第8回弘前市民将棋大会 案内(再掲)
日時 平成24年3月18日(日)
午前9時受け付け、同9時半から開会式、同10時対局開始
会場 陸奥新報社6階ホール
申込 はがきにて事前申し込みのみ、当日受け付けは不可
申込締切は3月14日(水)
◇会費 一般二千円、高校生千五百円、
小・中学生千円(いずれも昼食付き)
65歳以上は無料
◇クラス A級(無差別)、B級(二段以下)、C級(1~3級)、小学生(4級以下)
◇方法 総平手、各グループとも予選はリーグ戦(2敗失格)、
通過者はトーナメント戦
◇審判長 日本将棋連盟津軽支部長・宮崎忠雄六段
◇賞 入賞1~3位。優勝者にはA級が弘前市長賞と大山杯、
B級は弘前市議会議長賞、C級に1級認定証と陸奥新報社賞、
小学生の部に弘前市長賞。いずれも副賞付き
◇申込方法 はがきに住所、氏名、年齢、参加クラス、段・級位を記入し、
〒036-8356 弘前市下白銀町2の1、陸奥新報社編集局文化部
将棋大会係 (℡0172-34-3111)に申し込んでください。
締め切りは3月14日(水)必着。※事前申し込みに限ります。
当日申し込みは受け付けしません。
◆主催 陸奥新報社・日将連津軽支部
◆後援 弘前市・弘前糖業株式会社・花正電気商会・マルエス自工
ユニオン教育出版・南建設
◆協賛 森内俊之九段
Aクラス(有段)
西暦 優勝 二位 三位 三位
2005 工藤俊介 松本徳吉 佐々木潤一 落久保政伸
2006 横山幸男 船橋隆一 佐藤晃 工藤俊介
2007 工藤佳織 廣部康夫 船橋隆一 外崎城司
2008 工藤俊介 三浦 行 横山幸男 飯田巧
2009 山岸亮平 成田豊文 工藤俊介 工藤佳織
2010 三浦 行
2011 鈴木雄貴 大澤啓二 成田豊文 豊川直人
B級(1級~3級)
2005 敦賀匡朗 桜井歓太郎 阿部光瑠 天内 薪
2006 太田匡泰 大澤啓二 工藤昭憲 加藤静織
2007 三上大輝 高橋 誠 柏谷昌明 三上雄亮
2008 横山裕一 三浦友和 斉藤 哲 土田 晴久
2009 佐藤 颯 横山裕一 田中 篤 工藤麟太郎
2010 野呂太陽
2011 佐々木健 福島智之 畑内佑介 工藤大輝
C級(4・5級)
2005 井宗 正 斎藤大将 山岸太一 田中信行
2006 葛西祐生 天内 良 相馬康平 山岸亮平
2007 佐々木哲 相馬康平 本間 匠 川村雄貴
2008 山本伊知郎 敦賀有海 若松岳希 奈良岡隆介
2009 斎藤浩人 奈良岡英樹 長内理信 木村圭介
2010 佐々木健
2011 今 栄造 高杉 良 笹 邦夫 香西 凛
小学生の部
2005 佐藤功大 大西晃平 関口泰征 敦賀有海
2006 大柳孝紀 中道友智 三浦督嗣 駒木悠平
2007 藤田開成 松木雄太 伊藤 茂 工藤真路
2008 佐藤 颯 笹田琢朗 斎藤浩人 吉田 陽
2009 若松岳希 川井彩楓 三上聖央 長内理乃
2010 工藤宏樹
2011 秋元 優 後藤崇智 今井信貴
« 第36回毎日杯争奪将棋大会 案内 | トップページ | フィッシャー方式 »
「大会案内」カテゴリの記事
- 2024年(R06) 県連関連大会・行事予定(2023.12.05)
- 第51回新春恒例将棋大会 案内(2023.12.01)
- 第40回青森県下小・中学生将棋名人戦 案内(2023.11.10)
コメント