二段・四段戦結果
平成19年7月22日(日) 青森支部将棋道場
二段位獲得戦(左側が勝ち)
準々決勝
成田 豊文初段(古川中2)ー大澤 啓二初段(古川小6)
倉内雄一郎初段(青森高1)ー相坂 啓太初段(浜田小3)
奈良 勉 初段(青森市) ー河内 大岳初段(三本木中1)
久米田征夫初段(青森市) ー木村孝太郎初段(三内西小2)
準決勝
成田ー倉内
奈良ー久米田
決勝
成田(二段昇段)ー奈良
四段位獲得戦
準々決勝
種市 好則三段(弘前市) ー福士 寿仁三段(青森市)
田村 峻大三段(佃中1) ー佐々木将志三段(浪打中3)
駒沢 真己三段(三沢小6)ー阿部 浩昭三段(弘前市)
佐藤 晃 三段(弘前市) ー工藤 佳織三段(青森市南中2)
準決勝
種市ー田村
佐藤ー駒沢
決勝
佐藤(四段昇段)ー種市
四段位は、伸び盛りの小・中学生とベテラン勢という興味深い構図なり、結果は大人の勝利となったようです。県大会でも上位に顔を出す学生たちを止めるのは並大抵のことではありません。それだけに、佐藤さんと種市さんの活躍は特筆ものだと思います。それしても、管理人の阿部さん残念でした。学生中心のネットリーグ戦に継続的に参加するなど棋力向上への情熱は素晴らしいと思いますし、四段位を獲得してもおかしくない棋力を持っていると思います。今回は残念な結果になりましたが、四段位獲得戦は9月にもありますので、是非獲得してもらいたいと思います。その前に、駒沢君や工藤さんに早く四段位獲得戦を卒業してもらうほうが先決でしょうかw
« 第1回池田修一杯将棋大会 | トップページ | 夏休みの大会 »
「大会結果」カテゴリの記事
- 米大会S-Bクラス 結果(2023.01.30)
- 青森支部統合記念第15回米大会C・D 結果(2023.01.24)
- 湊場所将棋大会 結果(2023.01.22)
- 県王将戦 結果(2023.01.16)
コメント