掲示板より
主催:めん房たけや 武林 史朗
審判長:三浦 行
日時 平成26年5月24日(土曜)
受付開始 午後3時30分
対局開始 午後4時頃
場所 稔町会館
住所 弘前市城南2丁目付近
上二ツ堤児童公園近く
駐車場有(会館の隣に3~4台 離れた所に3台程停めれます。)
参加費 1000円
※城下町弘前支部会員は700円
お食事無し
※飲食は定められた場所となります。尚ゴミは各自持ちかえって頂きます。
全館禁煙となっていますので、ご了承下さいませ。
参加対象:三段以上の方
またはそれに準ずる希望者
参加希望者は下記までご連絡下さい。
めん房たけや 武林 史朗(たけばやし ふみあき)
電話番号 090-2886-8429
メールアドレス 携帯 z27a29994dd4f6@h.vodafone.ne.jp
※お名前と棋力、市町村名、学生さんは学校名も教えて頂けると
幸いです。
※当日参加もOKですが、なるべくならご連絡頂けると、
幸いです。
※大会ルール等
手合いは総平手とする。
先手後手は対局事に振り駒で決めて下さい。
対戦形式 スイス式4回戦
持ち時間 15分・30秒
または25分切負
千日手・持将棋引き分けの場合は先後交代無し
持ち時間は残りのままとなります。
切負対局の場合は30秒将棋となります。
またトライルールも採用いたします。
※トライルールとは
初期位置の玉が相手の玉の位置へ移動(先手なら5九から5一へ、
後手ならば5一から5九へ移動)した場合勝ちとなります。
ただし、その地点に相手の駒が利いている場合は移動できませんので、
(王手放置になるため)ご了承下さい。
人数が奇数だった場合、スイス式のルールに従って、
不戦勝がありますので、ご了承ください。
各回戦全対局終了後5分間の休憩
2回戦全対局終了後20分間の休憩
3回戦終了時点での全勝者又は上位二名(上位同率の場合は点数計算により選出)
により4回戦と同時進行で決勝を行います。
決勝で戦った両者で優勝者と二位を決定いたします。
1位 めん房たけやお食事券二千円分
2位 めん房たけやお食事券千円分
最近のコメント