第31回南部場所将棋大会 結果
平成30年5月3日(木・祝) 南部町中央公民館
参加者101名
◇チャンピオン戦 18名
優勝 中川滉生五段(八戸市) 4勝0敗 全勝同士の決定戦で勝ち
二位 成田豊文四段(青森市・大) 4勝0敗
三位 川村匠吾四段(三沢市・高3) 3勝1敗
四位 伊東恒紀五段(八戸市・高3) 3勝1敗
◇高段者戦 22名
優勝 星川勝久三段(盛岡市)
二位 奥山 潮三段(三沢市)
三位 水谷隼也四段(青森市・中1)
四位 佐藤敏樹四段(十和田市)
◇三段位獲得戦 28名
優勝 小澤龍之介初段(釜石市) = 三段位獲得
二位 金田健人初段(八戸市・高3)
三位 漆舘満輝初段(南部町)
三位 米川達也二段(秋田市)
◇初段位獲得戦 33名
優勝 石田翔唯(弘前市) =初段位獲得
二位 高森美紀(青森市)
三位 田渕 慎(盛岡市)
三位 工藤 馨(青森市)
今年も多くの方々に参加いただきありがとうございます。大きなトラブルもなくなんとか無事に終えることができてホッとしております。
チャンピオン戦では参加者が増えたことにより全勝者が複数でるおそれがあることをうっかりしていました。もしそうなったらソルコフで決めるわけにもいかず、時間がない場合、5分切れまで決定戦を行わないといけないのではと心配しておりました。幸いにも1時間ほど時間があったので、決定戦を15分30秒で行うことができました。
スイス式はどちらかといえば切れ負け将棋のほうが終了時間が決まっているので運営が捗ります。秒読みをなくすのはやりすぎかもしれませんが、今の40秒は見直して、おそらく20分30秒になるかと思います。
当会場は今年で解体となり、来年以降使うことができません。来年の会場をどうするか検討中です。
« 県名人戦予選 結果 | トップページ | 第24回県小中学生将棋選手権 併設 小中女子名人戦東北大会案内 »
「大会結果」カテゴリの記事
- 池田修一杯 三段以下戦 結果(2022.08.11)
- 池田修一杯 級位者戦、シニアの部 結果(2022.08.11)
- 夏休み少年少女将棋大会 結果(2022.08.09)
- 高校選手権全国大会 結果(2022.08.04)
- 第5回青函交流将棋大会 結果(2022.08.01)
コメント