第27回南部場所将棋大会 結果
平成26年5月3日(土・祝) 南部町立中央公民館
参加者85名
チャンピオン戦 10名
優勝 旦代一男五段(青森市) = 3年ぶり2回目の優勝
二位 横山幸男五段(弘前市)
三位 飯田 巧五段(青森市)
四位 伊東恒紀四段(八戸市・中2)
高段者戦 23名
優勝 相坂啓太四段(青森市・高1)
二位 生平大悟四段(八戸市・小6)
三位 伊藤孝世四段(野辺地町)
四位 永田憲一四段(一戸町)
三段位獲得戦 25名
優勝 佐藤郁人二段(盛岡市) = 三段位獲得
二位 大下倫英初段(八戸市・中3)
三位 加賀谷弥二段(大館市・高1)
三位 渡部敦史二段(弘前市)
初段位獲得戦 27名
優勝 吉田卓歩(盛岡市・中2) = 初段位獲得
二位 高森美紀(青森市・中1)
三位 田川由悟(八戸市・小6)
三位 高森祐樹(青森市・小5)
多くの方に参加いただきましてありがとうございます。主催者としては毎回何人来てくれるのか気を揉むところですが、過去最高の参加をいただき、嬉しい限りです。
今回、これまでとは違うスイス式のソフトを使ってみたところ組み合わせに思いの外時間がかかってしまい、開始までにお待たせして失礼しました。
チャンピオン戦に当初11名のエントリーがありましたが、奇数では3回戦しか出来ない人が出てるくるので、どうしても味が悪い。ということで、せっかく上のクラスにエントリーした相坂君に無理を言って、高段者戦に出場してもらいました。そうしたところ、相坂君が5戦全勝で優勝。まだまだ受験勉強からのリハビリ中ということですが、いいきっかけになったのではないでしょうか。
チャンピオン戦では3戦全勝の旦代さんが4回戦で敗れ、3勝1敗で4人が並び、4すくみの状態になりました。結果はポイントの差で旦代さんが際どく上回って2度目の優勝となりました。
三段位獲得戦はさすがに佐藤さんが手合い違いの強さでした。
全体的に大きな問題はなかったと思いますが、細かいところでは改善すべき点も多々あったように思います。来年もまた皆様に楽しんでいただけるような大会を目指して行きたいと思いますので、またのご参加をよろしくお願いします。
« 南部場所 初段位獲得戦 | トップページ | 県名人戦 一日目 トーナメント »
「大会結果」カテゴリの記事
- 池田修一杯 三段以下戦 結果(2022.08.11)
- 池田修一杯 級位者戦、シニアの部 結果(2022.08.11)
- 夏休み少年少女将棋大会 結果(2022.08.09)
- 高校選手権全国大会 結果(2022.08.04)
- 第5回青函交流将棋大会 結果(2022.08.01)
コメント