無料ブログはココログ

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

平成27年7月の大会日程

7月 5日(日)

7月12日(日) 金浜王将戦(青森市 金浜療護園)
7月12日(日) 久慈場所将棋大会(久慈市 福祉の村

7月19日(日) 二・四段位獲得戦(青森市 青森支部道場)

7月26日(日) NHKこども将棋大会(八戸市 NHK八戸支局)
7月26日(日) 家族・ペアリレー将棋大会(青森市)

全国大会その他
7月 4日(土) 朝日オープン プロ・アマ対局(東京都、大阪府) 
7月 4-5日  東北六県大会(岩手県)    工藤俊介、鈴木雄貴、船橋隆一
7月27日(月) 文科杯東日本大会(東京都)  浦町中、柏崎小
7月28-29日  高校選手権(滋賀県米原市) 
            男子:木村孝太郎、相坂啓太、弘前高校
            女子:蝦名美織、高橋美音楽、青森東高校

※ 8月1日(土) 倉敷王将戦(倉敷市) 蛯沢俊太、小西海
※ 8月2・3日  中学生選抜(天童市) 伊東恒紀、川村匠吾 

文科杯青森県大会 結果

掲示板より

平成27年6月28日(日) 青森支部道場

【中学校の部】4チーム総当たり
①浦町中  3-0 ⑥(佐々木白馬・工藤麟太郎・福冨葉月)
②八戸第三中2-1 ⑥
③三沢第一中1-2 ④
④弘大附属中0-3 ②

【小学校の部】6チーム総当たり
①柏崎小5-0 ⑭(橋本光翔・村田大和・村田健介)
②浦町小4ー1 ⑧
③三沢小3-2 ⑧
④筒井小1-4 ⑥
⑤百石小1-4 ④
⑥岡三沢小1-4④

 中学生の部は八戸第三中との決定戦を制した浦町中が優勝を決めました。おめでとうございます。麟太郎君にとっては初の文科杯、佐々木君は小学生時代とあわせて3度目の出場かと思います。中学生の部は関東の学校が強いですが、なんとか東日本代表目指して頑張ってほしいと思います。
 小学生の部では柏崎小が全勝で4度目の出場を決めました。ただ、3人とも全国の舞台は初めてになります。持てる力を存分に発揮してきてほしいと思います。

※大和君は昨年に引き続き2回目の出場でした。失礼しました。

15062810

アマ名人戦予選会 結果

平成27年6月28日(日) 八戸市福祉公民館
参加者23名

優勝 田村純也五段(八戸市) = 3年ぶり6回目、全国大会出場
二位 和田聡五段(八戸市)
三位 飯田巧五段(青森市)
三位 宮野日出夫五段(八戸市)

全国大会 9月5-7日 

 決勝は和田さんの先手で角換わり腰掛銀になり、おおよそ和田さんリードで進み、最終盤に和田さんに決め手があったようですが、それを逃してからは攻めがつながらず田村さんの逆転勝ちとなりました。

 

15062801

15062802

アマ名人予選会 結果

アマ名人予選会 結果
優勝 田村純也
二位 和田聡

アマ名人 途中経過

アマ名人 途中経過
決勝
和田ー田村

文科杯 中学生 結果

優勝は決定戦で八戸三中を2対1で下した浦町中でした。おめでとうございます。

文科杯 小学生 結果

文科杯 小学生 結果
優勝 柏崎小
二位 浦町小
三位 三沢小

南部場所賞品・佐藤錦 発送

南部場所の賞品・佐藤錦が発送されました。
該当の方でなにかありましたらご連絡ください。

全日本アマチュア将棋名人戦青森県予選大会  案内(再掲)

日時 平成27年6月28日(日)午前10時開始

会場 八戸市福祉公民館 八戸市類家4-3-1

資格 青森県内在住者

会費 二千円(昼食付)

※ベスト8以上に賞品。敢闘賞あり。
 優勝者はアマ名人戦の県代表に選出(参加費用は主催者負担)
 準決勝以上をデーリー東北将棋欄に掲載

主催 デーリー東北新聞社、日本将棋連盟八戸支部

 会場が八戸市福祉公民館になっておりますので、お間違いのないようにお願いします。

 NAVITIME バス 八戸駅→市民センター前

 

 

 

続きを読む "全日本アマチュア将棋名人戦青森県予選大会  案内(再掲)" »

文部科学大臣杯青森地区大会 結果

掲示板より

平成27年6月20日(土) 青森支部道場

◆中学校の部(5チーム総当たり)
①浦町中4-0
②弘前大学附属中A3-1

◆小学校の部(5チーム総当たり)
①浦町小3-1 8点
②筒井小3-1 7点


おいらせ地区代表
 中学校:八戸第三中
 小学校:柏崎小・百石小

三沢地区代表
 中学校:三沢一中
 小学校:三沢小・岡三沢小


県大会は6月28日(日)、青森支部道場にて行なわれます。

第36回津軽名人将棋大会 結果

平成27年6月21日(日) 陸奥新報社6階ホール
参加者68名

◆Aクラス(無差別) 21名
優勝 鈴木雄貴五段(青森市)
二位 長谷川裕五段(弘前市)
三位 成田豊文四段(青森市・大1)
三位 佐々木白馬四段(青森市・中2)

◆Bクラス(三段以下) 16名
優勝 小山内雄一三段(青森市)
二位 奥山潮初段(三沢市)
三位 菅野陽介1級(弘前市・大1)
三位 佐々木健二段(青森市)

◆Cクラス(1級以下) 19名
優勝 小山内浩文(弘前市)
二位 珍田岬(秋田市・小6)
三位 小笠原健太(青森市・小6)
三位 齋藤湧平(弘前市・大2)

※チャレンジカップ(B級・C級敗者戦) 16名
優勝 木村恭司朗初段(青森市・小4)
二位 高森祐樹二段(青森市・小6)

◆Dクラス(3級以下の初心者) 12名
優勝 工藤馨(青森市・小1)
二位 鈴木元一(弘前市)
三位 桜庭将士(弘前市)
三位 田中雅人(弘前市・小5)

続きを読む "第36回津軽名人将棋大会 結果" »

はちのへ将棋祭り 無事終了

 6月21日、はちのへ将棋祭りが開催されました。今回はデーリー東北新聞社70周年記念ということもあり、谷川浩司九段をはじめ、5名の棋士に参加いただきました。さすがに永世名人の登場とあって、例年の将棋祭りとは一味趣の違った格調高い雰囲気の中で行なわれました。
 第1部はプロ2名+アマ1名の1チーム3名のリレー将棋が行なわれました。アマ側で出場した上野支部長のポカが心配でしたが、終始的確な指し手でチームを勝利に導きました。最後の投了図は駒柱ができるおまけ付きで、内容も熱戦でいい将棋でした。
 ちなみに今回使った盤駒は古牧温泉で行なわれた第43期名人戦で使われたもので、いいものを見させていただきました。
 第3部の記念対局は八代弥五段と中川慧梧アマの平手戦。普通はプロ・アマの平手戦は見れないだけでに楽しみにしておりました。先手番となった中川アマが矢倉から雀刺しで模様が良かったようですが、終盤八代五段の追撃にあい、惜しくも敗戦となりました。
 第4部の懇親会は盛況でした。谷川九段との記念写真撮影のお願いする人が後を立ちませんでした。もちろん私も握手と記念撮影をしていただいて、大変ごっつりしております。飯野女流も訪れる各テーブルでひっぱりだこでした。お楽しみ抽選では谷川九段の筆ペンではなく、筆による色紙など多くの景品が用意されておりました。

 本田女流には何度も来て頂いておりますが、安定感抜群といいますか、こちらの至らない点もさりげなくフォローいただいたり、ファンとも積極的に交流いただき、本田先生をお呼びしておけば間違いなしという感じで、本当にありがとうございました。
 八代五段はメディアでも見る機会が少なく、どういう方なのかよくわかっておりませんでしたが、弁舌さわやか、大判解説も的確で、次の一手名人の進行もスムーズにこなされており、若いのにできる男だなという印象でした。中川アマとの平手戦はさすがに緊張されていたようですが、対局になれば遺憾なく力を発揮して、プロの実力を見せていただきました。竜王戦も4組に昇級され、今後の活躍が楽しみです。
 飯野愛女流には、是非八戸に来ていただきたいと思っていただけに念願がかないとてもハッピーでした。実際にお会いしてみてメディアを通して見る以上に可愛らしく、指導対局や懇親会でも熱心に対応して下さり、おじさんたちの目尻は下がりっぱなしでした。機会がありましたら、また八戸にお越しいただきたいと思います。
 深浦先生には毎年ご尽力いただき、今回も谷川会長をお呼びするという無理難題も先生のお陰で実現することができたと思います。そして、来年はどういった女流棋士に来ていただけるのか今からワクワクしております。
 谷川先生はさすがの存在感でした。立ち振舞から対局姿勢まで生で見れた私達は幸せものだと思います。

 今年はどの対局の内容も素晴らしく、懇親会もよどみなく進んで、非常に満足度の高い一日だったと思います。来年も今年以上にいい将棋祭りになればと思います。

 今回は裏方に回っていたこともあり、写真撮影をほとんどしておりませんでした。来年はしっかりと撮りたいと思います。

15062101


アマ竜王戦全国大会 一日目

掲示板より

平成27年6月20日 チサンホテル浜松町

伊東恒紀(青森県)
 予選1回戦 ● ー ○ 山本伸一郎(大阪府)
 予選2回戦 ○ ー ● 宗岡博之(大分県)
 予選3回戦 ● ー ○ 山根紘矢(奈良県)

 一般の全国大会デビューとなった伊東君は、予選2回戦で待望の初勝利を上げました。しかし、予選3回戦で敗れ、残念ながら予選敗退となりました。それでも、全国大会の舞台はいい刺激になったかと思います。これからの活躍に期待したいと思います。

続きを読む "アマ竜王戦全国大会 一日目" »

アマ竜王戦全国大会 明日開催

日時 平成27年6月20・21日
会場 チサンホテル浜松町
代表 伊東恒紀四段(青森県)

 明日からアマ竜王全国大会が開催されます。伊東君は一般大会では初の県代表として出場します。まずは予選突破目指して頑張ってほしいと思います。

出場選手(将棋連盟HP)

青森県代表
2003 北畠  悟 予選敗退
2004 田村純也 ベスト28
2005 横山幸男 ベスト28
2006 北畠  悟 ベスト16
2007 北畠  悟 ベスト16
2008 北畠  悟 予選敗退
2009 北畠  悟 ベスト28
2010 三浦  行 予選敗退
2011 大澤啓二 予選敗退
2012 大澤啓二 ベスト28
2013 大澤啓二 ベスト28 
2014 田村純也 ベスト28

青森県歴代最高成績
1994 長谷川裕 ベスト8 
1996 田村純也 ベスト8
2013 中川慧梧 準優勝 (京都)

第31回『金浜王将戦』将棋大会 案内(再掲)

アナグマ姫の部屋より転載

◇審判長 中井広恵女流六段

◇日時 平成27年 7月12日(日)
◇場所 金浜療護園 地域交流ホーム (青森市大字大別内字葛野180)

◇受付 8時30分から
     開会式 9時40分
     対局開始 10時 (混雑が予想されますので、早めの来場をお願い致します)

◇クラス Aクラス〔三段以上、県大会優勝未経験者〕
      Bクラス 〔初段、二段〕
      Cクラス 〔無段者〕
      Dクラス 〔3級以下、初心者〕

◇競技 スイス式トーナメント方式 全員5回戦 対局時計使用

◇賞品 Aクラス 優勝~賞品
      Bクラス 優勝~賞品
      Cクラス 優勝~初段位免状、賞品
      Dクラス 優勝~1級認定証、賞品
     各クラス 入賞3位まで~メダル、副賞
     他に敢闘賞

◇参加費  一般2.000円
       中・高1.500円
       小学生・女性1.000円
       高齢者(75歳以上)・障害者(1級以上)1.500円
       〔昼食・参加賞付〕

◇申込締切 6月25日までに 下記、問い合わせまで、電話又はハガキに、
         住所・氏名・参加クラスを記入の上お送り下さい。
         尚、変更の際はご一報お願い致します。
        (住所は個人保護法により、将棋大会のみに使用させて頂きます。)

問い合わせ 〒030‐0144 青森市大字大別内字葛野180
        金浜療護園 (017)739‐7208
         金浜療護園将棋クラブ 工藤義則様まで

お願い! 上履きを持参のうえ、ご来場下さい。

初・三段位獲得戦 結果

掲示板より

平成27年6月14日(日) 青森支部道場
参加者54名

◇三段位獲得戦     14人 
 4人一組予選後、通過者によるトーナメント

 ①大畑賢一初段(八戸市) = 三段位獲得
 ②須藤達也二段(弘前市)
 ③鈴木健司初段(青森市)
 ③村田大和初段(柏崎小6)

◇初段位獲得戦  40人
  4人一組予選後、通過者によるトーナメント

 ①日景 皓大(弘前高3) = 初段位獲得
 ②桜庭 英樹(青森市)
 ③小野 大佑(堤小5)
 ③小山内浩文(弘前市)

続きを読む "初・三段位獲得戦 結果" »

第16回久慈場所将棋大会 案内

日時 平成27年7月12日(日 ) 午前10時(時間厳守)
場所 久慈市福祉の村
    岩手県久慈市旭町第7地割127−3
    

クラス 高 段 者戦(三段以上)
    三段位獲得戦(二段以下)
    初段位獲得戦(1級以下)

競技 各クラス総平手(対局時計使用)
    四人一組による予選リーグ後、決勝トーナメント方式による。
    予選敗退者による敢闘賞トーナメント戦あり

会費  一 般 2,000円   
     学 生 1,500円

賞品  高段者戦 優勝者 に豪華賞品 等
     三段位獲得戦優勝者に三段位免状
     初段位獲得戦優勝者に初段位免状

申込  当日会場で午前9時30分から受付

資格 特になし。どなたでも参加可。

主催 久慈地区将棋愛好会
後援 デーリー東北新聞社、洋菓子店ル・スィエル

 

 年間予定とは日程が変更になっております。
 また、金浜王将戦と日程が重なっておりますので、ご注意ください。

文部科学大臣杯 青森・三沢予選 案内

【青森地区】
 日時 平成27年6月20日(土)
     受付9:30から 10:00開始
 会場 青森支部道場 青森市緑三丁目1-2
 受付 当日会場にて 

【三沢地区】
 日時 平成27年6月21日(日)
     受付9:30から 9:50対局開始
 会場 三沢支部道場 おいらせ町住吉4丁目50−901
 受付 当日会場にて

【県大会】
 日時  平成27年6月28日(日)
      受付9:30から 10:00開始
 会場  青森支部道場 青森市緑三丁目1-2

 今年の小学生は飛び抜けたチームが見当たらないように思います。どの学校にもチャンスがあるかと思いますので、まずは仲間とチームを組んで出場してみてはいかがでしょうか。

第36回津軽名人将棋大会 案内(再掲)

◇日時 平成27年6月21日(日)
     午前9時から受け付け。同10時対局開始。

◇会場 陸奥新報社6階ホール

◇種別  △Aクラス=無差別
       △Bクラス=三段以下
      △Cクラス=1級以下
      △Dクラス=3級以下の初心者

◇対局方法 各クラスとも予選リーグ2敗失格、決勝トーナメント方式

◇審判長 外崎城司日本将棋連盟城下町弘前支部長

◇会費 一般2000円、高校生以下・女性1000円(昼食付き)

◇賞 Aクラス優勝者にトロフィー。
    B,C,Dクラス各優勝者に盾。
    また各クラス1位~3位に賞状と副賞

◇申し込み方法
   はがき(〒036-8356 弘前市下白銀町2の1)、FAX(電話0172-35-8865)、
   e-mail(bunka@mutusinpou.co.jp)、電話(電話0172-34-3111)で申し込みできます。
   以下の事項を睦奥新報社編集局文化部・将棋大会係までお知らせ下さい。
    ①出場クラス(現在の段・級位も)
    ②氏名,住所,電話番号,年齢,職業(大学生以下は学校名と学年)
   を明記し、6月19日までに申込ください。
   メールの場合は、件名に「将棋大会参加」と記入し同日午後5時までに送信して下さい。

主催 陸奥新報社

主管 日本将棋連盟城下町弘前支部

後援 青森県将棋連盟

協賛 弘前糖業株式会社
    青森ロイヤル株式会社

テーブル―マーク(旧JT)こども将棋大会 案内(案内)

日時 平成27年6月27日(土) 10時開会式開始
会場 夢メッセみやぎ(仙台市)
対象 小学生

申込 6月15日まで

対局 丸山忠久九段 対 三浦弘行九段

申込みは下記のサイトから

http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi-kids/k_taikai/2015/1-1kyoku/index.html

初・三段位獲得戦 案内(再掲)

日  時 平成27年6月14日(日)  午前9時45分集合

会  場 青森支部道場 青森市緑3丁目

クラス  三段位獲得戦
      初段位獲得戦

参加費 一般・大学生2000円
      中・高校生1500円
      小学生1000円

申込み 県将棋連盟まで 017-775-7744
     もしくは当日会場にて受け付ける
     

主  催 青森県将棋連盟 東奥日報社 東奥日報文化財団

学生名人 j:com杯東京大会 六県大会代表

 学生名人戦に出場した中川滉生君は1・2回戦に勝ってベスト8。準々決勝では敗れたものの、個人では学生大会最高成績ではなかったでしょうか。小山君は2回戦で敗れ、連覇ならず。

 伊東恒紀君はj:com杯東京大会に出場していたようですが、決勝で小学生名人準優勝者に敗れ、3年連続での全国大会出場はならなかったようです。

 山形と福島で大会が行なわれ、六県大会の選手が出揃いました。(秋田の1名は未定)
選手一覧は山形県連HPに掲載されております。今年は若い選手が多い印象です。

第27回根岸場所将棋大会 結果

平成27年6月7日(日) 根岸公民館
参加者77名

◇有段時間差戦 20名
 優勝 小山真央三段(釜石市・高3) = 初優勝
 二位 笹原賢二三段(久慈市)
 三位 横山幸男五段(弘前市)
 三位 松倉直也四段(八戸市)

◇二段位獲得戦 27名
 優勝 吉田卓歩初段(盛岡市・中3)   = 二段位獲得
 二位 三上航輝初段(おいらせ町・小6)
 三位 大畑賢一初段(八戸市)
 三位 村田琉一1級(八戸市・中2)

◇シニアの部 13名
 優勝 三浦栄吉四段(八戸市) = 北奥羽シニア名人決勝大会出場
 二位 佐々木和春四段(八戸市)
 三位 清川仁志四段(八戸市)
 三位 山本一男三段(八戸市)

◇ジュニアの部 17名
 優勝 早狩慶次4級(八戸市・小3)
 二位 田中将友8級(八戸市・小5)
 三位 松倉慎弥3級(八戸市・小4)
 三位 尾崎旭  9級(八戸市・小6)

続きを読む "第27回根岸場所将棋大会 結果" »

小中学生選手権 結果

掲示板より

平成27年6月7日(日) 青森支部道場
参加者 中学生11名 小学生29名

【中学生代表決定戦】5人総当たり
①川村 匠吾(三沢第一中3)4-0 ※全国中学生選抜選手権代表
②佐々木白馬(浦町中2)3-1
③工藤麟太郎(浦町中1)2-2

【中学生一般の部】6人総当たり
①川村 拓未(佃中1)4-1   ※優勝決定戦勝ち
②中村 匠斗(青森南中1)4-1
③石川明香里(甲田中1)3-2  ※女子の部代表権獲得済み
③高森 美紀(明の星中1)3-2 ※全国中学生選抜選手権女子の部代表

【小学生高学年代表決定戦】8人 2組の予選後トーナメント
①蛯澤 俊太(造道小5) ※全国小学生倉敷王将戦高学年の部代表
②高森 祐樹(筒井小6)
③木村恭司朗(三内西小4)
③桜庭 一樹(浪岡北小5)

【小学生低学年代表決定戦】5人総当たり
①小西 海 (長島小3)3-1 ※直接対戦勝ち・全国小学生倉敷王将戦低学年の部代表
②工藤 知里(浦町小3)3-1
③小坂 尚寛(筒井小2)2-2
③工藤 馨 (浦町小1)2-2

【小学生中級の部】中級・初級16人 4組の予選後、通過者が中級へ
①市川 遙人(三沢小4)
②上村 豊太(堀越小5)
③山本 空 (古川小4)
③田中 陽登(小柳小3)

【小学生初級の部】4組の予選後、敗退者が初級トーナメントへ
①林 幸之介(金沢小1)
②竹内駿太郎(大野小3)
③林 仁子 (金沢小3)
③神 恒乃介(筒井小6)

【中学生女子名人戦東北大会】2人3番勝負
①石川明香里(甲田中1)  ※東北ブロック代表
②高森 美紀(明の星中2)

【小学生女子名人戦東北大会】3人総当たり
①工藤 知里(浦町小3)  ※東北ブロック代表
②林  仁子(金沢小3)
③溝江 優月(西田沢小3)

続きを読む "小中学生選手権 結果" »

根岸場所 二段位

根岸場所 二段位
優勝 吉田卓歩
二位 三上航輝
三位 大畑賢一
三位 村田琉一

根岸場所 有段時間差

根岸場所 有段時間差
優勝 小山真央
二位 笹原賢二
三位 横山幸男
三位 松倉直也

根岸場所 シニア

根岸場所 シニア
優勝 三浦栄吉
二位 佐々木和春
三位 清川仁志
三位 山本一男

第31回『金浜王将戦』将棋大会 案内

アナグマ姫の部屋より転載

◇審判長 中井広恵女流六段

◇日時 平成27年 7月12日(日)
◇場所 金浜療護園 地域交流ホーム (青森市大字大別内字葛野180)

◇受付 8時30分から
     開会式 9時40分
     対局開始 10時 (混雑が予想されますので、早めの来場をお願い致します)

◇クラス Aクラス〔三段以上、県大会優勝未経験者〕
      Bクラス 〔初段、二段〕
      Cクラス 〔無段者〕
      Dクラス 〔3級以下、初心者〕

◇競技 スイス式トーナメント方式 全員5回戦 対局時計使用

◇賞品 Aクラス 優勝~賞品
      Bクラス 優勝~賞品
      Cクラス 優勝~初段位免状、賞品
      Dクラス 優勝~1級認定証、賞品
     各クラス 入賞3位まで~メダル、副賞
     他に敢闘賞

◇参加費  一般2.000円
       中・高1.500円
       小学生・女性1.000円
       高齢者(75歳以上)・障害者(1級以上)1.500円
       〔昼食・参加賞付〕

◇申込締切 6月25日までに 下記、問い合わせまで、電話又はハガキに、
         住所・氏名・参加クラスを記入の上お送り下さい。
         尚、変更の際はご一報お願い致します。
        (住所は個人保護法により、将棋大会のみに使用させて頂きます。)

問い合わせ 〒030‐0144 青森市大字大別内字葛野180
        金浜療護園 (017)739‐7208
         金浜療護園将棋クラブ 工藤義則様まで

お願い! 上履きを持参のうえ、ご来場下さい。

学生名人戦 明日開催

日時 平成27年6月6・7日
会場 チサンホテル浜松町

東北地区:小山怜央、中川滉生

 

 滉生君は同大会初出場、小山君は連覇がかかります。それぞれ優勝目指して頑張ってほしいと思います。
 しかし、この二人が同じ大学に揃っていながら団体戦での活躍が見れなかったとはなんとも残念です。ただ、六県大会にはこの二人が岩手県代表で出場します。対青森以外での活躍を期待したいと思います。

第27回根岸場所将棋大会  案内(再掲)

日時 平成27年6月7日(日)午後1時開始

会場 八戸市根岸公民館

クラス 有段時間差戦(二段以上)
    二段位獲得戦(級位者優勝の場合は初段位免状)
    シニアの部(60歳以上、優勝者は北奥羽シニア名人戦出場
    ジュニアの部(中学生以下)

会費 1000円(ジュニア戦は無料)

資格 特になし、どなたでも参加可能
申込 当日会場にて

主催 根岸将棋愛好会
後援 デーリー東北新聞社、日本将棋連盟八戸支部

 午後からの開催ですのでお間違いのないようにお願いします。

きり研究会定例会90回記念大会 結果

掲示板より

平成27年5月31日(日) 青森支部道場
参加者24名

◎本戦トーナメント(左側が勝ち)
準々決勝
横山幸男 五段(弘前市) - 宮越大典 三段(青森東高校2年)
飯田巧  五段(青森市) - 船橋隆一 四段(青森市)
工藤麟太郎三段(青森市浦町中1年)- 豊川直人 四段(青森市)
成田豊文 四段(青森市) - 木村孝太郎三段(青森東高校1年)

準決勝
横山 - 飯田
成田 - 工藤

決勝
横山 - 成田

◎交流戦トーナメント(左側が勝ち)
準決勝
佐藤敏樹 四段(十和田市)- 村田大和 初段(八戸市柏崎小6年)
木村大輔 四段(青森市) - 須藤達也 ニ段(青森市)

決勝
佐藤 - 木村

続きを読む "きり研究会定例会90回記念大会 結果" »

初・三段位獲得戦 案内

日  時 平成27年6月14日(日)  午前9時45分集合

会  場 青森支部道場 青森市緑3丁目

クラス  三段位獲得戦
      初段位獲得戦

参加費 一般・大学生2000円
     中・高校生1500円
     小学生1000円

申込み 県将棋連盟まで 017-775-7744
     もしくは当日会場にて受け付ける
     

主  催 青森県将棋連盟 東奥日報社 東奥日報文化財団

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »