学生王座戦 一日目
分かる範囲で速報していきます。
平成23年12月25日(日) 四日市市
1回戦
立命館 ○7ー0● 名古屋
東 京 ○7ー0● 北海道
京 都 ○5ー2● 福 岡
東 北 ○6ー1● 岡 山
信 州 ●0ー7○ 早稲田
昨年旋風を巻き起こした信州でしたが、初戦で早稲田に完敗。今年は早稲田を含めた3強の争いとなるのか。立命館は素晴らしい出足。復活を期す名古屋はここから巻き返したい。上位校と下位行でここまで一方的になるほど差があるとは思えない。今年は上位校の戦力が充実しているということだろうか。
2回戦
立命館 ○7ー0● 北海道
東 京 ○5ー2● 福 岡
京 都 ○6ー1● 岡 山
東 北 ●3ー4○ 早稲田
信 州 ○5ー2● 名古屋
東北大金星ならず。
3回戦
関東第2代表の順位が低いため、一日目にして京大ー早稲田の大勝負があります。ここで負けてしまうと優勝争いから後退してしまいます。勝ち残るのはどちらか。
立命館 ○6-1● 福 岡
東 京 ○7ー0● 岡 山
京 都 ○4-3● 早稲田
東 北 ○2-5● 信 州
北海道 ●1-6○ 名古屋
京大が早稲田に勝ち、優勝戦線に踏みとどまりました。早稲田は優勝争いから大きく後退。優勝するためには残り全勝が必要でしょう。優勝候補に京大を挙げておらず失礼しました。関西秋季では立命館にも勝っており、今回も十分に勝機があります。これから先、取りこぼしをどれだけ防げるかが大事になってくると思います。
« 学生王将戦 学生女流名人戦 二日目 速報サイト | トップページ | 西弘道場クリスマス将棋大会 結果 »
「全国大会・県外の大会」カテゴリの記事
- 倉敷王将戦全国大会 結果(2022.08.08)
- 中学生選抜全国大会 一日目 結果(2022.08.04)
- 文科杯第18回小・中学校将棋団体戦 結果(2022.07.28)
- 東北六県将棋大会 二日目 結果(2022.07.03)
- 東北六県将棋大会 1日目 結果(2022.07.03)
コメント