無料ブログはココログ

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

高校新人戦 結果

 本県勢は相坂君と大澤さんが予選を通過したものの、ベスト8には残れなかった模様です。
お疲れ様でした。

平成27年2月の大会予定

2月01日(日) 大館場所将棋大会(八戸市 大館公民館)
2月01日(日) 県支部対抗戦(青森市 支部道場)

2月08日(日) 県シニア名人戦(青森市 支部道場)
2月08日(日) 県女流名人戦(青森市 支部道場)
2月08日(日) 小学生名人おいらせ地区予選(大山将棋記念館)
2月08日(日) 小学生名人弘前地区予選(弘前市 稔町会館)

2月11日(祝) 八戸支部大会(八戸市 デーリー東北新聞社)
2月11日(祝) 学生将棋大会(八戸市 デーリー東北新聞社)
           兼小学生名人八戸地区予選
           兼中学生選抜代表決定戦

2月14日(土) 小学生名人青森地区予選(青森支部道場)

2月15日(日) 小学生名人三沢地区予選(三沢支部道場)
2月15日(日) 県支部名人戦(青森市 支部道場)

2月22日(日) 県小学生名人戦(青森市 支部道場)


全国大会・県外の大会

2月??日    リコー杯日本選手権  
2月22日(日)  「R」選手権予選会(盛岡市)

第23回全国高文連新人大会 開催

日時 平成27年1月29日~31日
会場 新潟県

選手 男子:相坂啓太 出町元大
    女子:大澤桃子  蝦名美織  高橋美音楽  武藤由依

県勢の主な成績

男子
2002 山中恵介 優勝!
2003 柳谷翔太 ベスト16
2005 菊地裕樹 ベスト8
2007 船橋隆一 ベスト16
2008 工藤俊介 ベスト16
2009 工藤俊介 ベスト16  高杉航平 ベスト16
2012 駒沢真己 ベスト16  大澤啓二 ベスト16 

女子
2005 相馬美咲  準優勝
2006 相馬美咲  優勝!
2009 加藤静織   ベスト16
2010 柳下美優紀 ベスト8
2011 工藤佳織   ベスト8
2013 吉田  葵   3位

第25回大館場所将棋大会 案内(再掲)

日時 平成27年2月1日(日) 受付9時30分 午前10時開始
会場 
八戸市大館公民館

会費 2000円、学生1500円 ※昼食・参加賞つき

クラス 衆王位挑戦者決定戦(無差別)
    三段以下戦(二段以下が優勝すれば昇段、三段は賞品)
    初段位獲得戦(優勝者に初段位免状)

競技 予選:4人リーグ2勝通過・2敗失格
    決勝:トーナメント
    予選敗退者を対象とした交流戦あり

 衆王位挑戦者決定戦の優勝者は衆王・鈴木雄貴五段と一番勝負を行う。 
    衆王は北奥羽名人戦挑戦者決定戦の出場権を得る。

資格 特になし(どなたでも参加可)

受付 当日会場にて受け付ける

主催 棋衆会
後援 デーリー東北新聞社

 
 

続きを読む "第25回大館場所将棋大会 案内(再掲)" »

弘前新春大会 結果

掲示板より

平成27年1月25日(日) カフェドアルペジオ
参加者19名

①須藤達也二段(青森市)7-1
②加賀屋弥二段(大館市・高1)7-2
③大畑賢一二段格(青森市・大4)6-2
④外崎敦士(弘前市・高2)6-4 →1級へ

第22回シニア将棋名人戦 案内

日時 平成27年2月8日(日) 10時開始

会場 青森支部道場

参加費 2000円(昼食付)

参加資格 平成27年1月1日現在で満60歳以上の日本将棋連盟支部会員

試合方法 スイス式4回戦で行う。同率の場合はポイント計算によって決定

賞 4位まで入賞。優勝者は4月下旬に天童市で行われる東日本大会へ
  県代表として出場できる。ただし、前回優勝者は代表となれない。
  今年はねんりんピック予選を兼ねます。上位3名が代表。

申込 当日会場にて受け付ける。
問合せ 青森県将棋連盟 017-775-774

主催 青森県将棋連盟 東奥日報社 東奥日報文化財団

ねんりんピック
 平成27年10月17ー19日
 山口県柳井市

続きを読む "第22回シニア将棋名人戦 案内" »

第44回県将棋支部対抗戦 案内(再掲)

日時 平成27年2月1日(日) 午前9時30分受付 10時開始

会場 青森支部道場

会費 1チーム 6000円(昼食付)

資格 日本将棋連盟支部会員であること

方法 三段以下3人1チームで行う。
    予選:4チームのリーグ戦で3回戦行い上位2チームが通過
    決勝:トーナメント

特典 優勝チームは4月下旬に天童市
    で行われる東日本大会に県代表として出場できる。
    そこで、ベスト4に入ると四段位獲得できる。

申込 当日会場にて受け付ける

問合せ 青森県将棋連盟 017-775-7744
主催 青森県将棋連盟・東奥日報社・東奥日報文化財団

続きを読む "第44回県将棋支部対抗戦 案内(再掲)" »

第14回県将棋女流名人戦 案内

日時 平成27年2月8日(日) 午前10時

会場 青森支部道場(青森市緑三丁目)

参加料 1000円(昼食付)
参加資格 県内在住または県出身の女性

クラス    県女流名人の部
        一般の部(無段者)

申込み  当日会場にて受け付ける
問合せ  県将棋連盟 017-775-7744

主  催  青森県将棋連盟、東奥日報社、東奥日報文化財団

続きを読む "第14回県将棋女流名人戦 案内" »

レーティング選手権盛岡大会 案内

銀河研掲示板より

      第37回全国レーティング選手権盛岡大会を、下記の要領で行います。

●日時 平成27年2月22日(日)9:20~9:45受付、10:00対局開始
●会場 将棋サロン盛岡(盛岡市盛岡駅前北通4-17 CA BUILD-2-2F)

●参加費 1,500円(昼食なし)
 アマ連会員・女性・中高生1,000円、小学生500円

●対局方式 スイス式4回戦、公認レーティング使用
 持ち時間30分秒読み40秒

●主催 日本アマチュア将棋連盟  後援 朝日新聞社

●受付は当日会場で。問合せは本HPにメールで、または高橋まで。

今回は、将棋サロン盛岡のオープンを記念してここで行います。
JR盛岡駅から徒歩4分と交通至便です。
対局方式は例年と同じですが、昼食は各自でお願いします(周辺にお店多数あります)。 

新春将棋大会in弘前 案内(再掲)

掲示板より

日 時  平成27年1月25日(日) 13時開始
場 所  弘前市駅前町17-10-2F カフェドアルペジオ

クラス  特に分けませんが良い勝負な人同士当てて、下手の希望する駒落ちにもします。

会 費  コーヒーやジュース飲み放題1,000円、大学生以下・女性500円

申 込  当日会場にて受け付ける。

ルール  10分秒読み30秒

 賞   優勝者に女流棋士カレンダー、敢闘賞で扇子・級位認定証を贈呈

駐車場  ありませんがヨーカドーなどをご利用ください。


三浦 行:結果は陸奥新報に掲載予定です。鈴木雄貴五段から扇子や女流棋士カレンダーをいただきましたのでそれを賞品に大会を開きます。良かったらご参加下さい♪。

第18回県小学生名人戦 案内

参加資格 県内在住で新年度1年生から6年生。
       平成27年4月現在小学生であること。
       都合の良い地区大会に出場できる。
       参加賞あり。

<地区予選>

「おいらせ地区」
日  時 平成27年2月8日(日)13:00から
会  場 大山将棋記念館
会  費 500円
問合・申込 TEL:0178-52-3900 おいらせ町教育委員会
        FAX:0178-50-1022
     ※ 恐らく1周間前までに事前申込みが必要かと思います。

「弘前地区」
日  時 平成27年2月8日(日) 13:00から
会  場 弘前市 稔町会館
会  費 500円
問合せ 三浦行
申  込 当日会場にて

「八戸地区」
日  時 平成27年2月11日(水・祝) 14:00から
会  場 デーリー東北新聞社
会  費 500円
問合せ 八戸支部 松倉直也 
申  込 当日会場にて

「青森地区」
日  時 平成27年2月14日(土) 10:00から
会  場 青森支部道場
会  費 500円(昼食持参)
問合せ 017-775-7744 奈良岡実
申  込 当日会場にて

「三沢地区」
日時 平成27年2月15日(日) 9:00から
会場 三沢支部道場 おいらせ町住吉4丁目
会費 500円(昼食持参)
問合せ 0176-57-0934 齋藤豊紀
申込 当日会場にて

 


<県大会>
日時 平成27年2月22日(日) 10時開始
会場 日本将棋連盟 青森支部道場
会費 無料(昼食持参のこと)
資格 県内各地区予選を勝ち抜いた代表者
賞  優勝者は3月21日(土)、22日(日)、東京都で開かれる
    東日本大会への出場権を得る。
    以下3位まで入賞
問合 〒030-0845青森市緑3-1-2
       ℡017-775-7744
       県将棋連盟 奈良岡 実

主催 青森県将棋連盟、東奥日報社、東奥日報文化財団
協賛 小学館、集英社

 

続きを読む "第18回県小学生名人戦 案内" »

朝日アマ北東北 結果

平成27年1月18日(日) 青森支部道場

◆1回戦
 鈴木雄貴 ○ ー ● 高橋英聖
 船橋隆一 ● ー ○ 田内遼

◆三位決定戦
 船橋隆一 ○ ー ● 高橋英聖

◆決勝
 鈴木雄貴 ○ ー ● 田内遼

優勝 鈴木雄貴五段 = 朝日アマ全国大会出場
二位 田内  遼五段
三位 船橋隆一四段
四位 高橋英聖四段

 鈴木さんが自身初となる朝日アマ全国大会出場を決めました。おめでとうございます。全国大会ではまずはベスト8目指して頑張ってほしいと思います。

 朝日アマ全国大会
日時 平成27年3月14、15日
会場 東京都 チサンホテル浜松町

第40回 湊場所将棋大会 結果

平成27年1月18日(日) 八戸市湊公民館
審判長 大内延之九段
参加者 92名

◆北奥羽王将戦 16名
 優勝 伊東恒紀四段(八戸市・中2) =北奥羽名人挑決シード権獲得
 二位 生平大悟四段(八戸市・小6)
 三位 横山幸男五段(弘前市)
 三位 田村純也五段(八戸市)

◆三段以下戦 28名
 優勝 松本徳吉三段(南部町)
 二位 杉澤邦広三段(八戸市)
 三位 鈴木悠仁初段(八戸市・小5)
 三位 三上航輝初段(おいらせ町)

◆初段位獲得戦 21名
 優勝 對馬吾郎(平川市・高2) = 初段位獲得
 二位 田川由悟(八戸市・小6)
 三位 鳥谷耕熙(十和田市・小3)
 三位 奥地光男(八戸市)

◆シニアの部 17名
 優勝 川村孝男三段(八戸市) = 北奥羽シニア名人戦決勝大会出場
 二位 木嶋良雄四段(六ケ所村)
 三位 笹田和昭三段(八戸市)
 三位 高橋克明四段(八戸市)

◆ジュニアの部 10名
 優勝 松倉慎弥4級(八戸市・小3)
 二位 大下聖和5級(八戸市・小6)
 三位 村田健介4級(八戸市・小3)
 四位 周防丈一郎(八戸市・小6)

 第40回を迎えた湊場所に90名を超える参加をいただきありがとうございます。
大内先生には前日のこども将棋教室から本日の指導対局や感想戦でのアドバイスまで精力的に指導いただきありがとうございました。また、開会での挨拶では大内節を聞くことができて、堪能しました。
 北奥羽シニア名人戦の初戦となるシニアの部にどれほどの参加者があるか気をもんでおりましたが、17名の参加をいただき幸先の良いスタートをきることができました。次回の鮫場所以降もシード権獲得目指して参加いただきたいと思います。
 北奥羽王将は小学生対中学生の決勝となり、伊東君が連覇達成しました。あわせて北奥羽名人挑決シード権を獲得しました。伊東君は先週のオール学生にも出場していて、惜しくも早稲田のレギュラークラスに時間切れで負けしてしまい、慧梧君との対戦まであと一歩だったようです。
 三段以下ではまぐれにも私の優勝でした。三段陣の一人としてノルマを達成できてホッとしております。ただ、今回からシニアの部が将棋欄に掲載されることになり、三段以下戦が載らないことになりました。優勝したにも関わらず、棋譜が載らない第一号になってしまいました(泣)。ですので、大内先生にアドバイスいただいた局面を後日掲載したいと思います。
 本大会にはアナグマ姫ファミリーにも参加いただきました。まさかこの路面の悪いこの時期に遠くから参加いただけるとは思っていなかっただけに大変驚きました。またアナグマ姫パパさんと挨拶を交わすことが出来ました。もうちょっとお話できればよかったのですが、私の都合でその時間が取れなかったのが残念です。
 ブログを御覧いただければわかるように、大変熱心に更新されております。湊場所の記事もすでにアップされております。これからも共にブログを通して北東北の将棋情報を発信していければと思います。今後ともよろしくお願いします。
 

続きを読む "第40回 湊場所将棋大会 結果" »

青森支部統合記念第11回新春「米」将棋大会 結果

平成27年1月17日(土) 青森支部道場
参加者80名

◆Sクラス(県大会優勝経験者) 6名
優勝 鈴木雄貴五段(青森市) 5-0
二位 田内 遼五段(盛岡市・大学院1) 4-1
三位 飯田 巧五段(青森市) 3-2

◆Aクラス(三・四段) 8名
優勝 工藤麟太郎三段(青森市・小6)
二位 須藤達也二段(青森市)
三位 佐々木白馬四段(青森市・中1)
三位 蛯澤俊太四段(青森市・小4)

◆Bクラス(初・二段) 12名
優勝 大畑賢一1級(青森市・大4)
二位 木村恭司朗初段(青森市・小3)
三位 佐々木健二段(青森市)
三位 高森祐樹初段(青森市・小5)

◆Cクラス(無段) 27名
優勝 千葉康伸(青森市)
二位 小野大佑(青森市・小4)
三位 木村朋子(青森市)
三位 鈴木千智(青森市・小5)

◆Dクラス(3級以下初心者) 27名
優勝 石塚斗夢(青森市・高2)
二位 大杉新太(野辺地町・高1)
三位 中村晴美(青森市)
三位 小西 海(青森市・小2)

続きを読む "青森支部統合記念第11回新春「米」将棋大会 結果" »

湊場所 シニアの部

湊場所 シニアの部
優勝 川村孝男 = 北奥羽シニア名人戦 シード
二位 木嶋良雄
三位 笹田和昭
三位 高橋克明

湊場所 北奥羽王将

湊場所 北奥羽王将
優勝 伊東恒紀
二位 生平大悟
三位 横山幸男
三位 田村純也

第44回県将棋支部対抗戦 案内

日時 平成27年2月1日(日) 午前9時30分受付 10時開始
会場 青森支部道場

会費 1チーム 6000円(昼食付)

資格 日本将棋連盟支部会員であること

方法 三段以下3人1チームで行う。
    予選:4チームのリーグ戦で3回戦行い上位2チームが通過
    決勝:トーナメント

特典 優勝チームは4月下旬に天童市
    で行われる東日本大会に県代表として出場できる。
    そこで、ベスト4に入ると四段位獲得できる。

申込 当日会場にて受け付ける

問合せ 青森県将棋連盟 017-775-7744
主催 青森県将棋連盟・東奥日報社・東奥日報文化財団

続きを読む "第44回県将棋支部対抗戦 案内" »

第7回八戸支部名人戦 案内

日時 平成27年2月11日(祝) 9時対局開始(受付8:45~)
                    シニアは13時から
会場 デーリー東北新聞社

会費 1000円

対象 八戸支部会員

クラス 支部名人代表決定戦(四段以上) 1名を支部代表に選出。
     支部対抗代表決定戦(三段以下) 3名を選出
     シニア名人戦代表選考会(1月1日時点で60歳以上) 1名を選出

競技  支部名人  予選リーグ2勝通過2敗失格、決勝トーナメント
     支部対抗  スイス式4回戦
     シニア名人 予選リーグ2勝通過2敗失格、決勝トーナメント

受付 当日会場にて受け付ける

問合 八戸支部 松倉まで

※60才以上の方には、支部名人戦(対抗戦)と、シニア名人戦の両方への参加を可能とするため、シニア名人戦の開始時間を13時としました。

<東日本大会概要>

日時 平成27年4月24日(金)集合・前夜祭
             25日(土)大会1日目 予選~準決勝
             26日(日)準決勝・決勝
会場  天童市

 今年も、100人支部の恩恵に預かり、八戸支部から代表を出すことが出来ます。支部会員にとっては、全国大会出場に最も近い大会ですので、多くの参加をいただければと思います。
 

続きを読む "第7回八戸支部名人戦 案内" »

新春将棋大会in弘前 案内

掲示板より

日 時  平成27年1月25日(日) 13時開始
場 所  弘前市駅前町17-10-2F カフェドアルペジオ

クラス  特に分けませんが良い勝負な人同士当てて、下手の希望する駒落ちにもします。

会 費  コーヒーやジュース飲み放題1,000円、大学生以下・女性500円

申 込  当日会場にて受け付ける。

ルール  10分秒読み30秒

 賞   優勝者に女流棋士カレンダー、敢闘賞で扇子・級位認定証を贈呈

駐車場  ありませんがヨーカドーなどをご利用ください。


三浦 行:結果は陸奥新報に掲載予定です。鈴木雄貴五段から扇子や女流棋士カレンダーをいただきましたのでそれを賞品に大会を開きます。良かったらご参加下さい♪。

朝日アマ 北東北代表決定戦 開催

日時 平成27年1月18日(日) 13時00分
会場 青森支部道場

選手 青森県:鈴木雄貴、船橋隆一
    岩手県:高橋英聖、田内遼

     優勝    準優勝   三位   三位     代表成績

2005 田村純也 飯田  巧 小島常明 田中忠勝
2006 宮野  学 北畠  悟 岩泉  毅 横山幸男
2007 中川慧梧 岩泉  毅 飯田  巧 米澤佑太  1回戦敗退
2008 工藤俊介 小山玲央 岩泉  毅 船橋隆一  ベスト16
2009 中川慧梧 三浦  行 及川直孝 中川滉生  ベスト8
2010 小山怜央 山岸亮平 工藤俊介 堤  征信  ベスト8
2011 中川慧梧 和田  聡 鈴木雄貴 宮野  学  ベスト8
2012 小山怜央 鈴木雄貴 奈良岡実 櫻井飛嘉  ベスト8
2013 小山怜央 藤谷明弘 鈴木雄貴 五十嵐崇之 1回戦敗退
2014 北畠  悟 小山真央 佐藤郁人 三浦  行  1回戦敗退

第31回学生将棋大会 案内

日時 平成27年2月11日(水・祝) 午後2時

会場 デーリー東北新聞社6階

クラス 小学生の部(小学生名人戦八戸地区予選)
    中学生の部(男子・女子の全国中学生選抜将棋選手権青森県予選)
    高校生以上の部

競技 中学生の部の成績優秀者の男女各1名が全国中学生選抜将棋選手権に出場。
    小学生の部の成績優秀者(3名ほど)は小学生名人戦県大会に出場

会費 500円

申込 当日会場にて受け付け

主催 日本将棋連盟八戸支部
後援 デーリー東北新聞社

 

続きを読む "第31回学生将棋大会 案内" »

どっちが強いか決定戦 結果

掲示板より

平成27年1月9日(金) 将棋倶楽部24大阪道場

青森県 小学生 対 中学生 団体戦   

    

一回戦   工藤 ○ー● 佐々木      
一回戦   板垣 ○ー● 佐藤      
一回戦   生平 ○ー● 川村

一回戦結果  中学生チーム●●●ー○○○小学生チーム

二回戦  工藤 ●ー○ 佐藤
二回戦  板垣 ○ー● 川村
二回戦 生平 ○ー● 佐々木

二回戦 中学生チーム○●●ー●○○小学生チーム

三回戦  工藤 ○ー● 川村      
三回戦 板垣 ○ー● 佐々木      
三回戦  生平 ○ー● 佐藤      

三回戦 中学生チーム●●●ー○○○小学生チーム

  チーム3勝0敗、総合成績8勝1敗で小学生チームの勝ちでした。

オール学生個人  中川慧梧君優勝

平成27年1月11-12日

優勝 中川慧梧(立命館4)
三位 櫻井飛嘉(立命館1)

中川君は本大会で中2に準優勝するなど、これまで準優勝は2回ほどありましたが、優勝はありませんでした。おめでとうございます。
櫻井君の3位は個人では最高成績ではないかと思います。こちらもおめでとうございます。

十和田新春将棋大会 結果

掲示板より
平成27年1月11日(日) 十和田市南公民館

土曜会の部

優勝  横山幸男五段 (弘前市)
二位  佐藤敏樹四段 (十和田市)
三位  竹ガ原雅幸四段(十和田)
三位  杉本恵吾二段 (十和田市)
五位  佐々木白馬四段(青森市)
六位  木浪悠太初段(青森市)

将棋サークル A級

優勝  桜庭一樹初段 (青森市)
二位  小笠原達郎1級(十和田市)
三位  林健太郎初段 (十和田市)
三位  小栗裕平初段 (十和田市)

将棋サークル B級

優勝  桜庭秀樹1級 (青森市)
二位  深堀征広三段 (十和田市)
三位  気田浩1級  (十和田市)
三位  佐藤亥ノ松三段(十和田市)

第40回湊場所将棋大会 案内(再掲)

日時 平成27年1月18日(日)午前10時開始
会場 八戸市湊公民館

審判長 大内延介九段

クラス 北奥羽王将戦(無差別)、優勝者は北奥羽名人戦の挑戦者決定戦にシード
    三段以下戦         初・二段が優勝した場合は昇段、三段は賞品
    初段位獲得戦
    シニアの部          優勝者は北奥羽シニア名人戦の決勝大会にシード
    ジュニアの部

会費 二千円(学生1500円)、昼食・参加賞付
    ジュニアの部 500円(昼食は希望者に別途注文)

競技 予選:4人リーグ戦で2勝通過、2敗失格
    決勝:トーナメント
    
    予選敗退者を対象とした交流戦あり

資格 特になし(どなたでも参加できます。)

申込 当日会場にて受付

主催 八戸王将会
後援 デーリー東北新聞社

 
 

続きを読む "第40回湊場所将棋大会 案内(再掲)" »

第50期県王将戦 決勝 結果

平成27年1月11日(日) 青森支部道場

準々決勝
 鈴木雄貴 - 相坂啓太
 北畠  悟 - 船橋隆一
 飯田  巧 - 嘉瀬松雄
 三浦  行 - 旦代一男

準決勝
 鈴木雄貴 - 北畠悟
 飯田  巧 - 三浦  行

決勝
 鈴木雄貴 - 飯田巧

優勝 鈴木雄貴五段(青森市) 初優勝 六県大会代表
二位 飯田  巧五段(青森市)
三位 北畠  悟五段(つがる市)
三位 三浦  行五段(弘前市)

 鈴木さんが県王将初優勝で六県大会出場を決めました。おめでとうございます。あわせて三大タイトルをすべて制覇となりました。

氏名       三大タイトル獲得回数(名人、王将、有段者)
北畠 悟   29回(9,9,11)
嘉瀬松雄  18回(6,6,6)
渡辺三郎  14回(3,7,4)
岩谷良雄  07回(4,2,1)
長谷川裕  05回(1,1,3)
中川慧梧  05回(1,1,3)
鈴木雄貴   04回(2,1,1)
三浦 行    03回(1,1,1)

続きを読む "第50期県王将戦 決勝 結果" »

青森支部統合記念第11回新春「米」将棋大会 案内(再掲)

掲示板より

・日時   平成27年1月17日(土)
         A・Bクラス 午後1:00から
         C・Dクラス 午前10:00から
                ※昼食持参のこと

・会場      青森支部道場

・会費      一般   1000円
         学生・女性 500円

・クラス     Sクラス 県大会優勝経験者
         Aクラス 3・4段
         Bクラス 初・二段
         Cクラス 無段
         Dクラス 3級以下初心

・賞       各クラス 優勝  米10㎏
               準優勝 5㎏
               3位   3㎏ 二名
               全員に参加賞

・競技      持ち時間15分ー30秒
          A・Bは下位者先手
          一段につき5分のハンディ
          A・B敗者戦にも賞があります
          Sクラスは優勝者のみ・20㎏

・終了後 打ち上げ会があります
       (要申し込み 会費2000円)

県王将決勝 出場者

日時 平成27年1月11日(日) 10時
会場 青森支部道場

出場選手名 2014GCポイント 三大タイトル獲得回数(名人、王将、有段者)

船橋隆一四段   21 00回(0,0,0)
鈴木雄貴五段   20 03回(2,0,1)
三浦 行 五段   12 03回(1,1,1)
嘉瀬松雄五段   09 18回(6,6,6)
北畠 悟 五段   05 29回(9,9,11)
旦代一男五段   04 02回(0,1,1)
飯田 巧 五段   03 01回(0,0,1)
相坂啓太四段   00 00回(0,0,0)

 大変、失礼しました。横山さんと相坂君を間違っておりました。

第25回大館場所将棋大会 案内

日時 平成27年2月1日(日) 受付9時30分 午前10時開始
会場 
八戸市大館公民館

会費 2000円、学生1500円 ※昼食・参加賞つき

クラス 衆王位挑戦者決定戦(無差別)
    三段以下戦(二段以下が優勝すれば昇段、三段は賞品)
    初段位獲得戦(優勝者に初段位免状)

競技 予選:4人リーグ2勝通過・2敗失格
    決勝:トーナメント
    予選敗退者を対象とした交流戦あり

 衆王位挑戦者決定戦の優勝者は衆王・鈴木雄貴五段と一番勝負を行う。 
    衆王は北奥羽名人戦挑戦者決定戦の出場権を得る。

資格 特になし(どなたでも参加可)

受付 当日会場にて受け付ける

主催 棋衆会
後援 デーリー東北新聞社

 
 

続きを読む "第25回大館場所将棋大会 案内" »

2015年(H27) 県南地域 大会日程

  1月03日(祝) 13時 新春恒例将棋大会(八戸市 デーリー東北)
  1月18日(日) 10時 湊場所将棋大会(八戸市 湊公民館)

  2月01日(日) 10時 大館場所将棋大会(八戸市 大館公民館)
  2月11日(祝) 09時 八戸支部名人戦(八戸市 デーリー東北)
  2月11日(祝) 14時 学生将棋大会(八戸市 デーリー東北)

  3月01日(日) 10時 鮫場所将棋大会(八戸市 マリエント)
  3月22日(日) 10時 六戸場所将棋大会(六戸町 就業改善センター)

  4月05日(日) 10時 長者場所将棋大会(八戸市 長者公民館)
  4月19日(日) 10時 十和田場所将棋大会(十和田市 南公民館) 

  5月03日(祝) 10時 南部場所将棋大会(南部町 中央公民館)
  5月05日(祝) 09時30分 こども将棋大会(八戸市 長者公民館)
  5月24日(日) 10時 階上場所将棋大会(階上町 ハートフルプラザ)

  6月07日(日) 13時 根岸場所将棋大会(八戸市 根岸公民館)
 6月21日(日) 10時 はちのへ将棋まつり(八戸市 シーガルビューホテル)
 6月28日(日) 10時 アマ名人戦青森県予選会(八戸市福祉公民館

 7月20日(日) 10時 久慈場所将棋大会(久慈市 アーバンホール)

  8月09日(日) 10時 池田修一杯将棋大会(八戸市 デーリー東北)
  8月30日(日) 13時 四段位獲得戦(八戸市福祉公民館

 9月13日(日) 10時 田面木場所将棋大会(八戸市 田面木公民館)
  9月27日(日) 13時 北奥羽名人戦予選会(八戸市 デーリー東北)

 10月11日(日) 10時 北奥羽名人挑戦者決定戦(八戸市 デーリー東北)
 10月11日(日) 13時 北奥羽こども将棋大会(八戸市 デーリー東北)
 10月11日(日) 13時 北奥羽シニア名人予選会(八戸市 デーリー東北) 
 10月       10時 北奥羽名人戦三番勝負(八戸市 更上閣)
 10月       10時 北奥羽シニア名人決勝大会(八戸市 更上閣) 

 11月03日(祝)  10時 二戸場所将棋大会(二戸市 ホテル金田一)
 11月21日(土)  午後 新春リレー対局(八戸市 デーリー東北)
 11月22日(日)  10時 職域対抗団体戦(八戸市 デーリー東北)

 12月06日(日)  13時 ダイワハウス場所(八戸市 福祉公民館)

「県南大会予定2015.pdf」をダウンロード

 現時点での予定です。今後変更になる場合もありますので、デーリー東北紙面等でご確認ください。
 今年の主な変更点としては、今年から北奥羽シニア名人戦が創設され、シード権のかかったシニアクラスはデーリー東北将棋欄に掲載されると思います。是非、多くの方にご参加願えればと思います。
 十和田場所の四段位獲得戦は残念ながらなくなって、有段時間差戦となります。四段位を獲得する機会が減りますが、その分支部対抗戦東日本大会で頑張ってこちらで段位獲得してほしいと思います。
 北奥羽名人戦シード枠が四段位獲得戦から池田杯高段者に変更となります。なお、こちらも残念な話ですがNHKこども将棋大会はなくなる方向かと思います。

十和田新春将棋大会 案内(再掲)

掲示板より

期日  平成27年1月11日(日)12:30から受付。13時開始
場所  十和田市南公民館(十和田警察署向い)

クラス 二段以上(十和田土曜会主催)
     初段以下(十和田将棋サークル主催)

参加費 二段以上は一律1,000円
     初段以下は高校生以下500円、一般1,000円

対局  総平手戦
    二段以上は変則トーナメント
    初段以下は4名による予選を行い2勝A級、2敗B級のトーナメントを行う。
    いずれも時計使用で持ち時間は10分30秒

賞品  二段以上は6位まで
     初段以下は各クラス8位まで

 注意)くれぐれも受付でサークル参加か土曜会参加かを申し出ること。
    昨年のようにトラブルが発生しないようにお願いします。
    土曜会側は土曜会のメンバー級位者から有段者まで参加しているため
    総平手はおかしいという指摘を受けましたが例年これでやってきたため
    サークル側で初段以下を行っています。
     尚、サークル側でも昔有段者であったが現在は級位者の力しかない人も
    参加しています。あしからず。(サークル内判断による)

第22回シニア将棋名人戦 案内(再掲)

日時 平成27年2月8日(日) 10時開始

会場 青森支部道場

参加費 2000円(昼食付)

参加資格 平成27年1月1日現在で満60歳以上の日本将棋連盟支部会員

試合方法 スイス式4回戦で行う。同率の場合はポイント計算によって決定

賞 4位まで入賞。優勝者は4月下旬に天童市で行われる東日本大会へ
  県代表として出場できる。ただし、前回優勝者は代表となれない。
  今年はねんりんピック予選を兼ねます。上位3名が代表。

申込 当日会場にて受け付ける。
問合せ 青森県将棋連盟 017-775-774

主催 青森県将棋連盟 東奥日報社 東奥日報文化財団

ねんりんピック
 平成27年10月17ー19日
 山口県柳井市

続きを読む "第22回シニア将棋名人戦 案内(再掲)" »

第42回新春恒例将棋大会 結果

平成27年1月3日(土) デーリー東北新聞社6F
参加者85名

有段A 34名
優勝 田村純也五段(八戸市)
二位 横山幸男五段(弘前市)
三位 中川滉生五段(滝沢市・大2)
三位 松倉直也四段(八戸市)

有段B 25名
優勝 大友健嗣二段(八戸市)
二位 川村  健二段(八戸市)
三位 佐々木健二段(青森市)
三位 大畑賢一1級(青森市・大4)

級位者 26名
優勝 田中弘文(八戸市)
二位 原田弘将(八戸市・小5)
三位 珍田  岬(秋田市・小5)
三位 赤見内稔(秋田市)

 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新春場所には悪天候にも関わらず多くの方に参加いただき有難うございました。全体的に熱戦が多く盛り上がったのではないかと思います。
 有段Aの決勝は170手を超える熱戦を制した田村さんの優勝となりました。序盤、馬と竜を作った横山さんが終始優勢に見えましたが、帰宅後棋譜解析にかけたら、77手目9五馬の局面からは互角で、それ以降は田村さん側が優勢とでていて意外でした。

スマホOSをios8.1に変えてからパソコンへの画像の取り込みがうまく行きません。なんとか解決して近日中には画像をアップしたいと思います。

続きを読む "第42回新春恒例将棋大会 結果" »

インターネット団体戦「どっちが強いか決定戦」

掲示板より

      先のインターネットによる「東北ジュニア団体戦」は、小学生・中学生とも青森県に幸いしました。それで同じルールで「どっちが強いか決定戦」をやりたいと思います。ただし、恒紀君が忙しくて時間が取れないそうなのではやとが中学大将に入ります。

◇対局日時  1月9日(金)11:00開始
◇試合方式  「ジュニア大会」ルールでのインターネット対局
         将棋倶楽部24 大阪道場
         お互いに相手チームの3人と戦うこと

1回戦11:00~ 中学大将 佐藤 颯  ー小学大将 板垣 友大
           中学副将 川村 匠吾ー小学副将 生平 大悟
           中学先鋒 佐々木白馬ー小学先鋒 工藤麟太郎

お昼休み:1回戦終了から13:00

2回戦13:00~ 中学副将 川村 匠吾 ー小学大将 板垣 友大
           中学先鋒 佐々木白馬ー小学副将 生平 大悟
           中学大将 佐藤 颯  ー小学先鋒 工藤麟太郎

3回戦14:00~ 中学先鋒 佐々木白馬ー小学大将 板垣 友大
           中学大将 佐藤 颯  ー小学副将 生平 大悟
           中学副将 川村 匠吾 ー小学先鋒 工藤麟太郎

対局者は予定を把握しておいてください。都合の悪い人がいたら奈良岡さんまで連絡ください。

平成27年1月の大会予定

1月 3日(土) 新春将棋大会(八戸市 デーリー東北)
1月 4日(日) 県王将予選(青森市 支部道場)
 

1月11日(日) 十和田新春将棋大会(十和田市 南公民館)
1月11日(日) 県王将決勝(青森市 支部道場)

1月17日(土) 青森支部新春「米」将棋大会(青森市 青森支部道場)
1月18日(日) 湊場所将棋大会(八戸市 湊公民館)

1月25日(日)

 

全国大会その他

1月11日(日) 第29回全国オール学生将棋選手権個人戦(東京都 マイナビルーム)
1月18,25?日(日) 朝日アマ北東北代表決定戦(青森市)  鈴木雄貴、船橋隆一
1月29-31日   第23回全国高文連新人大会(新潟市) 相坂啓太、出町元大

第50期県王将戦予選 結果

掲示板より

平成27年1月4日(日) 青森支部道場
参加者23名

【本戦進出決定戦】左側が勝ち
◎北畠 悟 五段(つがる市)ー 嘉瀬 松雄五段(青森市)
◎相坂 啓太四段(青森高1)ー 田村 純也五段(八戸市)
◎旦代 一男五段(青森市) ー 横山 幸男五段(弘前市)
◎飯田 巧 五段(青森市) ー 工藤麟太郎三段(浦町小6)

【決定戦敗者復活戦】
◎嘉瀬ー横山

【1回戦敗者復活戦】
◎鈴木 雄貴五段(青森市)ー遠瀬龍二・二段(弘前市)

【予選敗者復活戦】
◎船橋 隆一四段(青森市)ー永澤 廣知二段(東北大3)

来週、三浦行県王将を含めた8名で決勝トーナメントが行われます。

 県連の大会では今年から、予選方式を改め、全国の支部大会やアマ竜王戦で行われているな、2勝通過2敗失格、空き番は不戦勝、3回戦は隣の組との対戦とういう方式に変更となりました。
 この方法は前からいいなとは思っておりましたが、奇数組の場合、対戦相手の決め方がわかりにくいかなと敬遠しておりましたが、考えてみたらそれほど難しくはないので、まずは南部場所で試してみたいと思います。

続きを読む "第50期県王将戦予選 結果" »

新春場所 有段A

新春場所 有段A
優勝 田村純也
二位 横山幸男
三位 松倉直也
三位 中川滉生

新春場所 有段B

新春場所 有段B
優勝 大友健嗣
二位 川村健
三位  佐々木健
三位 大畑賢一

新春場所 級位者戦 結果

新春場所 級位者戦 結果
優勝 田中弘文
二位 原田弘将
三位 珍田岬
三位 赤見内稔

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »