第28回南部場所将棋大会 結果
平成27年5月3日(日) 南部町中央公民館
参加者88名
◇チャンピオン戦 12名
優勝 木村孝太郎五段(青森市・高1)
二位 成田豊文四段(青森市)
三位 鈴木雄貴五段(青森市)
四位 田村純也五段(八戸市)
◇高段者戦 20名
優勝 西舘昭成三段(おいらせ町)
二位 齋藤 司四段(八戸市)
三位 佐藤敏樹四段(十和田市)
四位 杉山直則四段(八戸市)
◇三段位獲得戦 28名
優勝 加賀谷弥二段(大館市) = 三段位獲得
二位 橋本浩人二段(八戸市・中1)
三位 高森祐樹二段(青森市・小6)
三位 納堂健太郎初段(十和田市)
◇初段位獲得戦 28名
優勝 菊池弘一郎1級(水戸市・小5) = 初段位獲得
二位 小笠原健太3級(青森市・小6)
三位 三浦瑠士3級(八戸市・中1)
三位 日景皓大1級(弘前市・高3)
本大会には多くの方に参加いただきありがとうございました。私の知る限りでは過去最多の参加者だったと思います。
今回、段位獲得戦の予選3回戦を隣りのグループと対戦させるアマ竜王戦方式を初めて採用しましたが、なんとかトラブルもなく、無事に終えることが出来ました。参加者から直接感想を聞いておりませんが、まあまま良かったのではないかと思います。
« 南部場所 初段位獲得戦 | トップページ | 高校竜王戦 結果 »
「大会結果」カテゴリの記事
- 高校選手権全国大会 結果(2022.08.04)
- 第5回青函交流将棋大会 結果(2022.08.01)
- 第41回津軽名人将棋大会 結果(2022.07.19)
- 久慈場所将棋大会 結果(2022.07.18)
- 四段位獲得戦 結果(2022.07.11)
noriさん大会運営お疲れ様でした。
GWでたくさんかつ様々な地域からの参加でしたがトラブルもなく無事に終えることができたようで何よりです。
予選の方式は久慈場所でも確か採用してた記憶があったので、私としてはそれほど違和感はありませんでした。
しかし、結果的に2年連続で優勝者にボコられるという名誉ある役目を果たすことになりますた。(まあ、昨年は序盤でしくじって、駒を並べ詰まされるだけの簡単なお仕事になってしまいましたがw)
今年の参段戦も@四回か・・・早いなぁ。
投稿: 一戸からの棋客なかむら | 2015.05.05 19:54
予選方法の変更はなんとかうまくいった感じでしたが、そんなところで被害が出ておりましたかw そこで勝っていれば優勝もありましたね。
投稿: nori | 2015.05.05 21:55