県名人戦 結果
平成21年5月17日(日) 東奥はちのへホール
準々決勝(左側勝者)
三浦 行5段 - 高杉航平4段
山岸亮平3段 - 佐々木潤一5段
櫻井飛嘉4段 - 長谷川裕5段
北畠 悟5段 - 工藤俊介5段
準々決勝
山岸亮平3段 - 三浦 行5段
櫻井飛嘉4段 - 北畠 悟5段
決勝
山岸亮平3段 - 櫻井飛嘉4段
県名人初の小学生の名人誕生です!山岸君おめでとうございます。
準々決勝の大人対学生は2勝2敗でした。工藤君にはここで優勝してほしかったところです。準決勝の三浦対山岸戦は終始三浦さんが優勢でしたが、粘りに粘った山岸君が最後逆転しました。どうも全般的に学生の粘りに大人が屈してしまった感じです。
そして、決勝は小学6年生と中学2年生の対戦となりました。これも史上最年少の対戦だと思います。ここまで若年化が進むと理解の範疇を超えてしまいます。決勝の将棋は某研究会で題材でもあった竜王戦第6局の渡辺竜王の急戦の方の定跡だったそうです。自分で書いていてもよくわからないですが。こんなの研究してるなんて、「半分は師匠の力だね」という話もありました。実際にアシストもしちゃってますけど。
大人優勢と思われたこの大会にこれほどのサプライズがあるとは思いませんでした。
これで、山岸君がアマ名人戦全国大会と六県大会大将として出場します。まず六県大会ではのびのび指してもらいたいと思います。
それから山岸君は四段位獲得ということでしょうか。三段位が優勝というのも珍しいかもしれません。小学生名人で三段位獲得、県名人で四段位獲得とこれほど派手な段位獲得もないでしょうね。
« 他県の大会 | トップページ | 第7回 小・中学生将棋大会 結果 »
「大会結果」カテゴリの記事
- 第二回弘大カップ 結果(2023.12.04)
- 大館場所将棋大会 結果(2023.12.03)
- 第40回県下小・中学生将棋名人戦 結果(2023.11.27)
- 第52回津軽王将位将棋大会 結果(2023.11.20)
- 第52回職域・愛好団体対抗将棋大会 結果(2023.11.19)
コメント