第36回津軽名人将棋大会 案内
◇日時 平成27年6月21日(日)
午前9時から受け付け。同10時対局開始。
◇会場 陸奥新報社6階ホール
◇種別 △Aクラス=無差別
△Bクラス=三段以下
△Cクラス=1級以下
△Dクラス=3級以下の初心者
◇対局方法 各クラスとも予選リーグ2敗失格、決勝トーナメント方式
◇審判長 外崎城司日本将棋連盟城下町弘前支部長
◇会費 一般2000円、高校生以下・女性1000円(昼食付き)
◇賞 Aクラス優勝者にトロフィー。
B,C,Dクラス各優勝者に盾。
また各クラス1位~3位に賞状と副賞
◇申し込み方法
はがき(〒036-8356 弘前市下白銀町2の1)、FAX(電話0172-35-8865)、
e-mail(bunka@mutusinpou.co.jp)、電話(電話0172-34-3111)で申し込みできます。
以下の事項を睦奥新報社編集局文化部・将棋大会係までお知らせ下さい。
①出場クラス(現在の段・級位も)
②氏名,住所,電話番号,年齢,職業(大学生以下は学校名と学年)
を明記し、6月19日までに申込ください。
メールの場合は、件名に「将棋大会参加」と記入し同日午後5時までに送信して下さい。
主催 陸奥新報社
主管 日本将棋連盟城下町弘前支部
後援 青森県将棋連盟
協賛 弘前糖業株式会社
青森ロイヤル株式会社
日時 平成27年6月21日(日) 午前10時開始
会場 八戸シーガルビューホテル(八戸市鮫町小船渡平 0178-33-3636)
招待棋士 谷川浩司九段
深浦康市九段
八代弥四段
本田小百合女流三段
飯野愛女流1級
【開会式】 午前10時開始
【第1部】 午前10:10開始 プロ・アマ混合リレー将棋
チーム谷川 対 チーム八代
谷川浩司九段 八代弥四段
本田小百合女流三段 飯野愛女流1級
上野誠アマ三段 佐々木泰貴アマ四段
(解説)深浦康市九段
【特別企画】 お楽しみトークショー「疾風 谷川将棋、光速流この一手」
【第2部】 午後1:00開始(模範対局)
谷川浩司九段 対 深浦康市九段
(解説)八代弥四段、本田小百合女流三段、飯野愛女流1級
特別企画「次の一手名人戦」
【第3部】 午後3:15開始 (プロアマ記念対局および多面指し指導対局)
八代弥四段 対 中川慧梧北奥羽名人 ・・・ 平手対局※四棋士による指導対局の対局は、当日の抽選で決めます。
【第4部】 午後5:15開始
歓迎宴会
会費 10,000円
締切 平成27年5月31日(土)
申込 八戸支部幹事長松倉、八戸市内将棋愛好会、将棋大会受付
主催 日本将棋連盟八戸支部、デーリー東北新聞社
矢内女流五段が体調不良ということで、本田小百合女流三段へと変更となりました。すいませんが、よろしくお願いします。
今回、初めて谷川九段をお呼びすることが出来ました。めったに無い機会ですので、多くの方に参加いただければと思います。