文化庁・家族将棋教室 案内
掲示板より
◇目 的 日本の伝統文化の育成及び定着、発展を目指し、
将棋を家族で学び、世代の交流を促進する。
◇対 象 家族、親族またはこれから将棋を始めたい方、上達を目指したい方。
(大人の方でも参加可能です)
◇主 催 文化庁 日本将棋連盟
◇後 援 津軽新報社
◇主 管 日本将棋連盟 南黒支部
◇日時 2010年2月13日(土)12:00~受付
13:00から~16:30まで
◇会 場 黒石市役所中部公民館 ( 黒石病院 となり )
℡ 0172-53-4406
◇会 費 無 料
◇指 導 日本将棋連盟 派遣プロ棋士 2名
南黒支部 会員
◇内 容 ①入門コース教室
(駒の動かし方から始め、実戦ができるように指導します)
②上達コース教室
(プロ棋士の指導で、棋力向上を目指します)
◇申し込み月日 2010年2月8日(月)まで
◇申し込み先 ハガキまたは電話申し込みでお願いします。
連絡内容 ①氏名 ②年齢 ③参加教室名
〒036-0367 青森県黒石市前町1-2
金森 美晃(0172-52-3516)
日本将棋連盟 南黒支部
( 金清堂時計店内 )
◇運営窓口
℡017-766-7172
担当 大平 清文
メールアドレスoodaira@mub.biglobe.ne.jp
« 第39回県将棋支部名人戦 案内 | トップページ | 高校新人王戦全国大会 »
「その他」カテゴリの記事
- 訃報(2021.06.01)
- 本田伸先生講演会 案内(2018.03.18)
- 南部場所賞品・佐藤錦 発送(2015.06.24)
コメント