将棋教室 案内
長者将棋愛好会
目的 将棋は、日本の伝統文化を幅広く学び得るものです。
少年愛好家たちの棋力の向上と、会員相互の親睦、
併せて後継者の育成を図る事を目的とします。
日時 毎週金曜日午後6時から9時30分まで
場所 長者公民館
対象 小・中・高校生
女性歓迎
どなたでもお気軽にどうぞ!
年会費 一般 二千円
◎将棋普及のため、小・中・高校生・女性は無料
指導 佐々木泰貴四段、内沢義孝四段、三浦仁志四段
連絡先 ヘアーサロンだるま
岡崎敏雄 0178―43―9339
長者将棋愛好会 会長 東野 礼二
« 第32期県王座戦 案内 | トップページ | 長者場所予選 結果 »
「その他」カテゴリの記事
- 本田伸先生講演会 案内(2018.03.18)
- 南部場所賞品・佐藤錦 発送(2015.06.24)
コメント