« 青函交流将棋大会 結果 | トップページ | 第11回池田修一杯将棋大会 案内(再掲) »

高校選手権 明日開催

日時 平成29年8月3・4日
会場 白石市 ホワイトキューブ

選手 男子個人 伊東恒紀(八戸高2年) 木村孝太郎(青森東高3年)
    男子団体 青森高校(三上凌空2年、木浪悠太1年、工藤慎矢2年)
           岩手高校(佐々木白馬1年)
    女子個人 川井彩楓(青森東高3年) 高森美紀(明の星高1年)
    女子団体 青森東高校(田中萌衣1年、大山詩乃1年、神田桃伽1年)

 

「高校選手権出場者2017.pdf」をダウンロード

男子団体歴代成績

1988 百石高校 準優勝 石田裕之、厚東久史、西村貴史
1991 青森高校 優  勝 近村一輝、飯田  巧、力石史雄
2001 弘前高校 準優勝 鈴木雄貴、山中恵介、浅田守穂
2007 青森高校 準優勝 船橋隆一、工藤俊介、佐々木正志
2008 青森高校 準優勝 船橋隆一、工藤俊介、佐々木正志
2009 青森高校 優  勝 二木洋紀、工藤俊介、佐々木正志

男子団体
2002 青森高校 ベスト16
2003 青森高校 ベスト16
2004
2005
2006 青森高校 予選敗退 0勝4敗
2007 青森高校 準優勝
2008 青森高校 準優勝
2009 青森高校 優勝!
2010 青森高校 予選敗退  五所川原 ベスト16
2011 青森東高 予選敗退  1勝3敗
2012 青森高校 ベスト30
2013 弘前高校 予選敗退
2014 青森東高 予選敗退 1勝3敗
2015 弘前高校 予選敗退 2勝2敗 29位
2016 八戸高校 ベスト8

女子団体
2005 青森高校 ベスト16
2006 青森高校 予選敗退 1勝3敗
2007 青森戸山 予選敗退
2008 青森戸山
2009 -
2010 百石高校 予選敗退
2011 -
2012 五所川原 予選敗退
2013 五所川原 予選敗退
2014 青森東高 予選敗退 2勝2敗
2015 青森東高 ベスト8
2016 青森東高 3位

男子個人
1983 風晴清吾 優勝!
2005 菊地裕樹 
2006 船橋隆一 予選敗退 2勝2敗
2007 高杉航平 予選敗退
2008 高杉航平 予選敗退
2009 高杉航平 予選敗退
2010 成田豊文 予選敗退 2勝2敗
2011 成田豊文 予選敗退 1勝3敗
2012 駒沢真己 ベスト30  工藤光一 ベスト30
2013 大澤啓二 ベスト32  工藤光一 ベスト32
2014 相坂啓太 ベスト16  出町元大 予選敗退 1勝3敗
2015 木村孝太郎 ベスト8 相坂啓太 ベスト16
2016 木村孝太郎 ベスト16 佐藤颯 ベスト31

女子個人
2005 相馬美咲 ベスト8
2006 今友希奈 ベスト8  相馬美咲 予選敗退 
2007 今友希奈 ベスト16 加藤静織 予選敗退 佐々木和希 予選敗退
2008 加藤静織 ベスト16
2009 工藤佳織 ベスト16 木津由起子 予選敗退 矢崎あずみ 予選敗退
2010 工藤佳織 3位    柳下美優紀 ベスト16
2011 工藤佳織 ベスト16 
2012 吉田葵  予選敗退  加藤綾乃 予選敗退
2013 吉田葵  予選敗退
2014 吉田葵  予選敗退  吉岡珠実 予選敗退
2015 蝦名美織 予選敗退  高橋美音楽 予選敗退
2016 蝦名美織 予選敗退  高橋美音楽 予選敗退

« 青函交流将棋大会 結果 | トップページ | 第11回池田修一杯将棋大会 案内(再掲) »

全国大会・県外の大会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 青函交流将棋大会 結果 | トップページ | 第11回池田修一杯将棋大会 案内(再掲) »