八戸えんじょいカード
コメント欄でなかむらさんから教えていただきましたが、八戸市内の移動には八戸えんじょいカードが便利です。八戸市内のJR八戸線、バス(市営、南部)が一日乗り放題で700円です。これを使えば大会への移動も安くなりそうです。
ちなみに、現在バスの最大運賃が1回乗車あたり500円、市内であれば300円となっています。具体的にどの大会でいくら安くなるのかと言われると、もともと安いので意外と活用できそうな大会が思い浮かびませんが、大会に限らずいろいろなケースで使えるかと思いますので、ご利用いただければと思います。
なお、カードの販売はみどりの窓口やびゅうプラザとなっています。八戸・本八戸・陸奥湊・鮫駅までカードを買いに行くまでがネックになるかもしれません。
« 現在のGCポイント | トップページ | 名人戦七番勝負第4局 行方八段敗れる »
「大会案内」カテゴリの記事
- 大山十五世名人杯争奪将棋大会(第33回) 案内(2022.08.03)
- 赤旗名人戦県大会 案内(2022.08.06)
- 夏休み少年少女将棋入門教室・将棋大会 案内(2022.07.14)
- 第51期四段位獲得戦 案内(2022.07.28)
コメント