無料ブログはココログ

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

県職域団体戦結果

平成21年9月27日(日) アピオあおもり


【Aクラス】(合計10段以内)参加9チーム

準決勝(左側が勝ち)
青森高先輩・後輩ー北畠教室
青森道場Aー佐々木研究会

決勝
     青森道場A     青森高先輩・後輩
大将 旦代 一男4段○ー●佐々木潤一5段
副将 相坂 啓太3段●ー○工藤 俊介5段
先鋒 木村孝太郎3段○ー●石岡 義文1級


【Bクラス】(7段以内)参加3チーム総当たり

①たんぽぽ研究会
(三浦行5段・田中篤初段・佐藤颯初段)
②北畠教室
③金浜療護園


【Cクラス】(3段以内)参加4チーム総当たり

①筒井中・浜田小
(三上徹・川井郁弥・三上秀一郎)
②青森道場C
③ファルマC


【Dクラス】(無段)参加2チーム3番勝負
①ちっちゃい子3-0
(吉田陽・工藤麟太郎・宮越大典)
②かわいい女の子0-3

北奥羽名人戦予選大会 結果

平成21年9月27日(日) デーリー東北新聞社
参加者20名

予選通過者
飯田巧五段(むつ市)
佐藤敏樹四段(十和田市)
中川滉生四段(八戸市)
駒沢真己四段(三沢市)
田村峻大三段(青森市)

 飯田さんが半年ぶり?の登場にも関わらず、学生勢の攻勢を丁寧に受けきって予選を突破しました。さすが、鍛えが違うところを見せてくれました。大人では佐藤さんも見事予選突破。一方、学生は中学生の3名が進出しております。来週は、以上の5名に下記の3名を加え挑戦者決定戦が行われます。

田村純也五段(八戸市)
三浦行五段(弘前市)
和田聡四段(八戸市)

0909271

0909272

0909273


第3回北奥羽こども将棋大会 案内

日時 平成21年10月4 日(日)午後1時開始
会場 デーリー東北新聞社
対象 小中学生のみ。初心者も歓迎します。
クラス 上級(3級以上)
    初級(4級以下、初心者)
会費 300円
賞品 各クラス3位まで。全員に参加賞あり。
主催 デーリー東北新聞社
後援 日本将棋連盟八戸支部

第11回青森県将棋まつり

日時 平成21年10月18日(日)午前10時から
会場 青森市文化会館(青森市堤町1丁目)
入場料 無料

招待プロ棋士 中井広恵女流六段、松尾香織女流初段、渡辺愛ツアー女子プロ

プログラム
第1部 渡辺プロ対工藤佳織県女流名人
第2部 松尾女流初段 対 佐々木将志三段
第3部 中井六段 対 佐々木潤一・五段
     その他 指導対局(プロ棋士の多面指し)


併設将棋大会(海の幸将棋大会)

参加料 一般・大学生 2,000円
     女性、小・中・高学生 1,000円
競技 Aクラス(三段以上)
    Bクラス(初・二段)
    Cクラス(無段)
    Dクラス(初級)
    レディースクラス
    各クラス総平手、対局時計使用
賞品 各クラス3位まで海の幸
    ベスト8(4人) 協賛社からの賞品

審判長 青森県将棋連盟会長 渡辺三郎六段
申込み 当日会場にて9時10分より受付


前夜祭
日時 平成21年10月17日(日) 午後6時
会場 ホテル青森4階「錦鶏の間」(青森市1丁目)
会費 10,000円(中・高校生5,000円)
    同伴の小学生以下無料
申込み・問合せ 青森県将棋まつり実行委員会事務局
           (青森市緑3丁目1-2)
          017-775-7744

主催 青森県将棋連盟、青森テレビ、東奥日報社、行方尚史後援会
後援 (社)日本将棋連盟、青森県、青森市、青森県教育委員会、青森市教育委員会

第5回駒の里十和田市長杯大会 案内

日時   10月11日(日)13:00~(受付12:30頃)
開催場所 十和田市中央公民館(官庁街通り市役所向い)
大会要綱
  本大会は将棋を楽しめる大会を目指しているため段級の獲得戦ではありませんが
  大会結果は広報およびデーリー東北新聞社に掲載されます。
   A級  初段以上(段位差による駒落ち戦)
   B級  1級から3級
   C級  4級以下
      4人一組の予選後トーナメント戦
参加費  大人500円(高校生以下300円)
参加資格 地区問わずどなたでも
審判長  島 朗九段
     今回は島九段の来十に伴い慰安戦は行わず
     指導対局を企画しております。
賞品  各クラスベスト8以上
     その他にも若干あり
主催  十和田将棋サ^クル
後援  十和田市 デーリー東北 十和田土曜会支部

第35期北奥羽名人戦予選大会 案内

日時 平成21年9月27日(日) 午後1時開始
会場 デーリー東北新聞社
会費 千円

※今期は予選から5人を決勝トーナメント戦(敗者復活方式)に選出。
同トーナメントは10月4日(日)午後10時からデーリー東北新聞社で行う。

主催 デーリー東北新聞社
後援 日本将棋連盟
    日本将棋連盟八戸支部

県職域団体戦  案内

◇とき  9月27日(日)9:30集合 10:00開始
◇ところ アピオあおもり
◇競技  三人一組の団体戦
     Aクラス 合計10段以内
     Bクラス    7段以内
     Cクラス    3段以内
     Dクラス    無段
◇賞   各クラス3位まで 優勝チームには将棋まつり前夜祭入場券3枚
     Dクラス優勝チーム成績優秀者には初段位
◇会費  一般2000円 中高生1500円 女性・小学生1000円
◇審判長 青森県将棋連盟大会担当幹事 館山繁  補佐 藤林明

福井杯将棋大会 結果

平成21年9月13日(日) 陸奥新報社
参加者64名

▽A級準々決勝
工藤  俊介 ― 三浦 澄男
北畠   悟 ― 横山 幸男
木村孝太郎 ― 長谷川 裕
三浦   行 ― 荒関 修一

▽同準決勝
北畠 ― 工藤
三浦 ― 木村

▽同3位決定戦
工藤 ― 木村

▽同決勝
北畠 ― 三浦


▽B級準々決勝
武林 史朗 ― 柏谷 昌明
田中  篤  ― 今井 宗正
佐々木 哲 ― 福井 琢人
工藤麟太郎 ― 宮越 大典

▽同準決勝
田 中 ― 武 林
工 藤 ― 佐々木

▽同3位決定戦
武 林 ― 佐々木

▽同決勝
田 中 ― 工 藤


▽C級準々決勝
三上 聖央 ― 香西   凜
赤澤 海斗 ― 大澤 桃子
赤坂 晴樹 ― 中道 友智
及川   諒 ― 松坂 太一

▽同準決勝
三 上 ― 赤 澤 
赤 坂 ― 及 川

▽同3位決定戦
及 川 ― 赤 澤

▽同決勝
赤 坂 ― 三 上

 行方八段を迎えて福井杯が行われました。 前日には三浦さんの将棋教室で指導も 行っておりました。当日の指導対局も含めて子供たちにとっては、素晴らしい時間だったのではないでしょうか。当たり前に感じてしまいますが、地元出身の一流棋士に指導してもらえることは稀有なことだと思います。
 高段者戦には前日アマ名人を東京で戦った工藤君の名前がありました。この姿勢はうれしいですね。
 三段ながらこちらに参加した木村孝太郎が見事な成績をおさめております。志の高さが好結果を生んだのはないでしょうか。
 初段位獲得戦では田中さんが優勝。シャンチーでは日本代表ということですが、是非将棋でもより上の段位を目指してほしいと思います。
 小学生の部では、八戸から参加した赤坂晴樹君が見事優勝。まだ二年生でもあり、この先が楽しみな逸材です。今回は、弘前と八戸との子供交流戦ということで選手6名の他に引率の親御さんも同行されました。ご苦労様でした。7時過ぎ、八戸の四段位獲得戦の会場に疲れも見せず元気一杯で顔を出しておりました。

四段位獲得戦 結果

平成21年9月13日(日) デーリー東北新聞社
参加者29名

準々決勝(左側勝者)
西田明斗三段(盛岡市) - 伊東恒紀三段(八戸市)
上舘  大三段(八戸市) - 岩部勝蔵三段(九戸村)
田村峻大三段(青森市) - 橋畑真幸三段(八戸市)
和田聡五段格(八戸市) - 川村匠吾三段(三沢市)

準決勝
西田明斗 - 上舘大
和田  聡 - 田村峻大

決勝
和田聡 - 西田明斗


優勝 和田聡五段格(八戸市) =四段位獲得
二位 西田明人三段(盛岡市)
三位 田村峻大三段(青森市)
三位 上舘  大三段(八戸市)

 今回は29名という参加者もさることながら、小学生からベテランまで有力者がそろった内容の濃い大会だったように思います。ただ、今回は和田さんが参加したため、田村君や西田君はじめ管理人さんにとっては不運な面もありました。和田さんは学生時代に全国大会で活躍していた県代表クラスの実力者です。長らくブランクはあったそうですが、田面木場所高段者戦で準優勝の実績からもわかるとおり、このクラスでは頭一つ抜けておりました。これまで、段位を獲得したことがなかったため、ここでは五段格としました。四段位獲得戦に五段の実力者がでてはさすがに手合い違いで、順当に四段位を獲得しました。自然な差し回しで優位を拡大していき、確実に収束させる手際は流石でした。これで、北奥羽名人戦挑戦者決定リーグ戦にも出場が決まりましたし、これからはよりハイクラスでの活躍が期待されます。県棋界に確実に影響を与えていく存在だと思います。

0909131


 

アマ名人戦 一日目

平成21年9月12日(土)  チサンホテル浜松町

工藤俊介(青森)
 予選1回戦 ● - ○ 赤畠  卓(岡山 元「R」選手権者)
 予選2回戦 ● - ○ 天野 高志(愛知 元朝日アマ名人)

山岸亮平(青森)
 予選1回戦 ○ - ● 中西 浩正(福井 元支部名人)
 予選2回戦 ● - ○ 桐山  隆(栃木 元アマ名人・アマ竜王・朝日アマ名人・支部名人)
 予選3回戦 ● - ○ 中西 浩正(福井 元支部名人)

中川慧梧(岩手)
 予選1回戦 ● - ○ 田頭亮太郎(岡山)
 予選2回戦 ○ - ● 中村 聡志(兵庫)
 予選3回戦 ● - ○ 武田浩司(北海道 学生名人) 


青森県勢は残念な結果となりました。
工藤君は予選敗退がかかった第2戦の相手が天野さん。これはないでしょうと言いたいところですが、クジですので、致し方ありません。残念な結果になってしまいましたが、トップアマとの対戦を今後の糧にしてほしいと思います。同じく山岸君も厳しいグループに入りました。その中で、中西さんからの一勝は見事です。桐山さんとも対戦でき、トップアマの実力を肌で感じることができたと思います。お疲れ様でした。
 そして、中川君もなんと予選落ち。タイトル保持者でも通過できないことからも、近年参加者の実力が拮抗していることが想像できます。

東北勢で予選突破は鈴木勝裕さんと菊田さんでした。二日目も頑張ってほしいと思います。

津軽地区名人戦赤旗杯将棋大会 案内

日 時   平成21年10月11日(日) 午前9時~受付、10時開始
会 場   ジョッパル(旧ダイエー)4F 弘前駅前市民ホール
クラス    A級(高段者)、B級(3級~初段)、C級(初級)
会 費   子供500円・昼食つき
主 催   津軽支部

アマ王将戦北東北大会 案内

日時 平成21年10月25日(日) 
    受付開始      9:00
    予選L対局開始  10:00
    決勝T対局開始  13:00 (岩手県外の方  予選免除) 
会場 北上市 総合福祉センター
参加費 県内の方 (昼食付)2千円
     県外の方 (昼食無)千円
     学生 5百円引き 
競技方法 予選L、決勝T
募集人員 100名

全国大会 11/28, 11/29

※赤旗名人の県大会と日程が重なっていますので、ご注意ください。

今週の大会

今週末は、アマ名人の全国大会があります。
青森県からは、工藤俊介君・山岸亮平君が出場します。 また、岩手県代表として中川慧梧君も出場します。
 全国大会の大舞台でどのような活躍をしてくれるのか非常に楽しみです。  まずは、予選突破目指して頑張ってほしいと思います。

 県内の大会では、弘前での福井杯があります。行方先生も地元に凱旋しますので、多くの方に参加していただきたいと思います。 (できれば、有段B(三段以下)のクラスもあっていいのかなと思います。)
 一方、八戸では四段位獲得戦があります。有望な中学生の三段はほとんど昇段して、意外と大人にもチャンスがあるのかなと思いました。けれども、中学生では工藤君が急成長していますし、もちろん田村君が来れば有力でしょう。 小学生の三段たちも確実に優勝候補で、高校生にも十分チャンスがあるし・・・。やはり、大人には厳しいかも知れません。
 どちらの大会も有意義だと思いますので、それぞれ自分にあった大会・クラスに参加してはいかがでしょうか。

青森県家族交流将棋教室 案内

日時 平成21年9月20日(日) 受付9:30 開会式10:00 終了16:00
会場 アピオあおもり 青森市中央3-17-1 017-732-1010

○親子入門将棋教室 参加無料

○プロ棋士指導対局 参加無料
  ・北島忠雄六段
  ・伊藤能五段
  ・藤森奈津子女流三段
  ・奈良岡実棋道指導員

主催 文化庁
後援 東奥日報社
主管 青森県将棋連盟
問合せ・申込み先 青森支部道場 017-775-7744


○家族・ペアリレー将棋大会

参加資格 親子、兄弟、孫など家族か男女1名ずつのペア
競   技 チーム合計段位によるハンディ戦で一手交代、両者交互に指す
参 加 費  1チーム2000円
参 加 賞  参加各組に将棋盤・駒1セット、入門書または棋力に応じた棋書をプレゼントいたします。
主   催 青森県将棋連盟、東奥日報社

阿部光瑠三段 自宅道場開設

陸奥新報に阿部光瑠君の自宅道場開設の記事が載っておりました。
 まず自身の棋力向上を最優先すべきところ、後進の指導にも取り組む心意気には脱帽です。
 地方では、どうしても一人での勉強になり易いでしょうから、こういった場はモチベーションアップにも繋がる面もあると思います。それにしても、奨励会三段から教えていただけるなんて、なんと贅沢でしょう。 私も機会があれば教えていただきたいぐらいです。これを機に弘前から阿部君に続く逸材が出てくれればと思います。
 ところで、阿部君は今週の福井杯には顔を出すのでしょうか。前日が対局日で厳しいかもしれませんが、折角の地元在住の有望株を呼ばないのはもったいない気がします。今回に限らず、機会があったら、リーグ戦に支障のない程度に審判長もしくは副審判長として呼ぶことができたら、小・中学生も喜ぶのではないかと思いますし、阿部君の励みになると思います。
 また、今大会には今年も行方先生が来るのでしょうか。審判長行方八段、副審判長阿部三段などという場面を想像しただけでワクワクします。ちょっとした将棋祭りですね。

杉野杯 結果

平成21年9月6日(日) 青森支部道場
参加者48名

杉野杯 26名
準々決勝
田村純也五段(八戸市) - 工藤光一三段(木ノ下中2)
佐々木潤一五段(青森市) - 横山幸男五段(弘前市)
三浦行五段(弘前市) - 成田豊文四段(北斗高1)
旦代一男四段(青森市) - 工藤俊介五段(青森市)

準決勝
田村 - 佐々木
旦代 - 三浦

決勝
田村 - 旦代


初段位獲得戦 22名

準々決勝
阿部奈緒(江陽小4) - 宮越大典(戸山西小5)
竹本浩康(青森市) - 相坂智子(青森市)
大黒優(青森市) - 吉田陽(浪館小3)
三上大輝(弘前市) - 福士正光(平川市)

準決勝
竹本 - 阿部
小黒 - 三上

決勝
小黒 - 竹本

赤旗名人戦 青森県大会 案内

下北地区  9月27日(日) むつ市・下北教育会館
青東地区 10月4日(日) 中央市民センター
八戸地区 10月11日(日) 三八城公民館
弘前地区 10月11日(日) 弘前駅前市民ホール
県大会  10月25日(日) 青森支部道場


http://www4.ocn.ne.jp/~jcpao/

※県大会がアマ王将北東北予選(北上市)と日程が
 重なっていますので、御注意ください。

全国大会 11月14-15日

後手版ノーマル四間飛車

プロ棋戦では恐らく絶滅に近い後手版ノーマル四間飛車。
それを竜王戦挑戦者決定戦で森内九段が指しました。
 これは、もちろん勝算とまではいかなくても、目処が立ったから
指したに違いないと思います。
 結果は森内九段の完勝。金銀五枚に囲まれた投了図には
ほれぼれしてしまいます。
 反響は大きかったようで「竜王戦 四間飛車」で検索した
ところ多くの書き込みがありました。 
 一時は蔑まれていたこの戦法でしたが、活路はどこかに
あるのですね。とはいえ、アマチュアに真似できるかは難しいところですが。
 これで、この戦法の復活までとはいかないと思いますが、
四間飛車党に勇気を与えたのは間違いないと想います。

竜王戦

第38期四段位獲得戦将棋大会 案内

日時 平成21年9月13日(日) 午後1時開始
会場 デーリー東北新聞社
クラス 四段位獲得戦のみ
会費 千円(参加賞込み)
※65歳以上の参加者には持ち時間10分を追加する。
 優勝者は北奥羽名人戦の挑戦者決定トーナメントにシード。
主催 三八城将棋倶楽部
後援 日本将棋連盟八戸支部 デーリー東北新聞社

家族・ペアリレー将棋大会

◇日時   9月20日(日)9:30受付  10:00開始
◇会場   アピオ青森 小研修室
◇大会形式 「親子」「兄弟」「祖父・孫」など家族か男女1名ずつのペア
◇会費   1チーム2000円
◇賞    3位まで入賞
◇競技   ・チーム合計段位によるハンデイ戦とする
      ・合計段位が同じ場合は副将による振り駒で先後を決める
     ・作戦タイムは、着手前ならいつ、誰が申請しても良い
      ・助言行為は厳禁 反則の指摘はチーム内のどちらでも良い
      ・対局時計は主将が押す
│1段差 │先手・作戦タイム1回 │
│2段差 │香落ち・タイム1回 │
│3段差 │香落ち・タイム2回 │
│4段差 │角落ち・タイム1回 │
│5段差 │角落ち・タイム2回 │
│6段差 │飛車落ち・タイム1回 │
│7段差 │飛車落ち・タイム2回 │
│8段差 │飛香落ち・タイム1回 │
│9段差 │飛香落ち・タイム2回 │
│10段差 │二枚落ち・タイム2回 │

◇問い合わせ・申込  017-775-7744
           青森市緑3-1-2 青森支部道場

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »