私の野望
私は今密かに野望を頂いて大会に参加している。それは、県トップクラス棋士全てを”制覇”することである。これまで制覇した大物として、Y山五段・N岡五段などがいる。
おっと、ここで誤解を招くといけないので、”制覇”の意味を説明すると、制覇とはあくまでも直接対戦することであり、間違っても勝つことを意味しない。もちろん一度も勝ったことはない。
そしてこの度、北東北選手権にて新たな大物がリストに加わった。なんとK五段である。言わずと知れたビッグ3の一人でこれまで全国大会でも多くの戦績を残している伝説の棋士だ。昨年はあの早咲誠和さんにも近代将棋で勝利している。
夢心地の中、対局は始まり手だけは進んで行く。私の四間飛車に対し五筋位取りで対抗してきた。中盤予想以上にこちらの駒が捌け優勢を意識した。思いもしない展開に驚きながら、もしからしたら勝っちゃうんじゃない?という雑念を必死に排除するよう努力した。そして迎えたのがこの局面。途中もっとよい局面もあったが、これでも優勢というか勝勢だと思う。私が指した手は▲41角。△22玉に対して▲46銀。なんともちぐはぐだ。その後、私の見事な?差し回しできれいな逆転負けを食らった。局後、K五段から指摘がありここは▲43銀成りで投了するつもりだったとの事。あー、なんとも大きな獲物を逃してしまった。
結果はともかく思いがけず大物と対戦することができた。それだけで素晴らしいひと時だった。しかし、私のリストにはまだまだ記載されていない大物が多い。これからどんな大物がリストに書き加えられるのか楽しみだ。
« 小・中学生選手権 | トップページ | スイス方式トーナメント »
「その他」カテゴリの記事
- 花輪正明さん 逝去(2022.12.19)
- 訃報(2021.06.01)
- 本田伸先生講演会 案内(2018.03.18)
- 南部場所賞品・佐藤錦 発送(2015.06.24)
コメント