無料ブログはココログ

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

小・中学生将棋名人戦 結果

平成29年11月26日(日) おいらせ町みなくる館
参加者 66名(小学生55名、中学生11名)

 

中学生の部 11名
優勝 蛯沢俊太四段(青森市・中1) = 初優勝
二位 生平大悟四段(八戸市・中3)
三位 大下聖和二段(八戸市・中3)
三位 高森祐樹三段(青森市・中2)

 

小学生Aクラス 16名
優勝 木村恭司朗三段(青森市・小6) = 初優勝
二位 小坂尚寛初段(青森市・小4)
三位 工藤千里初段(青森市・小5)
三位 水谷隼也四段(青森市・小6)

 

小学生Bクラス 16名
優勝 納谷一歩(青森市・小2)
二位 今  楓真(八戸市・小3)
三位 福田大海(佐井村・小3)
三位 大石陽士(八戸市・小4)

 

小学生Cクラス 12名
優勝 七木田幸弥(青森市・小4)
二位 古川遼亮(弘前市・小2)
三位 佐藤浩之輔(三沢市・小2)
三位 新堂勇海(三沢市・小3)

 

小学生女子の部 7名
優勝 長谷一葉(八戸市・小4)
二位 田嶋心優(おいらせ町・小5)
三位 齋藤朱里(おいらせ町・小6)
三位 新堂希実(三沢市・小5)

 

小学生女子初心者の部 4名
優勝 石田桜彩(弘前市・小2)
二位 石川詩菜(おいらせ町・小1)
三位 守田まい(五戸町・小3)
三位 原本千瑛(おいらせ町・小1)

続きを読む "小・中学生将棋名人戦 結果" »

小中学生将棋名人戦 中学生の部 結果

小中学生将棋名人戦 中学生の部 結果
優勝 蛯沢俊太
二位 生平大悟
三位 大下聖和
三位 高森祐樹

小中学生将棋名人戦 小学生の部 結果

小中学生将棋名人戦 小学生の部 結果

優勝 木村恭司朗
二位 小坂尚寛
三位 工藤千里
三位 水谷隼也

東北将棋大会 結果

平成29年11月12日(日) 秋田県大仙市
出場 飯田巧五段、蛯沢俊太四段

名人の部
優勝 鈴木勝裕(秋田県)
二位 堀井邦明(秋田県)
三位 大塚瑛斗(岩手県)
四位 高橋大輝(山形県)

17111201

続きを読む "東北将棋大会 結果" »

第45回新春恒例将棋大会 案内

日時 平成30年1月3日(水) 午後1時開始
会場 デーリー東北新聞社6Fメディアホール
    青森県八戸市城下1-3-12

会費 千円

申込 当日会場にて受け付ける

クラス 有段A(三段以上)
    有段B(初・二段)
    級位者戦

賞品 各クラスベスト8に賞品

競技 予選:4人リーグで2勝通過、2敗失格
    決勝:トーナメント方式

参加資格 特になし(青森県外でもOK)

※各クラス決勝をデーリー東北将棋欄に掲載

問合せ 八戸支部 8noheshogi@gmail.com

主催 日本将棋連盟八戸支部
後援 デーリー東北新聞社

 
 
 

続きを読む "第45回新春恒例将棋大会 案内" »

東北ジュニア団体戦青森県代表選手

掲示板より

【小学生の部】
①木村恭司朗三段(小6) ②水谷隼也四段(小6) ③市川遥人二段(小6)

【中学生の部】
①生平大悟四段(中3) ②髙森祐樹三段(中3) ③大下聖和二段(中3)

【女子の部】
①石川明香里(中3・予定) ②工藤知里(小5) ③林 仁子(小5)

※今年はたぶん実名でなく小・中・女子共通のハンドルネームでやると思います。選手の人は対局形式を練習して慣れておいてください。

平成29年東北ジュニア将棋団体戦要綱

掲示板より

①「試合形式」各県小学生・中学生・高校以下女子代表3人の団体戦
②「対局方法」インターネットによる対局
③「表彰」  団体2位まで 3位以下個人全勝者に敢闘賞
④「大会本部」杜の都HPに記載・青森連絡係
⑤「開催時期」小学生団体戦 12月9日(土)
          中学生団体戦 12月10日(日)
          女子団体戦   12月16日(土)
◇内容
・選手の移動負担を軽減するため、自宅対局とする。自宅にインターネット環境がないときは、県連が用意する。
・団体戦成績の算定方法は東北六県大会の規定に基づきチーム勝ち点優先で、全員の勝ち数が同じ場合は大将の勝ち星、副将の勝ち星順。
・個人戦3すくみの場合は低年齢優先
・賞品予算は東北六県会長会費から支出
 団体戦優勝 2000円×大将・副将・先鋒
 団体戦二位 1000円×大将・副将・先鋒
 合計 9000円×中学校・小学校・女子=27000円
 ほか団体3位以下個人全勝者1000円×数名
・対局場は「将棋倶楽部24東京道場特別対局室」
・実名で登録する
・持ち時間15分 秒読み60秒
・ルール詳細は東北六県大会に準じる
・審判長  花輪 正明(山形県)

◇対局
1回戦10:00~11:00
岩手ー青森 宮城ー秋田 山形ー福島

2回戦11:00~12:00
青森ー福島 秋田ー山形 岩手ー宮城

昼食休憩・時間調整12:00~13:00

3回戦13:00~14:00
秋田ー青森 山形ー宮城 福島ー岩手

4回戦14:00~15:00
秋田ー岩手 青森ー山形 福島ー宮城

休憩・時間調整15:00~15:30

5回戦15:30~16:30
山形ー岩手 青森ー宮城 福島ー秋田

※団体3位以下チームの個人全勝者に呈賞の提案がありました。
※審判長を明記し、なにか判断が必要な時は審判長判断にしたいと思います。
※ハンドルネームでなく実名の方が分かりやすいという意見があったので実名登録案としました。
※11月13日(月)までに選手を選考し、奈良岡までお知らせ下さい。

※実名登録方法
1)入場受付ボタンをクリックする
2)入場受付の画面に会員(ユーザー名・パスワード)を入力してログイン
3)道場に入場完了
となるわけで、退場する場合は
退場ボタンを押し、OK画面をクリックして退出完了します。
ここから再度入る場合に同じように入場受付を押し、会員画面のユーザー名を入力するとエラーになります。
ですが、会員でなくゲストにすれば漢字で入力できます。
その際、段位と所在地の入力画面が出るので、段位と所在地を打ち込んでください。

※現時点で、ハンドルネーム登録と、特別対局室交渉中です。決定したら、青森県将棋界のHP掲示板と担当者間のメール等 で連絡したいと思います。

第7回アマチュア銀河戦 木村孝太郎五段 優勝!

平成29年11月18日(土) 東京・日本棋院会館

◇アマチュア銀河戦
優勝 木村孝太郎五段(青森県)  = 銀河戦出場
二位 木村秀利六段(大阪府)

◇ ジュニア銀河戦
優勝  柳瀬俊輔六段(大阪府)
二位  工藤知里初段(青森県)

放送予定
 囲碁将棋チャンネルにて
 アマチュア銀河戦 平成30年1月20日 午後8時
 ジュニア銀河戦   平成30年2月17日 午後8時

 木村君がアマチュア銀河戦で優勝し、プロ棋戦の銀河戦出場を決めました!おめでとうございます。また、ジュニア銀河戦では工藤さんが準優勝!
 どちらもテレビ放送がありますので、お見逃しのないようにお願いします。

 

職域対抗団体戦 結果

平成29年11月19日(日) シーガルビューホテル
参加 29チーム145名

Aクラス 7チーム
優勝 長者将棋愛好会 = 三連覇
         (伊東恒紀五段、生平大悟四段、松本徳吉三段、大下聖和二段、村田大和初段)
二位 根岸将棋愛好会
三位 きり研究会β
四位 大山将棋記念館

Bクラス 8チーム
優勝 久慈支部 = 二連覇
    (笹原賢二・三段、星川勝久三段、横沢田均初段、児玉琢哉二段、平坂隆幸1級)
二位 根岸将棋愛好会
三位 かもめ棋友会
四位 棋衆会

Cクラス 14チーム
優勝 メガネの菊屋将棋道場  = 初優勝
    (佐藤敏樹四段、岩木茂1級、斎藤一民二段、佐藤芳元1級、柏村和貴1級)
二位 八戸工業大学A
三位 上十三保健所
四位 デーリー東北新聞社

  今回、Aクラス予選リーグでは、2連敗での敗退を避けて、なるべく多く対局してもらいたいということで、Aクラス4位とBクラス3位の対局をトーナメントに組み込みました。その恩恵を受けたのが、根岸ときり研に敗れた長者将棋愛好会。本来であれば、ここで予選敗退。連覇の夢も消えるはずでしたが、なんとかトーナメントに滑り込み、その後は予選で敗れた根岸ときり研に勝ってまさかの優勝となりました。
 私も長者で出場しましたが、前日の飲み過ぎで戦力になりませんでしたが、三枚看板が活躍して優勝することができました。
 その後の懇親会では紅白に分かれてリレー将棋を行っておりますが、今年はお酒が入っているとは思えない好局となり、楽しい時間を過ごすことができました。
 当日は悪天候にもかかわらず多くの方に参加いただきました。来年も多くの方に参加いただければと思います。

続きを読む "職域対抗団体戦 結果" »

第47回津軽王将位将棋大会 結果

平成29年11月19日(日) 陸奥新報社6階ホール
参加者92名

◆Aクラス(三段以上) 23名
優勝 横山幸男五段(弘前市)
二位 工藤一徳二段(弘前市)
三位 葛西正樹三段(弘前市)
三位 飯田   巧五段(青森市)

◆Bクラス(二段以下) 31名
優勝 外崎敦士1級(弘前市・大2)=二段位獲得
二位 山谷奨初段(大館市)
三位 上村豊太1級(弘前市・中1)
三位 若井裕司初段(弘前市)

◆Cクラス(級位者) 20名
優勝 平田   公(つがる市)
二位 小川一大(青森市)
三位 奈良岡隆介(弘前市)
三位 中山明弘(田舎館村)

◇チャレンジカップ(B・Cクラス敗者戦) 先着16名
優勝 福田宏初段(弘前市)
二位 林 仁子2級(青森市・小5)

◆Dクラス(小学生、中学生以上の初心者) 18名
優勝 畠山龍之介(大館市・小5)
二位 七木田幸弥(青森市・小4)
三位 近江尚(青森市・小3)
三位 工藤小春(弘前市・小6)

◇Dクラス敗者戦
優勝 八代豊大(弘前市・小3)
二位 平井稜大(弘前市・小3)

続きを読む "第47回津軽王将位将棋大会 結果" »

職団戦 Aクラス 結果

職団戦 Aクラス 結果
優勝 長者将棋愛好会
二位 根岸将棋愛好会
三位 きり研究会β
四位 大山将棋記念館

職団戦 Cクラス 結果

職団戦 Cクラス 結果
優勝 メガネの菊屋将棋道場
二位 八戸工業大学A
三位 上十三保健所
四位 デーリー東北新聞社

職団戦 Bクラス 結果

職団戦
優勝 久慈支部
二位 根岸将棋愛好会
三位 かもめ棋友会
四位 棋衆会

第34回青森県下小・中学生将棋名人戦 案内(再掲)

日  時  平成29年11月26日(日) 
          午前 9時00分 受付開始
          午前10時00分  開会式
          午前10時10分 金沢孝史五段による将棋講座
          午前10時40分 大会開始

場  所  おいらせ町 みなくる館

クラス別  ■小学生の部
         ◆Aクラス 2級以上 
         ◆Bクラス 3級~6級
         ◆Cクラス 7級以下 
         ◆女子の部
         ◆女子初心者の部(将棋を始めて1年程度)
         ■中学生の部

競  技  予選リーグ(4人1組)の後、決勝トーナメント
        ただし、参加人数により決定
        (準決勝以上は対局時計使用予定)

表  彰  上位入賞者には記念メダル及び賞品を贈ります。

審 判 長  金沢孝史五段

参 加 料  500円(昼食・参加賞付き)

申し込み  11月23日(木)までに電話FAX又はメールで事務局へ申込み下さい。

 事務局:おいらせ町教育委員会:みなくる館事務室
 〒039-2222 青森県上北郡おいらせ町下前田145-1

 ●電 話 0178-52-3900
 ●FAX  0178-50-1022
 ●minakurukan-1☆town.oirase.aomori.jp  (☆→@)

主  催  全国将棋祭り実行委員会
共  催  東奥日報社
後  援  青森県将棋連盟

「青森県下小・中学生将棋名人戦.pdf」をダウンロード

続きを読む "第34回青森県下小・中学生将棋名人戦 案内(再掲)" »

クリスマス将棋大会 案内

掲示板より

日 時 12月24日(日) 11時開始
場 所 弘前市ヒロロ3F交流室

クラス 特に分けませんが良い勝負な人同士当てて、下手の希望で駒落ちにもします。

会 費 一般          1,000円
     高校生以下・女性  500円
     (コーヒーやジュース付き)

申 込 当日会場にて受け付ける。

ルール 4・5局以上指して勝率の高い人が優勝、
     15分秒読み30秒

 賞  5位まで主宰の剛平先生から賞品。
    東京都代表の強豪から棋書多数いただきましたので
    6位以下の賞品に充てたいと思います。

第1回地域対抗団体戦 結果

掲示板より

平成29年11月12日(土) 青森支部道場
4チーム総当たり・東北六県大会ルール適用

優勝 弘前地区 2勝1敗 ⑥
大将 三浦  行五段(弘前市) 2-1
副将 横山幸男五段(弘前市) 1-2
先鋒 北畠  悟五段(つがる市)3-0

2位 青森A 2勝1敗 ⑥
大将 木村孝太郎五段(青森東高3)2-1
副将 船橋 隆一五段(青森市)   2-1
先鋒 成田 豊文四段(青森大3)  2-1

3位 八戸地区 1勝2敗 ④
大将 田村 純也五段(八戸市)    2-1
副将 生平 大悟四段(八戸第三中3)2-1
先鋒 大下 聖和二段(八戸大館中2)0-3

4位 青森子ども 1勝2敗 ②
大将 水谷 隼也四段(浪岡南小6) 0-3
副将 木村恭司朗三段(三内西小6)1-2
先鋒 髙森 祐樹三段(浦町中2)  1-2

続きを読む "第1回地域対抗団体戦 結果" »

赤旗名人戦全国大会 結果

平成29年11月11日(土) 東京都池袋

小泉祐(青森県)
 予選1回戦 ○ 永森広幸(高知県)
 予選2回戦 ○ 新貝涼太(京都府)
 決勝1回戦 ● 知花   賢(千葉県)

 

赤旗名人戦全国大会 明日開催

日時 平成29年11月11・12日
会場 東京都豊島区

選手 小泉祐(青森県) 初出場

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-11-10/2017111014_01_1.html

続きを読む "赤旗名人戦全国大会 明日開催" »

第47回津軽王将位将棋大会 案内(再掲)

陸奥新報社は第47回津軽王将位将棋大会を開きます。今回からBクラス優勝者には二段位免状を授与することになりました。

日時 平成29年11月19日(日) 午前9時から受付 10時対局開始
会場 陸奥新報社6階ホール

◇種別 △Aクラス=三段以上
      △Bクラス=二段以下  初段以下優勝者に二段位免状
       △Cクラス=級位者
      △Dクラス=小学生、中学生以上の初心者

◇競技 各クラスとも予選リーグ2敗失格、決勝トーナメント方式

◇審判長 外崎城司日本将棋連盟城下町弘前支部長

◇会費  一般        1500円
      高校生以下・女性  500円
      (昼食のお弁当はつきません。)

◇賞  Aクラス優勝者にトロフィー。
     B、C、Dクラス格優勝者に盾。
     各クラス1~3位に賞状と副賞

◇申し込み方法
        はがき、Eメール、ファクス0172-35-8865、電話0172-34-3111 にて
        ①住所 ②氏名 ③電話番号 ④年齢(または学校名と学年)
        ⑤参加クラス ⑥段・級位
         11月18日(土)必着。
        
メールの場合は件名に「将棋大会参加」と記入し、
        同日午後4時までに送信ください。

        
〒036-8356 弘前市下白銀町2の1
        陸奥新報社編集局文化部「将棋大会係」まで

主催 陸奥新報社
主管 日本将棋連盟城下町弘前支部
後援 青森県将棋連盟
協賛 弘前糖業株式会社

 

 

続きを読む "第47回津軽王将位将棋大会 案内(再掲)" »

第34回青森県下小・中学生将棋名人戦 案内

日  時  平成29年11月26日(日) 
          午前 9時00分 受付開始
          午前10時00分  開会式
          午前10時10分 金沢孝史五段による将棋講座
          午前10時40分 大会開始

場  所  おいらせ町 みなくる館

クラス別  ■小学生の部
         ◆Aクラス 2級以上 
         ◆Bクラス 3級~6級
         ◆Cクラス 7級以下 
         ◆女子の部
         ◆女子初心者の部(将棋を始めて1年程度)
         ■中学生の部

競  技  予選リーグ(4人1組)の後、決勝トーナメント
        ただし、参加人数により決定
        (準決勝以上は対局時計使用予定)

表  彰  上位入賞者には記念メダル及び賞品を贈ります。

審 判 長  金沢孝史五段

参 加 料  500円(昼食・参加賞付き)

申し込み  11月23日(木)までに電話FAX又はメールで事務局へ申込み下さい。

 事務局:おいらせ町教育委員会:みなくる館事務室
 〒039-2222 青森県上北郡おいらせ町下前田145-1

 ●電 話 0178-52-3900
 ●FAX  0178-50-1022
 ●minakurukan-1☆town.oirase.aomori.jp  (☆→@)

主  催  全国将棋祭り実行委員会
共  催  東奥日報社
後  援  青森県将棋連盟

「青森県下小・中学生将棋名人戦.pdf」をダウンロード

続きを読む "第34回青森県下小・中学生将棋名人戦 案内" »

第15回ダイワハウス杯将棋大会 案内

日時 平成29年12月17日(日) 受付午後12時頃から 午後1時開始 
会場 デーリー東北新聞社

参加費 1000円(ジュニアの部は無料)

クラス  ダイワハウス杯(無差別)
      二段位獲得戦(初段以下対象)
      ジュニア中級戦(小学生の級位者:3級~6級)
      ジュニア入門戦(小学生の級位者:7級以下、初心者)

      ジュニアの部は交流戦あり

賞    ダイワハウス杯 :上位3位まで賞品、三段位が優勝の場合は四段に昇段
      二段位獲得戦  : 級位者優勝で初段位、初段位優勝で二段位獲得
      ジュニア中級戦 :上位3位まで賞品、その他敢闘賞あり
      ジュニア入門戦 :上位3位まで賞品、その他敢闘賞あり

申込み 当日会場にて

参加資格 特になし、どなたでも参加可

問合せ 日本将棋連盟八戸支部📨

主  催 日本将棋連盟八戸支部

協  賛 ㈱大和ハウス工業 八戸支店

 ※会場の都合により、日程・会場が例年と異なっていますので、
   お間違いのないようにお願いします。

 

続きを読む "第15回ダイワハウス杯将棋大会 案内" »

第30回りんご将棋大会 結果

平成29年11月5日(日) スポカルイン黒石
参加者92名


◆有段A組(二段以上) 30名
優勝 木村孝太郎五段(青森市・高3)
二位 原田  拓二段(弘前市・大2)
三位 山本卓見四段(青森市)
三位 佐々木潤一五段(青森市)


◆有段B組(初段以下) 43名
優勝 髙橋  輝初段(花巻市・小6)
二位 川村  豪初段(つがる市)
三位 佐藤龍宣初段(鶴田町・中1)
三位 上村豊太2級(弘前市・中1)


◆小学生の部 19名
優勝 工藤  馨(青森市・小3)
二位 奈良岡隆太郎(弘前市・小2)
三位 蛯澤柾斗(青森市・小4)
三位 納谷一歩(青森市・小2)


◇小学生の部・敗者戦
優勝 高橋空(大館市・小3)
二位 七木田幸弥(青森市・小4)
三位 竹口絢士郎(むつ市・小6)
三位 竹口京佑(むつ市・小3)

続きを読む "第30回りんご将棋大会 結果" »

第17回二戸場所将棋大会 結果

平成29年11月3日(金・祝) ホテル金田一
参加者59名

◆高段者戦(無差別) 20名
優勝 中川滉生五段(滝沢市・大3)
二位 飯田巧五段(青森市)
三位 大下聖和二段(八戸市・中3)
三位 豊川直人四段(青森市)

◇高段者戦・交流戦
敢闘賞 小谷敏毅三段(十和田市)
敢闘賞 水谷隼也四段(青森市・小6)

◆三段以下戦 16名
優勝 星川勝久三段(盛岡市)
二位 村田大和初段(八戸市・中2)
三位 小澤龍之介初段(釜石市・小4)
三位 佐々木健二段(青森市)

◇三段以下戦・交流戦
敢闘賞 髙橋輝初段(花巻市・小6)
敢闘賞 田澤博三段(むつ市)

◆初段位獲得戦 18名
優勝 早川拓朗(盛岡市・小5)
二位 及川理人(北上市・小5)
三位 米内山琳(六ヶ所村・高2)
三位 田渕慎(盛岡市・小5)

◇初段位獲得戦・交流戦
敢闘賞 成田琉真(青森市・小6)
敢闘賞 石田翔唯(弘前市・中1)

◆ジュニアの部(小中学生の級位者) 5名
優勝 畠山龍之介(大館市・小5)
二位 今楓真(八戸市・小3)
三位 福田大海(佐井村・小3)

続きを読む "第17回二戸場所将棋大会 結果" »

第45回職域・愛好団体対抗将棋大会 案内

日時 平成29年11月19日(日)  
    午前9時30分受付、9時50分受付締切(厳守)、10時開会
会場 八戸シーガルビューホテル

審判長   深浦康市九段、飯島栄治七段

クラス 1チーム五人編成
    Aクラス(合計段位15段以下)
    Bクラス(合計段位10段以下)
    Cクラス(合計段位 5段以下)
      ※各クラス65才以上1名につき合計段位1段増を認める。

会費 1万円(五人分の昼食、参加賞つき)
賞   各クラス3位まで

受付 当日会場にて

対象 特になし、どなたでも。

その他 プロ棋士による指導対局を行います。

申込 事前申込でお願いします。
    参加チーム名と参加クラス・チーム数を下記まで申込願います。
    チームごとの具体的なメンバーまでは要りません。
    トータルの参加人数を把握するためですのでご協力
    よろしくお願いします。
    期限:11月13日(月)まで
    八戸支部メール 8noheshogi@gmail.com
    八戸支部 幹事長 松倉まで


主催 日本将棋連盟八戸支部、デーリー東北新聞社

続きを読む "第45回職域・愛好団体対抗将棋大会 案内" »

第30回りんご将棋大会 案内(再掲)

日時  平成29年11月5日(日)午前10:00対局開始
場所  スポカルイン黒石2階

クラス 有段A組(二段以上) 
     有段B組(初段以下) 
     小学生の部

賞品  有段A組優勝者  四段免状
        (ただし二段以下の人は三段免状 四段以上は駒)
     有段B組優勝者  二段位免状
     その他上位入賞者には賞品贈呈

競技  各クラス総平手
     4人一組による予選リーグのあと決勝トーナメント方式
     小学生の部は参加人員により方式決定

会費  一般      2000円 
     高校生以下 1500円
     小学生    1000円
      (昼食・参加賞付き)

申し込み 当日9:00から会場で受け付けします

審判長 日本将棋連盟 飯島栄治七段

主催 青森県将棋連盟 東奥日報社 東奥日報文化財団 日将連南黒支部
後援 黒石市 日本将棋連盟

 

続きを読む "第30回りんご将棋大会 案内(再掲)" »

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »