申 込 先 おいらせ町教育委員会 社会教育・体育課 (みなくる館事務室)
TEL 0178-52-3900 FAX 0178-50-1022
E-mail minakurukan-1○town.oirase.aomori.jp ○→@
①氏名(ふりがな)②参加クラス③住所・郵便番号④電話番号⑤棋力
⑥学校名・学年⑦保護者名
◇ 備 考 第 30 回記念大会抽選会を開催いたします!
おいらせ町公式HP
ダウンロード - 第30回大山名人杯大会要項.pdf
最近のコメント