職団戦 Aクラス65歳以上の訂正
職団戦のAクラスは65歳以上1名につきプラス1段で、全員65歳以上なら合計20段までOKでした。ですので、5人全員65歳以上ならオール四段でのエントリーも可能です。
大変失礼しました。
Aクラス
65歳以上が
0名の場合 合計段位15段以下
1名の場合 合計段位16段以下
2名の場合 合計段位17段以下
3名の場合 合計段位18段以下
4名の場合 合計段位19段以下
5名の場合 合計段位20段以下
重ねて説明しますが、Aクラスのみが対象です。B・Cクラスは対象外です。
なお、大会当日満65歳以上ですので、誕生日が昭和24年11月23日以前に生まれた方が対象です。
Aクラス
65歳以上が
0名の場合 合計段位15段以下
1名の場合 合計段位16段以下
2名の場合 合計段位17段以下
3名の場合 合計段位18段以下
4名の場合 合計段位19段以下
5名の場合 合計段位20段以下
重ねて説明しますが、Aクラスのみが対象です。B・Cクラスは対象外です。
なお、大会当日満65歳以上ですので、誕生日が昭和24年11月23日以前に生まれた方が対象です。
« 第42回職域・愛好団体対抗将棋大会 案内 | トップページ | 第7回八戸市内愛好会対抗将棋大会 案内 »
「大会案内」カテゴリの記事
- 第28回シニア将棋名人戦兼ねんりんピック予選 案内(2023.02.01)
- 第22回県将棋女流名人戦 案内(2023.02.01)
- 県支部対抗戦 会場変更のお知らせ(2023.01.30)
- 第26回県小学生将棋名人戦 案内(2023.01.19)
コメント