支部名人戦 追記
佐々木さんから教えてもらったのですが、準々決勝の中川対武田戦は千日手指し直しがなんと二回も。三戦目も180手を超える長手数の末、辛くも勝利を勝ち取ったそうです。簡単に中川対岩泉戦が実現したわけではなく、お互い厳しい対局を勝利して準決勝までたどり着いたはずであり、よくぞこの対戦が準決勝という素晴らしい舞台で実現したと言いなおさなけばいけません。失礼しました。
中川対岩泉戦も長手数の将棋だったようで、お互い持てる力の全てを出し切ったのではないでしょうか。お疲れ様でした。最後に、中川君準優勝おめでとう。
また、支部名人の詳細は山形県連の掲示板にありますので、そちらをご覧ください。全国大会の結果がこのように全て載せてもらえると応援する側として大変ありがたいです。他の主要アマ棋戦でも同様にしていただけたらうれしいです。
« 北東北将棋選手権大会結果 | トップページ | <文部科学大臣杯第5回小・中学校将棋団体戦> »
「その他」カテゴリの記事
- 訃報(2021.06.01)
- 本田伸先生講演会 案内(2018.03.18)
- 南部場所賞品・佐藤錦 発送(2015.06.24)
コメント