平成26年11月23日(日) デーリー東北新聞社6Fメディアホール
参加32チーム
Aクラス(15段以下) 8チーム
優勝 きり研究会α
(佐々木潤一五段、木村孝太郎五段、工藤麟太郎三段、木浪悠太初段、髙森祐樹初段)
二位 長者将棋愛好会
三位 八戸王将会
四位 青森東部将棋愛好会
Bクラス(10段以下) 11チーム
優勝 日本将棋連盟久慈支部
(笹原賢二・三段、星川勝久三段、中川原将洋初段、児玉琢哉二段、上岡谷貴之初段)
二位 十和田土曜会A
三位 根岸将棋愛好会
三位 かもめ棋友会B
Cクラス(5段以下) 13チーム
優勝 根岸将棋愛好会
(渡會正司三段、坂本久志初段、石川浩一初段、三井吉友1級、壬生淳1級)
二位 田面木将棋愛好会
三位 JPA将棋愛好会
三位 八戸将棋クラブ
今年も昨年同様32チームにエントリーいただき盛大に開催することが出来ました。ありがとうございました。
今回Aクラスにおいて65歳以上を合計段位プラス1段としました。その特典を活用したのは2チームだけでしたが、狙いであった全体の底上げは図れたのではないかと思います。
Aクラス決勝は昨年と同じチーム同士で、予選に続いての再戦となったため、オーダー変更が行われました。オーダーを決める作戦会議は大学将棋のようで面白い一幕でした。
団体戦はオーダー次第で強いチームにも勝てる可能性があるところが面白いところです。それだけに順当勝ちばかりでない中で、A・Bクラスとも連覇を達成した「きり研究会α」と久慈支部はお見事でした。おめでとうございました。
深浦先生と土佐先生には二日間にわたりお世話になりました。私が棋譜を取ったBクラス決勝では土佐先生に懇切丁寧に解説いただきました。ありがとうございました。
最近のコメント