第43回湊場所将棋大会 案内(再掲)
日時 平成30年1月21日(日)午前10時開始
会場 八戸市湊公民館 八戸市湊町中道64-7
審判長 大島映二・七段
クラス 北奥羽王将戦(無差別) 優勝者は北奥羽名人戦の挑戦者決定戦にシード
三段以下戦 初・二段が優勝した場合は昇段、三段は賞品
初段位獲得戦 優勝者は初段位獲得
シニアの部(60歳以上)
ジュニアの部
会費 二千円(学生1500円)、昼食・参加賞付
ジュニアの部 500円(昼食は希望者に別途注文)
競技 予選:4人リーグ戦で2勝通過、2敗失格
決勝:トーナメント
予選敗退者を対象とした交流戦あり
資格 特になし(どなたでも参加できます。)
問合せ 八戸支部
申込 当日会場にて受付
主催 八戸王将会
後援 デーリー東北新聞社、日本将棋連盟八戸支部
西暦 人数 北奥羽王将戦 三段以下戦 初段位獲得戦 シニアの部 ジュニアの部
2005 70 三津谷一途 木村大輔 橋畑真幸
2006 50 田村純也 谷 悟 類家幸久
2007 59 田村純也 松原寛隆 櫻井飛嘉
2008 71 田村純也 工藤光一 伊東恒紀
2009 58 田村純也 川村 勇 原 一貴
2010 66 三浦 行 杉澤邦広 川井彩楓
2011 65 田村純也 松本徳吉 金田直樹 高屋敷祥太
2012 57 伊東恒紀 工藤麟太郎 金田健人 坂 福志 橋本浩人
2013 87 和田 聡 児玉琢哉 川村武夫 坂 福志 羽田 鼓
2014 74 伊東恒紀 蛯沢俊太 江藤仁太 坂 福志 田川由悟
2015 92 伊東恒紀 松本徳吉 對馬吾郎 川村孝男 松倉慎弥
2016 78 飯田 巧 奥山 潮 大下聖和 木嶋良雄 工藤 馨
2017 93 生平大悟 木村恭司朗 石川明香里 佐藤敏樹 早狩慶次
« 第17回県将棋女流名人戦 案内 | トップページ | 県王将戦決勝 明日開催 »
「大会案内」カテゴリの記事
- 第26回県小学生将棋名人戦 案内(2023.01.19)
- 県南の大会日程2023年(令和5年)(2023.01.05)
- 第38回学生将棋大会 案内(2023.01.06)
- 八戸支部大会 案内(2023.01.07)
- 新春恒例将棋大会 注意事項(2022.12.30)
コメント