第53回県高校将棋選手権大会 結果
平成22年5月15日(土) 青森市文化会館
男子個人 20校100名
優勝 成田豊文君(北斗高2) = 高校選手権個人出場
二位 桜井歓太郎(五所高2)
三位 永澤廣知(五所高2)、松木雄太(弘前高1)
五位 福井琢人(弘前高3)、虻川祐太(弘前高2)、
小笠原尚也(北斗高2)、関口泰征(弘前高2)
女子個人 3校7名
優勝 工藤佳織(青森高2) = 高校選手権個人出場
二位 柳下美優紀(北斗高2) = 高校選手権個人出場
三位 矢崎あずみ(百石高2) = 高校選手権個人出場
高校選手権全国大会 8月 宮崎県
男子個人には100名の参加がありました。参加者が増えているようで、素晴らしいと思います。しかし、これを1日で終えるのは骨が折れますね。単純に考えて予選3回戦、決勝6回戦ですか。選手・運営の方々お疲れ様でした。
結果は成田君が順当に勝って、高校選手権の代表権を獲得しました。小・中・高通して初の全国大会かと思います。全国の大舞台でも臆することなく頑張ってきてほしいと思います。
女子では工藤さんが連覇。ライバルも多いですが、全国優勝目指して頑張ってほしいと思います。柳下さんにも昨年以上の活躍を期待したいと思います。
追記:成田君は高校竜王でも優勝していましたね。三歩歩くと忘れてしまうので、御容赦ください。
ということは、成田君は8月に2回も九州に行くわけですか。いっそうのこと夏休み中、九州巡りでもしてきたほうがいいかもしれませんね。
« 高校選手権 案内 | トップページ | 文科杯小・中学校将棋団体戦おいらせ地区予選会 結果 »
「大会結果」カテゴリの記事
- 第二回弘大カップ 結果(2023.12.04)
- 大館場所将棋大会 結果(2023.12.03)
- 第40回県下小・中学生将棋名人戦 結果(2023.11.27)
- 第52回津軽王将位将棋大会 結果(2023.11.20)
- 第52回職域・愛好団体対抗将棋大会 結果(2023.11.19)
コメント