第45回職域・愛好団体対抗将棋大会 案内
日時 平成29年11月19日(日)
午前9時30分受付、9時50分受付締切(厳守)、10時開会
会場 八戸シーガルビューホテル
審判長 深浦康市九段、飯島栄治七段
クラス 1チーム五人編成
Aクラス(合計段位15段以下)
Bクラス(合計段位10段以下)
Cクラス(合計段位 5段以下)
※各クラス65才以上1名につき合計段位1段増を認める。
会費 1万円(五人分の昼食、参加賞つき)
賞 各クラス3位まで
受付 当日会場にて
対象 特になし、どなたでも。
その他 プロ棋士による指導対局を行います。
申込 事前申込でお願いします。
参加チーム名と参加クラス・チーム数を下記まで申込願います。
チームごとの具体的なメンバーまでは要りません。
トータルの参加人数を把握するためですのでご協力
よろしくお願いします。
期限:11月13日(月)まで
八戸支部メール 8noheshogi@gmail.com
八戸支部 幹事長 松倉まで
主催 日本将棋連盟八戸支部、デーリー東北新聞社
2005 八戸将棋クラブ (中川慧梧、成田貴幸、中川滉生、高橋克明、斉藤司)
2006 八戸将棋クラブ (中川慧梧、三浦 行、三浦仁志、高橋克明、斎藤司)
2007 八戸将棋クラブ (中川慧梧、三浦 行、三浦仁志、高橋克明、中川滉生)
2008 八戸将棋クラブ (松原寛隆、三浦 行、三浦仁志、高橋克明、中川滉生)
2009 十和田土曜会 (米田和生、栗山 稔、佐藤敏樹、小山真悟、小泉有輝)
2010 大山将棋記念館(竹ヶ原雅幸、和田 聡、駒沢真己、小笠原尚也、工藤光一)
2011 十和田土曜会 (伊藤貞夫、佐藤敏樹、米田和生、田中宏一、鳴重寿人)
2012 大山将棋記念館(竹ケ原雅幸、工藤光一、駒沢真己、川村匠吾、遠藤侑紀)
2013 きり研究会α (佐々木潤一、木村孝太郎、工藤麟太郎、木浪悠太、高森祐樹)
2014 きり研究会α (佐々木潤一、木村孝太郎、工藤麟太郎、木浪悠太、髙森祐樹)
2015 長者将棋愛好会A(伊東恒紀、高橋克明、生平大悟、工藤雄一郎、大下聖和)
2016 長者将棋愛好会(伊東恒紀、高橋克明、生平大悟、大下聖和、村田大和)
Bクラス(合計段位10段まで)
2005 大山将棋記念館教室 (斉藤昌宏、西舘昭成、西舘昭平、小笠原尚也、駒沢真己)
2006 デーリー東北新聞社 (田村純也、佐々木和春、稲福久人、東徹、佐藤周平)
2007 根岸将棋愛好会 (谷 悟、渡会正司、西村正、廣田匠、板橋勝一)
2008 JR東日本 (笹原征昭、三浦道雄、佐藤透、門脇政男)
2009 長者将棋愛好会 (高橋克明、橋畑真幸、伊東恒紀、下遠勇一、菊地悟)
2010 十和田土曜会 (三戸雅明、永倉寛、中村弘美、田中宏一、柏村和貴)
2011 かもめ棋友会B (加藤俊雄、豊田亨司、佐藤光雄、島脇裕恵、小田島光男)
2012 大山将棋記念館将棋教室(成田幸男、出町元大、向谷地暁、山邊理人、村井誠一)
2013 久慈将棋道場 (笹原賢二、星川勝久、児玉琢哉、上岡谷貴之、中川原将洋)
2014 久慈支部 (笹原賢二、星川勝久、中川原将洋、児玉琢哉、上岡谷貴之)
2015 十和田土曜会支部(米田和生、三戸雅明、杉本恵梧、山田吉次郎、佐々木均)
2016 久慈支部 (笹原賢二、星川勝久、児玉琢哉、横澤田均、平坂隆幸)
Cクラス(合計段位5段まで)
2005 桔梗野将棋愛好会1(成田幸男、 金浜邦男、 立崎千尋、大蔵正博、大野利雄)
2006 根岸将棋愛好会2 (猪久保幸示、田名部秀美、川村武夫、佐々木勝行、廣田匠)
2007 八戸圏域水道企業団 (中西鎮雄、 内宮靖隆、 坂本和則、類家章義、上野光弘)
2008 十和田食肉衛生検査所(杉山篤弥、田中純、栗林一博、小林繁樹、新井山潤一郎)
2009 JR東日本 (三浦道雄、 門脇政男、 小林 晃、小笠原義武、下田正幸)
2010 十和田将棋土曜会(杉本恵吾、 山田吉次郎、松嶋千宣、小栗裕平、佐々木均)
2011 久慈将棋道場 (笹原賢二 中川原将洋 上岡谷貴之 平坂隆幸 中川原達哉)
2012 デーリー東北新聞社(稲福久人、鷹架一男、佐藤周平、佐々木大、山村定男)
2013 八戸将棋クラブ (外舘法光、小泉清、西舘武司、下遠勇一、泉山恒男)
2014 根岸将棋愛好会(渡會正司、坂本久志、石川浩一、三井吉友、壬生淳)
2015 デーリー東北新聞社(佐々木和春、柴田一輝、鷹架一男、佐々木大、佐藤周平)
2016 十和田食肉衛生検査所(杉山篤弥、納堂健太郎、林健太郎、栗林一博、南勲)
« 第43期北奥羽名人戦予選大会 案内(再掲) | トップページ | 赤旗名人戦津軽地区大会結果 »
「大会案内」カテゴリの記事
- 2024年(R06) 県連関連大会・行事予定(2023.12.05)
- 第51回新春恒例将棋大会 案内(2023.12.01)
- 第40回青森県下小・中学生将棋名人戦 案内(2023.11.10)
コメント