十和田場所案内
第15回十和田場所将棋大会
日時 4月15日(日)午前10時開始
会場 十和田市中央公民館
クラス 鳩正宗一斗獲得戦(四段以上)
四段位獲得戦
二段位獲得戦
若駒戦(小中学生)
審判長 佐藤秀司六段 (指導対局あり)
会費 二千円(学生1500円、若駒戦1000円)
昼食・参加賞付
主催 日本将棋連盟十和田土曜会支部
後援 デーリー東北新聞社
« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »
第15回十和田場所将棋大会
日時 4月15日(日)午前10時開始
会場 十和田市中央公民館
クラス 鳩正宗一斗獲得戦(四段以上)
四段位獲得戦
二段位獲得戦
若駒戦(小中学生)
審判長 佐藤秀司六段 (指導対局あり)
会費 二千円(学生1500円、若駒戦1000円)
昼食・参加賞付
主催 日本将棋連盟十和田土曜会支部
後援 デーリー東北新聞社
【主催】 県将棋連盟・読売新聞青森支局
【日時】 4月8日(日)午前10時開始
【会場】 青森支部道場 青森市緑3-1-2
017-775-7744
※ジャスコ西側みちのく銀行・北斗燃料を進み、西駐車場に隣接
「東北京楽」の看板が目印
【会費】 一般 2000円
中・高校生 1500円
女性・小学生 1000円
【参加資格】 県内在住のアマチュア愛好家
【競技方法】 総平手戦 対局時計使用
各組4人の予選リーグを行い、勝ち抜き者による
トーナメントで順位を決定する
【賞】 優勝者には6月23(土)、24(日)、東京で
開かれる全国大会への出場権
以下準優勝、3位(2名)まで入賞
【審判長】 県将棋連盟大会担当幹事 館山 繁
【問い合わせ】 017-775-7744
県将棋連盟代表幹事 奈良岡 実
平成19年3月25日(日) デーリー東北新聞社
有段者戦
①中川慧梧五段(長者中2年)=中学生選抜代表
②橋畑真幸三段(八戸二中3年)
級位者戦
①田村亮磨1級(青潮小6年)
②早狩洋佑2級(根岸小3年)
③兎内貴裕2級(七戸小5年)
平成19年3月25日(日) 秋田市
優勝 横山幸男
不確定な情報ですが、アマ連HPによると、
横山さんが東北代表で名前が載っています。
仙台予選は庄司さんのはずなので、
秋田予選で横山さんが優勝したと思われます。
http://www.amaren.com/
平成19年3月26日 関西将棋会館
相馬美咲さんがキリン杯ガールズクラスで見事優勝しました!
おめでとうございます。並み居る強豪を押しのけての優勝は素晴らしいと思います。
スイス式5回戦で4勝で5人が並びましたが、上位選手に多く勝った相馬さんが
ソルコフの関係で優勝となりました。
1回戦 ○ - ● 鈴木 悠子(静岡雙葉高校 1)
2回戦 ○ - ● 長谷川 萌 (一橋大学 1)
3回戦 ○ - ● 室谷 早紀 (生野高校1)
4回戦 ○ - ● 小野 ゆかり (阿佐ヶ谷中学2)
5回戦 ● - ○ 室谷 由紀 (狭山中2 )
平成19年3月25日 東京都
駒沢真己
予選1回戦 ● - ○ 近藤誠也君(千葉)
予選2回戦 ○ - ● 中村勇平君(埼玉)
予選3回戦 ● - ○ 保坂哲平君(北海道)
代表決定戦A 目黒丈(福島) ●―○ 近藤誠也(千葉県)
代表決定戦B 増田康宏(東京多摩地区) ●―○ 佐伯駿介(新潟県)
駒沢君残念ながら、予選落ちとなりました。それでも埼玉代表に勝てたことは立派だと思います。福島の目黒君ももう一歩届きませんでしたが、立派な成績だと思います。全国のライバルとの戦いはいい刺激になったと思います。小学生の大会は数多くありますので、上位進出目指して頑張ってほしいと思います。
平成19年3月25日(日) 東京都北区
東京アマチュア将棋連盟主催
Aクラス
優勝 小野ゆかり さん
二位 長谷久子 さん
三位 工藤佳織 さん
四位 笠井友貴 さん
成田弥穂 さん
六位 相馬美咲 さん
七位 鈴木悠子 さん
八位 相川春香 さん
九位 鎌村ちひろ さん
近藤世伊子 さん
工藤さんは小野さんに敗れ、惜しくも三位! 相馬さんも3勝1敗で6位入賞いたしました。
上位は手厚いですが、優勝のチャンスは大いにあると思うので、今後に期待したいと思います。
下記リンクに棋譜も載っているようです。
東京アマチュア将棋連盟
平成19年3月25日(日)
14名参加
準々決勝(左側が勝ち)
飯田 巧 ⑤(むつ市)ー伊藤 孝世④(野辺地町)
嘉瀬 松雄⑤(青森市)ー工藤 俊介④(青森高1)
旦代 一男④(青森市)ー田村 峻大①(佃小6)
奈良岡 実⑤(青森市)ー三浦 行⑤(八戸市)
準決勝
嘉瀬ー飯田
奈良岡ー旦代
決勝
嘉瀬ー奈良岡
平成19年3月18日 六戸町就業改善センター
参加者53名
三段以上戦
①中川慧梧(八戸市・長者中2年)
②田村純也(八戸市)
③松田献一(六戸町)
③中川滉生(八戸市・長者小6年)
三段位獲得戦
①小笠原尚也(三沢市・三沢一中3年)
②木村和夫(青森市)
③日戸徹(三戸町)
③羽入真一(六戸町)
初段位獲得戦
①神英明(青森市)
②相坂啓太(青森市・浜田小2年)
③石川和夫(六戸町)
③高嶋悠太(青森市・佃小4年)
平成19年3月21日(祝)
32名参加
スイス式4回戦
① 庄司弘光 4-0 (代表決定戦に勝利)
②佐々木祐一郎 4-0
三浦行 3-1
飯田巧 2-2
船橋隆一 2-2
中川慧梧 2-2
中川滉生 2-2
遠征組はもう少しいい成績が残せるかなと思っていましたが、参加者の名前を見ると予想以上にハイレベルな戦いだったように思います。今回優勝した庄司さんはじめ、菊田さん、佐々木祐一郎君など宮城県の層の厚さは相当ですね。
日時 4月1日(日)午前10時開始
会場 八戸市長者公民館
会費 2000円(級位者戦1000円)
クラス 有段時間差戦
二段位獲得戦
級位者戦
※有段時間差戦、二段位獲得戦の決勝をデーリー東北新聞将棋欄に掲載。有段時間差戦の優勝者は北奥羽名人戦の挑戦者決定トーナメントにシード
主催 長者将棋愛好会
先日の三段リーグにて三人の四段が誕生しました。その中で、伊藤真吾三段が次点二回でフリークラスでの四段となりました。伊藤三段は3年ほど前、金浜王将戦に招待され来青しておりました。その際、駒落ちで対戦する機会に恵まれ、私は無謀にも飛車香落ちで戦い、敢え無く完敗しました。さすがに三段リーグにいる棋士は強いんだなあと感心しました。それ以来三段リーグでの戦いに注目していました。今期は最終日を残して自力の目もありましたが、惜しくも初戦に破れC級2組入りはなくなりました。それでも次の対戦にはきっちり勝ち四段になることができました。年齢的にも25歳と年齢制限も控えフリークラスを決断することにそれほどの躊躇はなかったのでしょうか。将棋連盟のHPの写真には喜びが溢れており、それは杞憂だったかもしれません。その日一日の心情がどのようなものだったのか他人事ですが、考えるだけで胸が苦しくなります。今は一日でも早くフリークラスを抜けて順位戦入りしてもらいたいと思います。今後とも活躍を期待したいと思います。
金浜に来た三段棋士がどれぐらい四段になっているのでしょうか。恐らく高い確率だと思います。ここ三年の招待棋士は2004年が伊藤三段、2005年が戸辺三段(現四段)、2006年が伊藤三段となっています。いいところを呼んでますね。今年は誰を呼ぶのでしょうか。
平成19年3月18日(日)
A級準々決勝(左勝ち)
広部康夫二段ー旦代一男四段
船橋隆一四段ー菊池慎吾四段
外崎城司初段ー相馬美咲三段
工藤佳織三段ー荒関修一三段
準決勝
広部ー船橋
工藤ー外崎
決勝
工藤ー広部
B級準々決勝
柏谷昌明ー斉藤哲
三上雄亮ー鳴海直希
準決勝
高橋誠ー柏谷
三上大輝ー三上
決勝
三上ー高橋
C級準々決勝
相馬康平ー永井英幸
本間匠ー福田朝陽
佐々木哲ー丹藤博孔
川村雄貴ー山形純也
準決勝
相馬ー本間
佐々木ー川村
決勝
佐々木ー相馬
小学生の部準々決勝
松木雄太ー明本康平
伊藤茂ー渡辺雄星
工藤真路ー対馬太一
藤田開成ー工藤宏樹
準決勝
松木ー伊藤
藤田ー工藤
決勝
藤田ー松木
工藤佳織さんが女性として県内初公式戦高段者の部で優勝しました!おめでとうございます。
先日の米大会でも優勝しましたが、続けての優勝は大したものです。どこまで伸びるのか、今後の活躍が楽しみです。
3回戦
山寺● - ○中野(近畿)
菊田○ - ●天野(招待)
加部● - ○相良(南関東)
準々決勝
菊田○ - ●相良
桐山○ - ●中野
山田洋○ - ●開原
遠藤○ - ●山田幹
準決勝
菊田○ - ●桐山
山田洋○ - ●遠藤
決勝
菊田● - ○山田洋次
菊田さん惜しくも優勝ならず! それでも準優勝は素晴らしい結果だと思います。おめでとうございます。プロ棋戦での戦いを楽しみにしたいと思います。菊田さんは最近仙台に引っ越してきたのでしょうか。学生時代も強豪として活躍していたと思いますので、宮城県のみならず、東北・全国大会でも優勝目指して頑張っていただきたいと思います。
1回戦
山寺(西東北)○-●西谷(北九州)
開原(中国)○-●中川(北東北)
中川君残念ながら1回戦敗退です。
2回戦
山寺(西東北)○-●小林庸(招待)
菊田(南東北)○-●奥村(近畿)
加部(招待)○-●田尻(南九州)
3回戦
山寺 - 中野(近畿)
菊田 - 天野(招待)
加部 - 相良(南関東)
東北勢は好調です!
もう1勝でプロ棋戦に出場できます。
是非頑張ってほしい!
平成19年3月16(金)順位戦B級1組において、行方七段が8勝4敗の成績でA級への昇級が決まりました!
実質的に本県出身者初のA級棋士誕生です。来年度のA級では更に活躍していただきたいと思います。
[第31回毎日杯争奪将棋大会]
【主催】 県将棋連盟・毎日新聞青森支局
【日時】 3月25日(日)午前10時開始
【会場】 青森支部道場 青森市緑3-1-2
℡017-775-7744
※ジャスコ西側みちのく銀行・北斗燃料通
りを進み、西駐車場に隣接
「東北京楽」の看板が目印
【参加費】 一般 2000円
中・高校生 1500円
女性・小学生 1000円
【参加資格】 県内在住もしくは出身のアマチュア愛好家
【申し込み】 当日午前9時半から10時まで会場で受け付け
【競技方法】 総平手戦 対局時計使用
各組4人で予選リーグを行い、勝ち抜き者
によるトーナメントで順位を決定する
【賞】 優勝・準優勝・3位2名まで入賞
【審判長】 県将棋連盟大会担当幹事 館山 繁
【問い合わせ】017-775-7744
県将棋連盟代表幹事 奈良岡 実
第23回学生将棋大会
日時 3月25日(日)午後1時開始
会場 デーリー東北新聞社
会費 500円
クラス 中学生の部、有段者戦、級位者戦(小・高・大)
※中学生の部と有段者の部の優勝者同士で学生選手権を争う。
中学生の部の成績優秀者を男女一人ずつ
全国中学生選抜将棋選手権の県代表に選出。
主催 日本将棋連盟八戸支部
3月21日(祝水)10時
宮城県民会館
田中晴夫(022-252-3306)
3月25日(日)10時
秋田駅前道場
山崎将明(0188-39-6215)
4月8日(日)9時40分~
国保会館(盛岡市)
高橋聡(019-623-4838)
平成19年3月11日 青森支部道場
準々決勝(左側が勝ち)
中川 慧梧⑤ー北畠 悟⑤ 後手番一手損角換わり
旦代 一男④ー横山 幸男⑤ 相振り飛車
嘉瀬 松雄⑤ー長谷川 裕⑤ 相矢倉
三浦 行⑤ ー飯田 巧⑤ 四間対居飛穴途中88玉型
準決勝
中川ー旦代 後手旦代立石流
嘉瀬ー三浦 相矢倉
決勝
中川ー嘉瀬 中川三間飛車穴熊・嘉瀬矢倉37銀戦法
中川君が見事2連覇を達成し、東北六県大会の切符を手にしました。おめでとうございます。今回の重量感溢れるメンバーは中川君にとっても厳しいかなと思っていましたが、見事跳ね除けての優勝は流石の一言です。昨年の六県大会で、大将で勝ち越し出来なかったことに満足はしていないと思います。今年は昨年以上の活躍を期待したいと思います。
日 時 平成18年3月18日(日)
会 場 六戸町就業改善センター
会 費 二千円(学生1500円)
クラス 三段以上戦
三段位獲得戦
初段位獲得戦
※三段以上戦の優勝は、三段の場合は四段免状、
四段以上の場合は賞金。
各クラスの決勝をデーリー東北将棋欄に掲載
主 催 日本将棋連盟六戸支部
後 援 デーリー東北新聞社
将棋連盟のHPによると名人戦第六局が八戸市で行われるようです!
タイトル戦が県内で行われるのは何時以来でしょうか。
八戸は近いので是非見に行きたいと思います。
そのためにも、是非第六局までもつれ込んでほしいと思います。
第6局 6月14・15日(木・金) 青森県八戸市「八戸パークホテル」 0178-43-1111
朝日アマの組合せが発表されています。
青森県からは中川慧梧君が参加します。1回戦は開原孝司さん(中国)、勝った場合2回戦は野山知敬さん(招待)です。ベスト8に残ってプロ棋戦に出場するためには、もう1戦に勝利して通算3連勝が必要です。例年以上に厳しいですが、是非突破してもらいたいと思います。
今年は、30回の記念大会ということでしょうか歴代チャンピオンが招待されています。そのため、これまで以上に厳しい戦いが予想されます。東北からは山寺さん(山形)、菊田さん(宮城)、そして歴代チャンピオンの加部さん(宮城)が出場します。レベルの高い大会ですが、なんとか好成績を残してもらいたいと思います。
現在、八戸将棋界の体制を整えるべく、八戸支部の再編を行っております。それに伴い、広く支部会員の募集を行っております。
支部会員の主なメリットとしては、
・支部名人・支部団体戦の参加権が与えられる。
・支部会員には将棋手帳を贈呈。(11月・12月新入会の会員に対しては翌年発送)
・支部会員に対しては年間3回発行される支部ニュース(6月、10月、2月発行)及び名簿号(年!回発行)・
手帳が会員個人宛に発送される。
・連盟販売部で取り扱う大会賞品その他(書籍・ビデオテープ・テレフオンカード・ファミコンソフト等を含む
一部商品を除く)を2割引で購入することができ、東西将棋会館道場の席料割引がある。
デメリットは
・数千円程度の年会費が発生する。
理想は、会員が100名となると、支部名人・支部団体戦の代表を支部から出せます。
八戸支部の総会は4月に予定されており、そこで大枠が決定します。是非、一人でも多くの方に入会していただき、八戸将棋界を盛り上げて行きたいと思いますので、よろしくお願いします。会費の何割かは、小・中学生等の普及に当てたいと考えているそうです。
平成19年3月4日 八戸市水産科学館マリエント
参加者 70名
有段者戦(三段以上)
①中川慧梧五段(八戸市)
②松倉直也四段(八戸市)
③松原寛隆三段(八戸市)
③田村純也四段(八戸市)
三段位獲得戦
①秋山治見二段(南部町)
②田中貴重二段(おいらせ町)
③金崎航初段(八戸市)
③石村靖夫二段(八戸市)
初段位獲得戦
①西原正徳1級(八戸市)
②木村孝太郎1級(青森市)
③高嶋悠太1級(青森市)
③廣田匠1級(八戸市)
平成19年3月4日(日) 青森支部道場 26名参加
本戦通過決定戦(左側が勝ち)
北畠 悟⑤(つがる市)ー船橋 隆一④(青森高1)
嘉瀬 松雄⑤(黒石市)ー横山 幸男⑤(弘前市)
三浦 行⑤(八戸市) ー佐々木将志③(浪打中2)
飯田 巧⑤(むつ市) ー奈良岡 実⑤(青森市)
予選落ち敗者復活決勝
長谷川 裕⑤(弘前市)ー福士 寿仁③(青森市)
1回戦負け復活決勝
旦代 一男④(青森市)ー倉内勇喜夫④(青森市)
2回戦負け復活決勝
横山ー奈良岡
3月11日に中川慧梧有段者選手権者を加えた八名で決勝トーナメントを行います。学生が一人だけで、ベテラン勢の名前が多いですね。失礼な言い方ですが、ベテラン勢の巻き返しなるか注目したいと思います。
最近のコメント