日時 平成23年5月3日(祝)午前10時開始
会場 南部町立中央公民館 0178-76-2323 南部町大字平字広場36
クラス チャンピオン戦 (五段以上、過去5年の高段者戦優勝経験者、希望者)
高段者戦 (四段以下かつ過去5年の県大会・高段者戦優勝未経験者)
三段位獲得戦 (二段以下)
初段位獲得戦 (級位者)
競技 チャンピオン戦 スイス式4回戦(持ち時間25分、秒読み40秒)
高段者戦 スイス式5回戦(持ち時間15分、秒読み30秒)
三段位獲得戦 予選リーグ、決勝トーナメント (敗者対象の交流戦あり)
初段位獲得戦 予選リーグ、決勝トーナメント (敗者対象の交流戦あり)
賞品 チャンピオン戦 1位には賞品とサクランボ佐藤錦(後日郵送)
2位・3位にはサクランボ佐藤錦(後日郵送)
高段者戦 1位には賞品とサクランボ佐藤錦(後日郵送)
2位から4位にサクランボ佐藤錦(後日郵送)
5位・10位・20位・BBにも賞品
三段位獲得戦 優勝者には初段位免状と賞品
2位から4位まで賞品
交流戦の優勝者2名に賞品
初段位獲得戦 優勝者には初段位免状と賞品
2位から4位まで賞品
交流戦優勝者2名に賞品
会費 一般(大学生) 2000円(昼食付)
高校生以下・女性 1500円(昼食付)
備考 デーリー東北将棋欄への掲載は、全クラスの決勝戦となります。
参加費の一部を東日本大震災の義援金に寄付いたします。
主催 南部将棋愛好会
後援 南部町観光協会、日本将棋連盟八戸支部、デーリー東北新聞社
青い森鉄道 青森駅発7:10→三沢駅8:18→八戸駅発8:49→諏訪ノ平駅着9:04
東北新幹線 新青森駅8:00→八戸駅着8:27→上記の青い森鉄道に乗り換え
なんぶ里バス 諏訪ノ平駅発9:15→広場着9:21
なんぶ里バス時刻表(PDF)
高段者戦
2003 田村純也 飯田 巧 杉沢邦広 成田貴幸
2004 田村純也 矢田 均 杉沢邦広 竹内健二
2005 三津谷一途 矢田 均 田村純也 成田憲俊
2006 飯田 巧 田村純也 中川慧梧 澤口諒允
2007 飯田 巧 三浦 行 田村純也 駒沢真己
2008 田村純也 飯田 巧 佐々木潤一 西田明斗
2009 田村純也 工藤光一 小林一志 山岸亮平
2010 佐々木潤一 飯田 巧 西田明斗 駒沢真己
三段位獲得戦
2002 阿部浩昭 松本徳吉 伊藤重雄 小笠原祐吉
2003 猪久保保幸 川村 健 若林優之 工藤修一
2004 中川滉生 船橋隆一 西田明斗 西舘明成
2005 西田 明斗 佐々木将志 小笠原尚也 工藤佳織
2006 工藤佳織 小笠原尚也 日戸 徹 平沼竹蔵
2007 西舘昭平 澤田 一 櫻井飛嘉 藤田照雄
2008 西原正徳 相馬連太郎 石村靖夫 日戸徹
2009 小林義宗 川井郁弥 石村靖夫 上野光弘
2010 山本伊知郎 工藤雄一郎 川村翔平 三上徹朗
初段位獲得戦
2004 澤口諒允 工藤輝明 小笠原尚也 駒沢真己
2005 佐々木眞一 中村可成 本嶋徹男 佐藤峰之
2006 成田豊文 池田敏雄 上村明仙 中西裕平
2007 廣田 匠 小林義宗 早狩洋佑 木村孝太郎
2008 川村匠吾 大久保貴彦 川村武夫 川村勇二
2009 小塩龍平 兎内瑛裕 長内達矢 小林 将
2010 笹田琢朗 吉田 陽 阿部奈緒 渡邊雄星
最近のコメント