« 文科杯小・中学校将棋団体戦おいらせ地区予選会 結果 | トップページ | 第53回県高校将棋選手権大会 結果 »

県名人戦 2日目 結果

掲示板より

平成22年5月16日(日) 青森支部道場

準々決勝(左側が勝ち)
 山岸亮平四段(八戸市・小中野中1)-櫻井飛嘉四段(青森市・浦町中3)
 桧川幸宏二段(青森市)-長谷川裕五段(弘前市)
 田村峻大三段(青森市)-菊池達也四段(六ヶ所村)
 横山幸男五段(弘前市)-駒沢真己四段(三沢市・三沢第二中3)

準決勝
 山岸-桧川
 横山-田村

決勝
 山岸-横山 (129手) ※山岸四段は2連覇

 山岸君が2連覇達成です! 
この結果に、正直驚きました。今年の山岸君はほとんどGC戦線に絡んでおりません。唯一、支部名人戦4位に入ったくらいでしょうか。もちろん、衆王獲得や六戸場所で2位というのもありましたが。
 今回は、横山さん・長谷川さんが本命で、山岸君と櫻井君が続くのではと予想しておりました。
それが、この大一番で優勝とは、彼は何かを持ち合わせているのでしょうか。まずは、おめでとございます。
 そして、これで六県大会とアマ名人戦の出場が決まりました。昨年も参加しましておりますが、恐らくいい思い出はないでしょう。今年はリベンジの年にもなります。まずは、六県大会で昨年の雪辱を果たしてほしいと思います。大将というプレッシャーはあるでしょうが、それを撥ね退けて自分の将棋を指してほしいと思います。


« 文科杯小・中学校将棋団体戦おいらせ地区予選会 結果 | トップページ | 第53回県高校将棋選手権大会 結果 »

大会結果」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 文科杯小・中学校将棋団体戦おいらせ地区予選会 結果 | トップページ | 第53回県高校将棋選手権大会 結果 »