« 第4回青函交流将棋大会 ご案内 | トップページ | 高校選手権 一日目 結果 »

第40回津軽名人将棋大会 案内

◇日時 令和元年6月16日(日)
    午前9時から受け付け。同10時試合開始

◇会場 陸奥新報社6階ホール

◇種別  Aクラス=無差別
     Bクラス=三段以下
     Cクラス=1級以下
     Dクラス=小学生、または中学生・高校生の初心者
     マスター・クラス=60歳以上の駒落ち戦

◇試合方法 各クラスとも予選リーグ2敗失格、決勝トーナメント方式

◇審判長 外崎城司日本将棋連盟城下町弘前支部長

◇会費 一般1500円、女性と高校生以下500円(昼食なし)

◇賞 Aクラス優勝者にトロフィー。
   B、C、Dクラス各優勝者に盾。
   また各クラス1~3位に賞状と副賞

◇申込み はがきに①住所②氏名③電話番号④年齢(または学校名と学年)
     ⑤参加クラス⑥段・級位を明記し6月15日(土)までに
     〒036―8356 弘前市下白銀町2の1、陸奥新報社文化部「将棋大会係」
     に申し込んでください
     ※ファクス(☎0172―85―8865)、
     Eメール bunka●mutusinpou.co.jp ●→@
     電話(☎0172―34―3111)
     でも申し込みできます。申し込み締切6月15日(土)必着
     メールの場合は件名を「将棋大会参加」とし、
     6月15日午後5時までに送信してください

主催 陸奥新報社
主管 日本将棋連盟城下町弘前支部
後援 青森県将棋連盟
協賛 弘前糖業株式会社、めん房たけや

 

西暦   Aクラス  Bクラス   Cクラス  Dクラス
    (三段以上)(初・二段)(無段) (小学生)
2004 飯田 巧  菊池慎吾  工藤一徳  天内  薪
2005 船橋隆一  後藤正輝  斉藤 哲  成田豊文
2006 横山幸男  広部康夫  田中総平  佐藤巧大
2007 工藤俊介  大澤啓二  木村孝太郎 藤田開成
2008 工藤俊介  青山  伯 佐藤 颯  斎藤浩人
2009 奈良岡実  伊東恒紀  三上大輝  岩井  幹
2010 長谷川裕  佐藤 颯  吉田 陽  板垣友大
2011 鈴木雄貴  田中 篤  小田桐昭彦 藤井 洋
2012 鈴木雄貴  福士寿仁  高杉  良 後藤崇智
2013 長谷川裕  須藤達也  鈴木雄太  髙森祐樹
2014 木村孝太郎 高木伴彰  工藤知里  佐藤龍宣
2015 鈴木雄貴  小山内雄一 小山内浩文 工藤馨
2016 長谷川裕  畑谷公太  佐藤龍宣  佐藤響
2017 遠瀬龍二  佐々木隆光 須々田誠  青山直功
2018 成田豊文  水谷綾介  西谷拓磨  工藤小春

2014年からAクラスは無差別、Bクラスは三段以下

« 第4回青函交流将棋大会 ご案内 | トップページ | 高校選手権 一日目 結果 »

大会案内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 第4回青函交流将棋大会 ご案内 | トップページ | 高校選手権 一日目 結果 »