中学生選抜 全国大会
平成23年8月2~4日 天童市 滝の湯ホテル
男子代表 相坂啓太、川井郁弥
女子代表 吉田葵、大澤桃子
男子
2005 中川慧梧 ベスト28 船橋隆一 予選敗退
2006 中川慧梧 準優勝 工藤俊介 ベスト28
2007 中川慧梧 ベスト8 中川滉生 予選敗退
2008 駒澤真己 ベスト16 中川滉生 予選敗退
2009 駒澤真己 予選敗退 中川滉生 ベスト16
2010 駒澤真己 ベスト28 山岸亮平 準優勝
女子
2003 相馬美咲 ベスト16
2004 今友希奈 ベスト8 加藤詩織 ベスト8
2005 今友希奈 1回戦敗退 加藤詩織 ベスト8
2006 工藤佳織 3位 加藤詩織 ベスト8
2007 工藤佳織 ベスト22
2008 工藤佳織 3位 柳下美優紀 ベスト20
2009 吉田 葵 予選敗退
2010 吉田 葵 ベスト20 田中舞美 予選敗退
こちらのサイトに出場選手が載っています。山形県からは鶴岡第一中の2名が出場しております。なるほど、先日の文科杯での活躍はそういうわけだったのですね。そういえば、青森県の二人も共に文科杯に出場していましたね。まずは予選突破目指して頑張ってほしいと思います。
あわせて、本大会に出たことのあるプロ棋士も載っています。なんと行方八段も出場していたのですね。shogi-Tools-Searchで行方八段を検索したところ、3大会に出場しておりました。
優勝 準優勝 三位 三位
昭和59年 小学生名人 窪田義行 金沢孝史 池本秀文 松本秀介
昭和60年 小学生名人 野月浩貴 上田純一 行方尚史 竹内俊弘
昭和61年 中学生選抜 庄司弘光 上地隆蔵 坂輪文則 古崎弘二
そのときの優勝者が庄司弘光さんだったとは初めて知りました。そのほかに、三浦八段も出場しています。過去の大会結果を見ると意外な発見があって興味深いです。
最近のコメント