第36回はちのへ将棋祭り 結果
平成25年6月16日(日) 八戸シーガルビューホテル
第1部 団体戦
屋敷伸之九段 ● - ○ 河村アマ四段 飛車落ち
矢内理絵子女流四段 ○ - ● 星川勝久アマ三段 角落ち
山口恵梨子女流初段 ○ - ● 工藤雄一郎アマ三段 平手
第2部 模範対局
屋敷伸之九段 ○ - ● 深浦康市九段
第3部 記念対局
屋敷伸之九段 ● - ○ 中川慧悟アマ六段 香落ち
プロ棋士の先生には将棋祭りの前日に来八していただき、こども将棋教室で指導していただきました。4名のプロ棋士による指導とはなんと贅沢なことでしょう。
翌日は、いよいよはちのへ将棋まつりが開催されました。この時期にしては珍しくヤマセも吹かず、快晴となりました。招待棋士はA級棋士お二人に、人気女流棋士お二人と超豪華です。
第1部の団体戦では川村四段が飛車落ちで屋敷九段に勝利。昨年から始まったこの対局では初のアマ側勝利となりました。
午後からの第2部・模範対局はA級棋士同士による対局。解説は女流棋士お二人で、山口女流のほんわかした雰囲気からの鋭い質問に矢内女流もタジタジでした。戦型は屋敷九段の先手で話題の脇システムとなりました。中盤で研究手が功を奏して屋敷九段が快勝しました。また、次の一手名人戦も並行して行われ久慈支部の方が優勝されました。
第3部の指導対局では時間に余裕があったこともあり、予定の倍の18名ほどが指導を受けたでしょうか。記念対局では中川六段が屋敷九段に香落ちで快勝。
懇親会会場からは太平洋が一望でき、プロ棋士の先生方と楽しい時間を過ごすことができました。
先生方には、前日のこども将棋教室での指導から二日目の懇親会までお付き合いいただき、ありがとうございました。
« 第25回根岸場所将棋大会 案内(再掲) | トップページ | 第34回津軽名人将棋大会 結果 »
「大会結果」カテゴリの記事
- 池田修一杯 三段以下戦 結果(2022.08.11)
- 池田修一杯 級位者戦、シニアの部 結果(2022.08.11)
- 夏休み少年少女将棋大会 結果(2022.08.09)
- 高校選手権全国大会 結果(2022.08.04)
- 第5回青函交流将棋大会 結果(2022.08.01)
コメント