無料ブログはココログ

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

第25回 大山十五世名人杯争奪将棋大会 案内

第29回全国将棋祭り併催事業

第25回 大山十五世名人杯争奪将棋大会開催要項

◇ 日  時  平成26年8月24日(日)
        ●受  付:午前 8時30分~午前 9時20分
        ●開会式 :午前 9時30分~(倉敷藤花戦と併催)
        ●対局開始:午前10時00分~

◇ 場  所  青森県上北郡おいらせ町 みなくる館

◇ 主  催  全国将棋祭り実行委員会(青森県おいらせ町)

◇  審   判    審判長 日本将棋連盟 西村一義 九段

◇ 来訪棋士 三浦弘行九段、川上猛六段、中村亮介六段

◇ クラス別 ①有段A組(三段以上)
        ②有段B組(二段以下)
        ③無段の部(一級以下)
        ④小学生の部
        ⑤小学生新人の部(低学年で将棋を始めて1年程度)

◇ 賞  品
  ◎有段A組優勝者には五段位の免状
  ※ただし、三段位の方は四段免状、五段以上の優勝者には5寸盤セットを贈呈します。
  ◎有段B組優勝者には三段位の免状
  ◎無段の部優勝者には初段位の免状
  ◎小学生の部優勝者には一級認定証、タテ
  ◎小学生新人の部優勝者にはタテ
  ◎その他、クラスごとに三位入賞者まで賞品を贈呈します。

◇ 競  技 各クラス総平手(有段A,有段B,無段組はチェスクロック使用)
       四人一組による予選リーグ戦のあと、決勝トーナメント方式による。

◇指導対局 午前1回、午後1回 三浦弘行九段、川上猛六段、中村亮介六段

◇ 会  費 一般 2,000円 高校生以下 1,000円 小学生の部参加者 500円

◇ 申込方法 平成26年8月19日(火)までに下記の申込先へ申込みください。

◇ 申 込 先 おいらせ町教育委員会 社会教育・体育課 (みなくる館事務室)
       TEL 0178-52-3900 FAX 0178-50-1022
       E-mail minakurukan-1●town.oirase.aomori.jp

「大会案内・申込書.pdf」をダウンロード

続きを読む "第25回 大山十五世名人杯争奪将棋大会 案内" »

平成26年8月の大会日程

8月 3日(日) 家族・ペアリレー将棋大会(青森市)

8月10日(日) 池田修一杯   (八戸市  シーガルビューホテル)

8月17日(日) 

8月23日(土) 全国将棋祭り  (おいらせ町 みなくる館)
8月24日(日) 大山名人杯   (おいらせ町 みなくる館)

8月31日(日) 四段位獲得戦  (八戸市 デーリー東北新聞社)

 

全国大会

8月2日(土)    倉敷王将戦(倉敷市) 生平大悟、鈴木いずみ

8月3・4日     中学生選抜(天童市)
             木村孝太郎、伊東恒紀
             川井彩楓、髙森美紀
                                             
8月08-10日  富士通杯(東京都)  東北大、立命館大、早稲田大
8月24-25日  高校竜王戦(福岡県) 藤田開成
8月31日(日)   オール学生団体戦(川崎市民プラザ) 


家族・ペアリレー将棋大会 案内(再掲)

◆日時 2014年8月3日(日) 9:00~ 受付 9:30開始

◆会場 青森支部道場 青森市緑三丁目

◆参加資格 親子、兄弟、孫など家族か男女1名ずつのペア
         

◆参加費: 1チーム3000円
        小学・中学・高校生と女性1人につき500円引き

◆競技 チーム合計段位によるハンディ戦で1手交代、両者交互に指す

◆申込方法 当日会場で受け付けます

◆審判長 舘山繁大会運営幹事

◆問い合わせ TEL:017-775-7744 青森県将棋連盟事務局
◆主催 青森県将棋連盟、東奥日報社、東奥日報文化財団

続きを読む "家族・ペアリレー将棋大会 案内(再掲)" »

第2回めん房たけや杯 結果

掲示板より

平成26年7月26日(土) 弘前市稔町会館
参加者12名

1位 佐々木 白馬
2位 浅田 隆利
3位 竹村 元伸
4位 三浦 行
5位 田中 篤
6位 安田 一秀

次回開催は10月か11月頃
また初段以下の大会も企画しておりますので、
ご参加お待ちしております♪

城下町弘前支部は毎週土曜日
稔町会館にて活動しております!
※8月16・23日はお休みとなります。

第29回全国将棋祭り 案内

日時 平成26年8月23・24日(土・日)
会場 おいらせ町みなくる館

プログラム
8月23日(土)
 11:00~ AOMORIバルーン集団ねじりんごバルーンショー※24日も開催
 12:00~ オープニング発表会
 14:00~ 子ども人間将棋 
        三浦弘行九段・三上航輝初段 ー 川上猛六段・生平大悟四段
        解説 有吉道夫九段他

8月24日(日)
 10:00~ 大山名人杯第二十二期倉敷藤花戦おいらせ対局
        山田久美女流三段 ー 竹部さゆり女流三段

 10:00~ 第25回大山十五世名人杯争奪将棋大会
        審判長 日本将棋連盟 西村一義 九段
        ①有段A組(三段以上)  ②有段B組(二段以下)
        ③無段の部(一級以下) ④小学生の部
        ⑤小学生新人の部(低学年で将棋を始めて1年程度)

 11:00~ プロ棋士による指導対局(午前1回、午後1回)
        指導棋士 三浦弘行九段、川上猛六段、中村亮介五段他

140824

高校選手権 結果

平成26年7月27・28日 茨城県

 個人男子:
   相坂啓太(青森1) ベスト16
     予選  4-0    一位タイで通過
     決勝一回戦    ○ ー ● 岩崎(智弁学園)   
     決勝二回戦    ● ー ○ 田中(金沢泉丘) ※準優勝
      
   出町元大(八戸1)      予選1-3    予選落ち

 個人女子:
   吉田  葵(青森南3)  予選  2-2    予選落ち
   吉岡珠実(青森1)    予選 0-4     予選落ち
 

 団体男子:青森東(宮越大典1、蛯名新3、江藤仁太3)
  一回戦   丸亀       1-2
  二回戦   一関第一       1-2
  三回戦   伊万里       2-1
  四回戦   西大和学園    1-2

 団体女子:青森東(大澤桃子1、蝦名美織1、齋藤真夕1)
  一回戦    宮崎第一       3-0
  二回戦    徳山          1-2
  三回戦    西舞鶴         1-2
  四回戦    御影          2-1

 相坂君が本県勢では最高成績のベスト16でした。意外にもここ10年で男子個人で最高成績となります。男子団体はなんとか1勝を上げることができました。やはり全員三段以上はほしいところでしょうか。蛯名くんにとっては最後の夏ということでお疲れ様でした。
団体女子で青森東が2勝を上げました。全員1年生ですので、来年以降も楽しみですね。

10月12日 久慈に棋士8名

日時 平成26年10月12日(日) 午後1時
会場 久慈市内

ゲスト 佐藤康光九段ほか7名参加予定

内容 トークショー、お好み対局、指導対局、サイン会等

問合せ 久慈支部 笹原まで

高校選手権全国大会 明日開催

日時 平成26年7月27・28日
場所 茨城県水戸市 県武道館

選手 個人男子:相坂啓太(青森1)、出町元大(八戸1)
    個人女子:吉田  葵(青森南3)、吉岡珠実(青森1)
    団体男子:青森東(宮越大典1、蛯名新3、江藤仁太3)
    団体女子:青森東(大澤桃子1、蝦名美織1、齋藤真夕1)

http://www.edu.pref.ibaraki.jp/soubun2014/chess_j.html

 明日から高校選手権が水戸市にて開催されます。選手の皆さんにはまずは予選突破目指して頑張ってほしいと思います。

続きを読む "高校選手権全国大会 明日開催" »

文科杯東日本大会 結果

平成26年7月25日(金) サンケイプラザ4Fホール

柏崎小
 1回戦 ●1ー2○ 埼玉大付属小(埼玉県)
 2回戦 ○3-0● 静岡市立葵小(静岡県)
 3回戦 ○3-0● 港区立本村小(東京都)

 柏崎小は惜しくも初戦に敗れ本戦に進むことが出来ませんでした。もう少し上に行けるかと思っていただけに残念。お疲れ様でした。三内中も初戦で八千代市立大和田中(千葉県)に敗れた模様です。

三内中
 1回戦 ●1ー2○ 八千代市立大和田中(千葉県)
 2回戦 ○2-1● 所沢市立向陽中学校(埼玉県)
 3回戦 ○2-1● 渋谷教育学園渋谷中(東京都)

 三内中は初戦から強敵の八千代市立大和田中との対戦。相手もツートップが強力で初戦であえなく敗退となりました。中学校は関東勢が強力すぎて簡単に太刀打ちできません。合計段位10段ぐらいはほしいでしょうか。しかし、それを本県で揃えるのはなかなか難しいです。

14072501

14072502

14072503

14072504


第43期四段位獲得戦将棋大会 案内

日時 平成26年8月31日(日) 午後1時 開始

会場 デーリー東北新聞社6階メディアホール

クラス 四段位獲得戦

会費 1000円

    
※四段位獲得戦の優勝者は北奥羽名人戦の挑戦者決定トーナメントにシード。

主催 デーリー東北新聞社
後援 日本将棋連盟八戸支部

 

四段位獲得戦
西暦  優勝      準優勝    三位     三位
2003 工藤俊介  福村啓吉  分枝正男   工藤  元
2004 高橋克明  福士寿仁  工藤  元   西館昭成
2005 中川滉生  杉澤邦広  坂  福志   井上尊幸
2006 横沢大介  山本勇一  佐々木将志 駒沢真己
2007 松原寛隆  松田献一  笹原賢二   天摩  洋
2008 櫻井飛嘉  山岸亮平  橋畑真幸   田口浩治
2009 和田  聡  西田明人  田村峻大   上舘  大
2010 木村孝太郎 伊東恒紀  阿部浩昭   浅田守穂
2011  伊東恒紀  上野直美  福士寿仁   川村匠吾
2012 生平大悟  板垣友大  笹原賢二  岩部勝蔵
2013 村本英克   蛯名新    三村圭祐   十日市克広

文科杯組み合わせ

小学生Aブロック
立川市立第一小(東京都)
静岡市立葵小(静岡県)
八戸市立柏崎小(青森県)
埼玉大付属小(埼玉県)
流山市立東深井小(千葉県)
仙台市立台原小(宮城県)
港区立本村小(東京都)
白山市立明光小(石川県)

中学生Aブロック
那須塩原市立三島中(栃木県)
横浜市立もえぎ野中B(神奈川県)
渋谷教育渋谷中(東京都)
群馬大付属中(群馬県)
栄光学園中B(神奈川県)
所沢市立向陽中(埼玉県)
八千代市立大和田中(千葉県)
青森市立三内中(青森県)

 三内中は千葉県優勝校の大和田中と、柏崎小は埼玉県2位の埼玉大附属小との対戦となりました。いきなり厳しい対戦ですが、なんとか勝利をものにして、次に進んでいってほしいと思います。

32校が出場
8チームが4ブロックに分かれて対戦。
予選は3回戦行い3連勝の1チームのみが予選通過

平成23年のタイムスケジュールです。参考まで。
  09:20~09:50 受付
  09:50~10:10 開会式
  10:10~11:00 予選第1回戦
  11:10~12:00 予選第2回戦
  12:10~13:00 予選第3回戦
  13:10~14:10 昼食休憩
  14:10~15:00 代表決定戦
  15:20       閉会式

文科杯東日本大会 明日開催

日時 平成25年7月25日(金)
会場 東京都千代田区大手町 サンケイプラザ4Fホール

代表 三内中 木村孝太郎3年、佐々木白馬1年、其田幸大3年
    柏崎小 生平大悟6年、橋本浩人6年、村田大和5年

持ち時間 20分秒読み30秒

  会場が東京駅から歩いていける距離で、非常にアクセスのいい場所です。また、当日17時20分からはサンケイ将棋フェスティバルも開催されるようですので、お近くを通る方は応援がてら駆けつけてみてはいかがでしょうか。
 小中とも十分に力があると思いますので、選手の皆さんには東日本代表目指して頑張ってほしいと思います。 

続きを読む "文科杯東日本大会 明日開催" »

第2回めん房たけや杯 案内

掲示板より

主催:めん房たけや 武林 史朗
審判長:三浦 行

日時 平成26年7月26日(土曜)
    開館    午後3時30分
    対局開始 午後4時頃

場所 稔町会館
住所 弘前市城南2丁目付近
    上二ツ堤児童公園近く
    駐車場有(会館の隣に3~4台 離れた所に3台程止めれます。)

参加費 1,000円
※城下町弘前支部会員は700円
参加賞 菓子パン

※飲食は定められた場所となります。尚ゴミは各自持ちかえって頂きます。
全館禁煙となっていますので、ご了承下さいませ。

参加対象:三段以上の方
またはそれに準ずる希望者

参加希望者は下記までご連絡下さい。
めん房たけや 武林 史朗(たけばやし ふみあき)
電話番号 090_2886_8429
メールアドレス 携帯 z27a29994dd4f6●h.vodafone.ne.jp
               ●→@
※お名前と棋力、市町村名、学生さんは学校名も御記入下さいませ
※当日参加もOKですが、なるべくならご連絡頂けると、幸いです。

※大会ルール等
手合いは総平手とする。
先手後手は対局事に振り駒で決めて下さい。
対戦形式 スイス式4回戦
持ち時間 15分・30秒
または25分切負
千日手・持将棋引き分けの場合は先後交代無し
持ち時間は残りのままとなります。
切負対局の場合は30秒将棋となります。
またトライルールも採用いたします。

※トライルールとは
初期位置の玉が相手の玉の位置へ移動(先手なら5九から5一へ、
後手ならば5一から5九へ移動)した場合勝ちとなります。
ただし、その地点に相手の駒が利いている場合は移動できませんので、
(王手放置になるため)ご了承下さい。

人数が奇数だった場合、スイス式のルールに従って、
不戦勝がありますので、ご了承ください。

各回戦全対局終了後、集計抽選のため5分程休憩
2回戦全対局終了後20分間の休憩
3回戦終了時点での全勝者又は上位二名(上位同率の場合は点数計算により選出)
により4回戦と同時進行で決勝を行います。

決勝で戦った両者で優勝者と二位を決定いたします。
優勝者  めん房たけやお食事券二千円分
準優勝者 めん房たけやお食事券千円分

四・二段位獲得戦 結果

平成26年7月20日(日) 青森支部道場
参加者25名

四段位獲得戦 13名
準々決勝 左側勝ち
蛯澤俊太三段(青森市・小4) ー 渡部敦史三段(弘前市)
遠瀬龍二三段(弘前市)    ー 福士寿仁三段(青森市)
阿部浩昭三段(弘前市)    ー 須藤達也二段(青森市)
加賀谷弥二段(大館市・大1) ー 工藤麟太郎三段(青森市・小6)

準決勝
蛯澤   ー 遠瀬
加賀谷 ー 阿部

決勝
蛯澤 ー 加賀谷

優勝 蛯澤俊太三段(青森市・小4) = 四段位獲得
二位 加賀谷弥二段(大館市・大1)
三位 阿部浩昭三段(弘前市)
三位 遠瀬龍二三段(弘前市) 

二段位獲得戦 12名
準々決勝
橋本浩人初段(八戸市・小6) ー 佐藤峰之初段(青森市)
納堂健太郎初段(十和田市) ー 林正幸初段(青森市)

準決勝
広瀬大樹初段(奥州市・中3) ー 橋本浩人
鈴木健司初段(青森市) ー 納堂健太郎

決勝
鈴木 ー 広瀬

優勝 鈴木健司初段(青森市)
二位 広瀬大樹初段(奥州市・中3)
三位 橋本浩人初段(八戸市・小6)
三位 納堂健太郎初段(十和田市)

 
 蛯澤君が四段位を獲得しました。おめでとうございます。小学4年生7月は青森県最年少記録です。小4での四段位獲得は生平君に次ぐ二人目です。次は高段者の部・県大会での活躍を期待したいと思います。

久慈場所将棋大会 結果

平成26年7月21日(月・祝) 久慈市 福祉の森
参加者 55名

高段者 19名
優勝 田村純也五段(八戸市)
二位 飯田  巧五段(青森市)
三位 豊川直人四段(青森市)
三位 生平大悟四段(八戸市・小6)

三段位獲得戦 20名
優勝 杉山直則  = 三段位獲得戦
二位 児玉琢哉
三位 畑  拳太
三位 市沢静男

初段位獲得戦 16名
優勝 髙森祐樹 = 初段位獲得戦
二位 生平純一
三位 乙茂内湧也
三位 村田琉一

続きを読む "久慈場所将棋大会 結果" »

JCOM杯3月のライオン子ども将棋大会 仙台大会 結果

平成26年7月20日(日) 仙台市
 全国クラス 参加74名

全国クラス 1 

優勝 堀川将生…全国大会へ
二位 武藤亘哉
三位 上遠野太一
三位 袴田悠一郎

全国クラス 2

優勝 伊東恒紀 …全国大会へ
二位 佐々木白馬
三位 吉田貴如
三位 鈴木佑誠

 伊東君が2年連続で代表の座を獲得。佐々木君は惜しくも伊東君に敗れてしまいました。せめて別グループだとよかったのですが。
 伊東君は昨年全国大会で3位でしたので、今年はそれ以上の活躍を期待したいと思います。

続きを読む "JCOM杯3月のライオン子ども将棋大会 仙台大会 結果" »

家族・ペアリレー将棋大会 案内

◆日時 2014年8月3日(日) 9:00~ 受付 9:30開始

◆会場 青森支部道場 青森市緑三丁目

◆参加資格 親子、兄弟、孫など家族か男女1名ずつのペア
         

◆参加費: 1チーム3000円
        小学・中学・高校生と女性1人につき500円引き

◆競技 チーム合計段位によるハンディ戦で1手交代、両者交互に指す

◆申込方法 当日会場で受け付けます

◆審判長 舘山繁大会運営幹事

◆問い合わせ TEL:017-775-7744 青森県将棋連盟事務局
◆主催 青森県将棋連盟、東奥日報社、東奥日報文化財団

続きを読む "家族・ペアリレー将棋大会 案内" »

NHKこども将棋大会 案内(再掲)

日  時 平成26年7月27日(日) 9:00受付、10:00開会式

会  場 NHK八戸支局ハナミズキホール
      八戸市堤町4-7

対  象 小学生ならどなたでも参加可
会  費 無料(昼食持参)

クラス  上級(2級以上)
       中級(3級~6級)
      初級(7級~初心者)

審判長 中村修九段 

申込み 原則としてはがき・電話・FAXでの事前申し込み
     氏名・電話番号・学校名・学年
     ただし、当日受付も可能
     〒031-0051 八戸市堤町4-7 NHK八戸支局
     TEL 0178-43-9211、FAX 0178-45-9200
主  催 NHK八戸支局 

会場には駐車場がありませんので、近くの有料駐車場をご利用ください。

続きを読む "NHKこども将棋大会 案内(再掲)" »

第15回久慈場所将棋大会 案内(再掲)

日時 平成26年7月21日(月・祝 ) 午前10時(時間厳守)
場所 久慈市福祉の村
    岩手県久慈市旭町第7地割127−3
    

クラス 高 段 者戦(三段以上)
    三段位獲得戦(二段以下)
    初段位獲得戦(1級以下)

競技 各クラス総平手(対局時計使用)
    四人一組による予選リーグ後、決勝トーナメント方式による。
    予選敗退者による敢闘賞トーナメント戦あり

会費  一 般 2,000円   
     学 生 1,500円

賞品  高段者 戦 優勝者 に豪華賞品 等
     三段位獲得戦優勝者に三段位免状
     初段位獲得戦優勝者に初段位免状

申込  当日会場で午前9時30分から受付

主催 久慈地区将棋愛好会
後援 デーリー東北新聞社

 開催日が月曜・祝日で、会場が例年と変わっておりますので、お間違いのないようにお願いします。

 

続きを読む "第15回久慈場所将棋大会 案内(再掲)" »

県連50周年祝賀会 金浜王将戦

 先週末、青森市にて題記のイベントに参加してきました。
せっかくですので、羽生四冠の写真をアップしておきます。

 乾杯が終わり酒宴に移ると、さすがに羽生先生だけあって、ひっきりなしにツーショット写真をお願いする人の列が途切れませんでした。もちろん私も記念に撮らせていただきました。

14071201

金浜王将戦での指導対局の様子。
午後からは講演会もありました。

14071302


二・四段位獲得戦 案内(再掲)

日時 平成26年7月20日(日) 9時45分集合

会場 青森支部道場 青森市緑3丁目

クラス 四段位獲得戦
    二段位獲得戦

参加費 一般・大学生2,000円
      中・高校生 1,500円
      小学生   1,000円

審判長 館山繁大会担当幹事

申込み 当日会場にて受け付ける

主催 青森県将棋連盟 東奥日報社 東奥日報文化財団


続きを読む "二・四段位獲得戦 案内(再掲)" »

金浜王将戦 結果

平成26年7月13日(日) 金浜療護園
参加者154名

Aクラス 18名
優勝 生平大悟  
二位 佐々木白馬
三位 荒関修一

Bクラス 38名
優勝 竹村元伸
二位 須藤達也
三位 木浪悠太

Cクラス 50名
優勝 笠原研
二位 岩﨑和弘
三位 高森祐樹

Dクラス 48名
優勝 工藤隆之
二位 奥谷周平
三位 佐藤龍宣

金浜王将戦 結果
金浜王将戦 結果
金浜王将戦 結果
金浜王将戦 結果

第8回池田修一杯将棋大会 案内

日 時 平成26年8月10日(日) 受付9時30分 午前10時開会

会 場 八戸シーガルビューホテル

会 費 2000円、学生1500円 (昼食・参加賞付)
     ただし、級位者戦とジュニアの部の小・中学生は1,000円

資 格 特になし。どなたでも参加可。
受 付 当日会場にて受付 
     

クラス 池田修一杯(無差別)
     三段以下戦(三段以下)
     級位者戦(1~6級)
     ジュニア入門戦(7級以下の小学生)

競技  各クラス 予選4人リーグで2勝通過2敗失格、決勝はトーナメント方式
時間  15分30秒(対局時計使用)

その他 青野九段による指導対局を行います。
      青野九段による各クラス決勝戦の大盤解説会を行います。

賞    各クラス三位まで

審判長 日本将棋連盟 棋士 青野照市九段

主 催 日本将棋連盟八戸支部
後 援 デーリー東北新聞社

続きを読む "第8回池田修一杯将棋大会 案内" »

NHKこども将棋大会 案内

日  時 平成26年7月27日(日) 9:00受付、10:00開会式

会  場 NHK八戸支局ハナミズキホール
      八戸市堤町4-7

対  象 小学生ならどなたでも参加可
会  費 無料(昼食持参)

クラス  上級(2級以上)
       中級(3級~6級)
      初級(7級~初心者)

審判長 中村修九段 

申込み 原則としてはがき・電話・FAXでの事前申し込み
     氏名・電話番号・学校名・学年
     ただし、当日受付も可能
     〒031-0051 八戸市堤町4-7 NHK八戸支局
     TEL 0178-43-9211、FAX 0178-45-9200
主  催 NHK八戸支局 

会場には駐車場がありませんので、近くの駐車場をご利用ください。


続きを読む "NHKこども将棋大会 案内" »

第58会東北六県大会 結果

山形の掲示板より

平成26年7月5.6日 福島市

団体成績
優  勝 山形県 勝数4 勝点11
準優勝 青森県 勝数4 勝点10
  3位 福島県 勝数3 勝点9
  4位 岩手県 勝数3 勝点6
  5位 宮城県 勝数1 勝点6
  6位 秋田県 勝数0 勝点3

個人成績

大将戦
優  勝 福島県 根来 正浩五段 3-2
準優勝 青森県 木村孝太郎五段 3-2
 3位   山形県 山寺 清志五段 3-2
 4位   岩手県 中川 滉生五段 2-3
 5位   秋田県 佐藤 弘康五段 2-3
 6位   宮城県 堀川 将生四段 2-3

副将戦
優  勝 山形県 鈴木 光明五段 5-0
準優勝  青森県 三浦 行 五段  3-2
 3位   福島県 在原 駆 二段  3-2
 4位   岩手県 高橋 聡 五段  2-3
 5位   宮城県 長谷川正洋四段 2-3
 6位   秋田県 佐藤 鋼一四段 0-5

先鋒戦
優  勝 青森県 長谷川 裕五段 4-1
準優勝 福島県 渡辺 久記四段 3-2
 3位   山形県 松田 樹雄三段 3-2
 4位   宮城県 大村 芳男五段 2-3
 5位   岩手県 小島 常明五段 2-3
 6位   秋田県 小林 隆一五段 1-4

二・四段位獲得戦 案内

日時 平成26年7月20日(日) 9時45分集合

会場 青森支部道場 青森市緑3丁目

クラス 四段位獲得戦
    二段位獲得戦

参加費 一般・大学生2,000円
      中・高校生 1,500円
      小学生   1,000円

審判長 館山繁大会担当幹事

申込み 当日会場にて受け付ける

主催 青森県将棋連盟 東奥日報社 東奥日報文化財団

続きを読む "二・四段位獲得戦 案内" »

六県大会 二日目

山形掲示板

3回戦
×秋田1ー2山形○
×宮城1ー2岩手○
○青森2ー1福島× 勝ち 三浦、長谷川

青森は3連勝で単独トップに立ちました!

4回戦
○山形2ー1青森× 勝ち 木村
×秋田1ー2岩手○
×宮城1ー2福島○

青森は惜しくも敗れました。これで、青森・山形・福島が勝ち点3、勝ち数8で並ぶ大混戦。勝負の行方は5回戦に持ち込まれました。

暫定順位   勝ち点  勝ち数
1位 福島県  3      8
1位 青森県  3      8
1位 山形県  3      8
4位 岩手県  2      4
5位 宮城県  1      6
6位 秋田県  0      2     

5回戦
○青森2ー1秋田× 勝ち:三浦、長谷川
○山形3ー0宮城×
×福島1ー2岩手○

順位      勝点 勝数
1位 山形県  4  11
2位 青森県  4  10
3位 福島県  3   9
4位 岩手県  3   6
5位 宮城県  1   6
6位 秋田県  0   3 

大将 木村孝太郎 3勝2敗 2位
副将 三浦行    3勝2敗 2位
先鋒 長谷川裕   4勝1敗 1位

 青森県は健闘及ばず準優勝となりました。5回戦、青森の勝ち数2に対し山形が勝ち数3で文句なしの優勝となりました。青森県は山形に勝ち数で並んでも直接対決で山形に負けているので、どちらにしても届きませんでした。団体3連勝と素晴らしい出足だっただけに、優勝を逃し残念でした。
 しかし、4回戦を終えて3チームが同一線上に並ぶ近年にない手に汗握る展開となりました。生で応援している人にはたまらない状況だったでしょうね。
 今回一番悔しい思いをしているのは選手の皆さんでしょう。勝ち点4、勝ち数10は立派な成績でした。お疲れ様でした。

続きを読む "六県大会 二日目" »

六県大会 一日目

平成26年7月5日(土) 福島市 民報ビル

http://homepage3.nifty.com/mura333/sub012.htm

山形県連

1回戦

 岩手県●0-3○山形県
 秋田県●0-3○福島県

 青森県○2-1●宮城県
   大将  木村孝太郎○ ー ●堀川将生
  副将  三浦 行   ● ー ○長谷川正洋
  先鋒 長谷川裕  ○ ー ●大村芳男

 今年は混戦になると思いきや1回戦から3-0の勝負が2つも出ました。そして昨年優勝の岩手県が完敗する波乱の出だし。秋田と岩手はエースが朝日プロ・アマに出場しているのがやはり響いたでしょうか。
 本県は幸先のいいスタートを切りました。この調子で初日を乗り切って欲しいと思います。

2回戦

  福島ー山形戦は勝ったほうが優勝争いトップとなる注目の一戦。青森県もここで調子の出ていない岩手県を叩いてついて行きたい所。

 福島県○2ー1●山形県
 宮城県○3ー0●秋田県

 青森県○3ー0●岩手県
   大将  木村孝太郎○ ー ●中川滉生   
  副将  三浦 行   ○ ー ● 高橋 聡   
  先鋒 長谷川裕  ○ ー ●小島常明 

暫定順位   勝ち点  勝ち数
1位 福島県  2      5
1位 青森県  2      5
3位 宮城県  1      4
3位 山形県  1      4
5位 秋田県        
5位 岩手県  0      0

 2回戦を終えて、青森県と福島県が2連勝。岩手県がまさかの出だし。青森県チームはこれ以上ない幸先の良い出だし。勝負は地元開催の福島県との直接対決になるでしょうか。この調子で明日も頑張ってほしいと思います。
 なお、明日は速報できませんのでご了承ください。

3回戦

 青森県 - 福島県
 宮城県 - 山形県
 秋田県 - 岩手県

4回戦

 青森県 - 山形県
 岩手県 - 秋田県
 宮城県 - 福島県

5回戦
 青森県 - 秋田県
 山形県 - 宮城県
 岩手県 - 福島県

続きを読む "六県大会 一日目" »

六県大会 明日から開催

日時 平成26年7月5・6日
会場 福島市

 明日から六県大会が開催されます。ここ5年ほど優勝から遠ざかっておりますので、是非優勝を持ち帰って来て欲しいところです。選手の皆さんの健闘をお祈りいたします。

青森県
西暦 順位  勝ち点  勝ち数    先鋒     副将    先鋒
2007 優勝   4-1  11-4    北畠  悟  田村純也 中川慧梧
2008 優勝   4-1   9-6    三浦  行  田村純也 中川慧梧
2009 5位   2-3   5-10   山岸亮平  北畠  悟 長谷川裕
2010 3位   2-3   6-9    山岸亮平  横山幸男 三浦  行
2011 3位   3-2   8-7    鈴木雄貴  大澤啓二 佐々木潤一
2012 5位   2-3   6-9    田村純也  鈴木雄貴 成田豊文
2013 準優勝 4-1   8-7    北畠  悟  嘉瀬松雄 田村純也
2014                     木村孝太郎 長谷川裕 三浦  行

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »